大会情報・結果MATCH

試合結果速報

大会名 2019関東学生秋季リーグ 対戦カード 学習院大学 対 一橋大学
区分 男子2部 ステージ 決勝戦
プール - 試合番号 M52
開催日 2019年11月23日(土) 14:45 会場 駿河台

※試合日程が変更されました(11/10 12:00更新)

学習院大学 0 0 1Q 1 1 一橋大学
0 2Q 0
0 3Q 0
0 4Q 0

ゲーム公式記録

ゲーム開催データ
日付 開始時刻 天候 会場・コート ゲームNo
11月23日 14:45 駿河台大学グラウンド M52
審判員 審判員 ジャッジ T.O. リザーブ審判員
清水 雅生 平山 誠大      
記録員 記録員      
田村 琴音 坂西 真理      
ゲーム公式記録
チーム名 結果 チーム名
学習院大学 0 0 1Q 1 1 一橋大学
0 2Q 0
0 3Q 0
0 4Q 0
No SO No
-
初川 達弥(代理) チーム代表者 西間庭 浩
St Po No 選手名 警告   St Po No 選手名 警告
G Y R G Y R
FW 2 塩野谷 和   GK 1 かせ谷 貴徳
FB 3 千葉 大夢   FW 2 森下 航太 11
FB 4 池ヶ谷 賢太郎 1 45   FB 3 原田 諒
MF 5 矢作 直也   6 MF 4 赤津 大晟
MF 6 柏原 心   FB 5 出口 晴
FB 7 仲野 援   6 FW 6 中村 拓馬 8
FW 8 岩田 一隆   FB 7 網代 航生
6 FW 9 岩谷 海   FW 8 千葉 颯人
MF 10 小堀 政高   FB 9 田崎 麟太郎
FW 11 石川 宝   FW 10 坂梨 匡
FW 14 桜井 雄規   FW 11 保井 隆志
13 FW 15 久津谷 航太   6 FW 12 山本 丈葵
FB 17 鈴木 健太   FB 13 浅井 彰吾
FB 18 三平 悠貴   MF 14 中條 励太
FW 19 田平 龍哉   FB 15 野中 草太
6 FW 20 原 宏太   MF 25 繁光 一希
FB 24 四十栄 駿介   FW 31 青木 舜平
GK 30 宮崎 湧大   GK 18 鈴木 啓太
  MF 33 早川 稔紀
  6 MF 20 福永 純也
  6 FW 21 川本 達也
  MF 22 泉 裕斗
  PC数 0 シュート数 0   PC数 7 シュート数 5
【得点経過】
Team Minute Goal
No.
Assist
No.
Action Score
一橋 3 5 2 PC 0 - 1

※Actionはフィールドゴール:『FG』、ペナルティーコーナー:『PC』、ペナルティーストローク:『PS』

【 戦 評 】 試合経過
弱い雨が降り続く中、一橋のセンターパスで試合が開始する。開始早々、学習院#4池ヶ谷にグリーンカード。人数的に有利になった一橋は勢いよくゴールへ攻めていき、PCを立て続けに3度獲得する。開始3分、その3度目のPCで#2森下のパスから#5出口がシュートを決め、一橋が先制。その後も一橋の猛攻は止まらない。サークル外からのヒットに合わせてタッチするが、ここは学習院#30宮崎がゴールを守り、追加点とはならない。学習院も右サイドから攻め上がるが、一橋のディフェンスに阻まれ、なかなかサークルインできず1Qは終了する。2Qは両校、攻防を繰り返すがシュートまで繋げることができない。その中、一橋が徐々にペースを掴みゴールへと迫る。そしてPCを2度獲得するがここではシュートを決められない。そのまま前半が終了する。
3Q開始直後、これまでなかなか攻められずにいた学習院が攻める場面を増やし、速攻を仕掛けるもサイドラインを切ってしまう。その後#14桜井がドリブルで仕掛けるもエンドラインを超えてしまう。一方、一橋も#10坂梨を中心にゴールへと迫る。40分には#21川本がシュートするもキーパーに止められる。学習院も#9岩谷を中心に攻めていくがサークルインできず、4Qへ突入する。学習院がなんとか追いつこうと果敢に攻め、サークルにボールを入れるも、一橋#9田崎を筆頭としたディフェンス陣に阻まれる。一橋も速攻で攻めるもシュートには繋げられず。試合終了間際、学習院がPCを獲得したように思われたが、抗議の結果、ブリーとなる。そして試合が再開されるが、すぐに終了のホーンが鳴り響く。一橋が先制点を守りきり、春季に続き2部優勝を果たした。
Loading...

試合写真

    撮影:菅原清保