試合結果速報
大会名 |
2019全日本インカレ |
対戦カード |
山梨学院大学 対 関西学院大学 |
区分 |
女子 |
ステージ |
1回戦 |
プール |
- |
試合番号 |
35 |
開催日 |
2019年10月23日(水) 09:30 |
会場 |
大井(北) |
山梨学院大学 (昨年度3位) |
10 |
1 |
1Q |
0 |
0 |
関西学院大学 (関西第2代表) |
2 |
2Q |
0 |
3 |
3Q |
0 |
4 |
4Q |
0 |
ゲーム公式記録
ゲーム開催データ
日付 |
開始時刻 |
会場 |
コート |
ゲームNo |
10月23日 |
09:30 |
大井ホッケー場ノースピッチ(W) |
人工芝(W) |
35 |
アンパイア |
アンパイア |
ジャッジ |
ジャッジ |
ジャッジ |
藤原 真由美 |
高久 真穂 |
平田 麻佑子 |
井上 稚比呂 |
|
リザーブUMP |
ビデオUMP |
サジェスチョンUMP |
サジェスチョンUMP |
T.O |
児玉 茂樹 |
|
|
|
和田 千恵子 |
ゲーム公式記録
チーム名 |
結果 |
チーム名 |
山梨学院大学 |
10 |
1 1Q 0 |
0 |
関西学院大学 |
2 2Q 0 |
3 3Q 0 |
4 4Q 0 |
背番号 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
SO |
背番号 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
○・× |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
- |
|
○・× |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
ジョン シアン |
チーム代表者 |
壽山 由樹 |
Start |
No |
選手名 |
警告 |
|
Start |
No |
選手名 |
警告 |
G |
Y |
R |
G |
Y |
R |
✔ |
1 |
田中 花歩 |
|
|
|
|
✔ |
1 |
和田 香里 |
|
|
|
✔ |
2 |
鈴木 美結 |
|
|
|
|
✔ |
2 |
加藤 有視 |
|
|
|
✔ |
3 |
田中 秋桜 |
|
|
|
|
13 |
3 |
土屋 朋香 |
|
|
|
✔ |
4 |
尾本 桜子 |
|
|
|
|
✔ |
4 |
寺川 果実 |
|
|
|
7 |
5 |
中村 詩織 |
|
|
|
|
✔ |
5 |
小笹 夏実 |
|
|
|
✔ |
6 |
松 郁実 |
|
|
|
|
✔ |
6 |
松田 明日香 |
|
|
|
7 |
7 |
川口 花菜 |
|
|
|
|
57 |
7 |
黒崎 美那 |
|
|
|
✔ |
8 |
的場 斐那 |
|
|
|
|
✔ |
8 |
原田 千愛 |
|
|
|
✔ |
10 |
和田 茜 |
|
|
|
|
|
9 |
今井 里奈 |
|
|
|
5 |
11 |
田中 まい |
|
|
|
|
✔ |
10 |
佐守 愛華 |
29 |
|
|
7 |
12 |
田中 彩樹 |
|
|
|
|
✔ |
11 |
宮倉 麻衣 |
|
|
|
✔ |
13 |
田村 綾菜 |
|
|
|
|
46 |
12 |
小野 里華 |
|
|
|
✔ |
14 |
中込 紅莉 |
|
|
|
|
|
13 |
寺下 咲貴 |
|
|
|
31 |
15 |
松浦 サヤ |
|
|
|
|
✔ |
14 |
白間 百華 |
|
|
|
7 |
17 |
徳井 夏音 |
|
|
|
|
✔ |
15 |
宗石 楓花 |
|
|
|
7 |
18 |
尾本 桃子 |
|
|
|
|
|
16 |
宇野 ひかり |
|
|
|
6 |
19 |
小林 久留海 |
|
|
|
|
18 |
17 |
松矢 文音 |
|
|
|
7 |
21 |
水野 百華 |
|
|
|
|
4 |
18 |
吉原 瑞季 |
|
|
|
✔ |
22 |
髙島 瑠唯 |
|
|
|
|
✔ |
19 |
中溝 美紀 |
|
|
|
✔ |
23 |
西永 空 |
|
|
|
|
|
20 |
中本 真美 |
|
|
|
46 |
27 |
中島 理子 |
|
|
|
|
|
21 |
待鳥 沙耶香 |
|
|
|
5 |
29 |
大塚 美季 |
|
|
|
|
|
22 |
喜多村 華子 |
|
|
|
【得点経過】 |
Team |
Minute |
Goal
No. |
Action |
Team |
Minute |
Goal
No. |
Action |
山梨学院大学 |
8 |
7 |
PC |
|
|
|
|
山梨学院大学 |
20 |
2 |
PC |
|
|
|
|
山梨学院大学 |
26 |
19 |
FG |
|
|
|
|
山梨学院大学 |
42 |
19 |
PC |
|
|
|
|
山梨学院大学 |
43 |
4 |
FG |
|
|
|
|
山梨学院大学 |
45 |
4 |
FG |
|
|
|
|
山梨学院大学 |
48 |
8 |
FG |
|
|
|
|
山梨学院大学 |
51 |
1 |
FG |
|
|
|
|
山梨学院大学 |
57 |
8 |
PC |
|
|
|
|
山梨学院大学 |
58 |
1 |
PC |
|
|
|
|
※Actionはフィールドゴール:『FG』、ペナルティーコーナー:『PC』、ペナルティーストローク:『PS』
【 戦 評 】 試合経過 |
雲一つない秋晴れの中、ここ大井ホッケー場ノースピッチにて、山梨学院大学対関西学院大学の試合が始まった。関西学院大学のセンターパスから始まったこの試合、山梨学院大学が序盤から細かいパスワークで攻め込んだ。8分、山梨学院大学がPCを獲得。#7川口が抜群のポジショニングでタッチシュートを決める。続く第2Q、勢いをつかんだ山梨学院大学の攻撃を防ぎ、カウンターを仕掛ける関西学院大学。しかし、山梨学院大学の守備を崩すことができない。安定したパスワークで攻め込む山梨学院大学が15分、PCを獲得する。一度は関西学院大学GKに阻まれるも、再度PCを獲得し、#2鈴木のフリックシュートが決まる。山梨学院大学の攻撃に対し、関西学院大学はミスを狙いカウンター攻撃を仕掛けるも、17分山梨学院大学#19小林にゴールを許してしまう。
山梨学院大学がリードし始まった後半戦、山梨学院大学の怒涛の攻撃が始まる。関西学院大学GKの好セーブが光るものの、42分山梨学院大学にPCを獲得され、こぼれ球を#10多田に押し込まれてしまう。さらに43分・第3Q終了間際に#4尾本が立て続けに得点し第3Qが終了した。一矢報いたい関西学院大学がロングボールを放ち攻撃のチャンスを作るも山梨学院大学はゴールを許さない。なおも攻撃の手を緩めない山梨学院大学は48分#8的場が鋭いリバースヒットでゴールネットを揺らした。その後も、#1田中が打ち込みに反応し、追加点を決める。関西学院大学も粘り強く戦うが、立て続けにPCを獲得されてしまい、#8的場、#1田中に得点を許してしまう。第1戦は、10-0で山梨学院大学の勝利で幕を閉じた。 |