試合結果速報
大会名 |
2021大学王座 |
対戦カード |
西日本代表 対 東日本代表 |
区分 |
女子 |
ステージ |
東西交流戦 |
プール |
- |
試合番号 |
- |
開催日 |
2021年07月10日(土) 12:30 |
会場 |
茨木 |
西日本代表 |
4 |
0 |
1Q |
0 |
0 |
東日本代表 |
1 |
2Q |
0 |
0 |
3Q |
0 |
3 |
4Q |
0 |
ゲーム公式記録
ゲーム開催データ
日付 |
開始時刻 |
会場 |
プール/回戦 |
ゲームNo |
令和3年7月10日 |
12:30 |
立命館OICフィールド |
女子 |
女子東西対抗 |
アンパイア |
アンパイア |
ジャッジ |
ジャッジ |
ジャッジ |
塩井 拓真 |
阿部 勇希 |
金剛 幸恵 |
井上 和香 |
片岡 ひまり |
リザーブUMP |
|
サジェスチョンUMP |
サジェスチョンUMP |
T.O |
竹内 高広 |
|
|
|
奥田 好廣 |
ゲーム公式記録
チーム名 |
結果 |
チーム名 |
west |
4 |
0 1Q 0 |
0 |
east |
1 2Q 0 |
0 3Q 0 |
3 4Q 0 |
背番号 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
SO |
背番号 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
○・× |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
- |
|
○・× |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
芝波田 明子 |
チーム代表者 |
川口 雄大 |
Start |
No |
選手名 |
警告 |
|
Start |
No |
選手名 |
警告 |
G |
Y |
R |
G |
Y |
R |
✔ |
1 |
佐竹 来実 |
|
|
|
|
✔ |
1 |
田口紗希 |
|
|
|
11 |
2 |
佐藤 香奈 |
|
|
|
|
✔ |
2 |
瀧澤玲子 |
|
|
|
✔ |
3 |
山本 彩花 |
|
|
|
|
✔ |
3 |
金子佳穂 |
|
|
|
✔ |
4 |
赤井 里衣 |
|
|
|
|
9 |
4 |
江久保綾音 |
|
|
|
✔ |
5 |
奥田 渚 |
|
|
|
|
✔ |
5 |
岩井果穂 |
|
|
|
✔ |
6 |
高橋 咲穂 |
|
|
|
|
✔ |
6 |
来栖しえる |
|
|
|
11 |
7 |
山下 日菜子 |
|
|
|
|
✔ |
7 |
村松祥和子 |
|
|
|
✔ |
8 |
上原 ひかり |
|
|
|
|
✔ |
8 |
齋藤真佑 |
|
|
|
12 |
9 |
山中 彩友美 |
|
|
|
|
✔ |
9 |
安達久佳 |
|
|
|
✔ |
10 |
森本 千緋呂 |
|
|
|
|
✔ |
10 |
井上稚比呂 |
|
|
|
✔ |
11 |
寺井 乃梨 |
|
|
|
|
9 |
11 |
東紗椰 |
|
|
|
10 |
12 |
峯山 ゆめの |
|
|
|
|
45 |
12 |
山岡茜 |
|
|
|
10 |
13 |
池内 真生 |
|
|
|
|
9 |
13 |
坂西真理 |
|
|
|
9 |
14 |
山本 茉奈 |
|
|
|
|
9 |
14 |
篠崎美季 |
|
|
|
✔ |
15 |
竹 紗弥花 |
|
|
|
|
✔ |
15 |
片岡彩乃 |
|
|
|
✔ |
16 |
今井 奈菜 |
|
|
|
|
9 |
16 |
寺下季菜子 |
|
|
|
9 |
17 |
眞丸 葵 |
|
|
|
|
11 |
17 |
大庭絢音 |
|
|
|
✔ |
18 |
大上 あずさ |
|
|
|
|
✔ |
18 |
高橋美優 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
【得点経過】 |
Team |
Minute |
Goal No. |
Action |
Team |
Minute |
Goal No. |
Action |
west |
26 |
7 |
PC |
|
|
|
|
west |
49 |
3 |
FG |
|
|
|
|
west |
51 |
3 |
FG |
|
|
|
|
west |
55 |
7 |
PC |
|
|
|
|
※Actionはフィールドゴール:『FG』、ペナルティーコーナー:『PC』、ペナルティーストローク:『PS』
【 戦 評 】 試合経過 |
2021年7月10日(土)、第40回全日本大学ホッケー東西交流戦、西日本代表vs東日本代表の試合が、曇天の中、OICフィールドで行われた。西日本代表のセンターパスにより第1Qが開始された。両チーム立ち上がりから激しい攻防を繰り広げ、一進一退の試合展開となる。12分、西日本代表がPCを獲得するも、得点には繋がらない。拮抗した試合が続く中、西日本代表が果敢にシュートを狙うも、東日本代表の粘り強い守備に阻まれ、得点を挙げることができない。第2Q11分、西日本代表がPCを獲得し、#7山下がヒットシュートを決め、待望の先制点を獲得する。 東日本代表のセンターパスにより第3Qが開始された。追いつきたい東日本代表が果敢に攻め込むも、得点に繋げることができない。第4Q4分、西日本代表#3山本が追加点を挙げ、2-0とする。6分、西日本代表#3山本が再び得点を獲得し、さらに点差を引き離す。追いつきたい東日本代表は、7分、PCを獲得するも得点には繋がらない。9分、西日本代表がPCを獲得し、#7山下がヒットシュートを決め、4-0とする。11分、東日本代表がPCを獲得するも得点には至らない。そのまま試合が終了し、西日本代表vs東日本代表の試合は4-0で西日本代表が勝利した。 |