大会情報・結果MATCH

試合結果速報

大会名 2021全日本インカレ 対戦カード 慶應義塾大学 対 天理大学
区分 男子 ステージ 準々決勝
プール - 試合番号 20
開催日 2021年11月01日(月) 15:00 会場 川崎重工A
慶應義塾大学 2 0 1Q 3 7 天理大学
(昨年度準優勝)
1 2Q 2
0 3Q 0
1 4Q 2

ゲーム公式記録

ゲーム開催データ
日付 開始時刻 会場 プール/回戦 ゲームNo
2021年11月1日(月) 15:00 川崎重工ホッケースタジアムAコート 男子 準々決勝 20
アンパイア アンパイア ジャッジ ジャッジ ジャッジ
成田 健一 清水 雅生 石井 望仁 花部 正人
リザーブUMP ビデオUMP サジェスチョンUMP サジェスチョンUMP T.O
児玉 茂樹 細川 祐司 稲元 南 辻 幹彦
ゲーム公式記録
チーム名 結果 チーム名
慶應義塾大学 2 0 1Q 3 7 天理大学
1 2Q 2
0 3Q 0
1 4Q 2
背番号                     SO 背番号                  
○・×                       -   ○・×                  
山崎 智雄 チーム代表者 穴井 善博
Start No 選手名 警告   Start No 選手名 警告
G Y R G Y R
7 1 小川 隼弥   1 松田 歩(C/GK)
2 小川 慶人(GK)   2 石川 創
3 飯室 隼(C)   8 3 沼田 玲温
4 中山 正暉   7 4 松川 拓斗
5 高橋 駿   31 5 伏谷 周真
7 6 坂巻 直都   6 森 丈一郎
7 藤代 茜利 3   8 7 藤原 拓馬
9 村上 慧   5 8 山本 淳貴
7 10 齋木 壮之介   9 竹林 浩斗
11 田畑 智哉   10 米田 一輝
7 12 渡 啓太   11 松本 航
52 13 新井 渓太   12 松島 貴也
15 福田 洸輔   8 13 白椛 樹也
16 池田 拓未   8 14 豊竹 洸利 50
5 17 割石 翔太   15 永吉 拳
5 19 大島 樹   17 新貝 凜
20 安部 優志   31 18 坂口 尚哉(GK)
21 竹之内 慧   4 20 和田 公志
22 福島 諒太   21 千葉 友貴
56 26 澁谷 友輝   22 渡辺 奎太
29 前田 海   8 29 田中 太晟 60
30 森 翔平   31 32 奥谷 銀二
【得点経過】
Team Minute Goal
No.
Action Team Minute Goal
No.
Action
慶應義塾大学 26 4 FG 天理大学 8 11 FG
慶應義塾大学 60 15 PC 天理大学 11 8 FG
        天理大学 13 21 FG
        天理大学 19 12 FG
        天理大学 24 15 PC
        天理大学 55 21 FG
        天理大学 57 13 PS

※Actionはフィールドゴール:『FG』、ペナルティーコーナー:『PC』、ペナルティーストローク:『PS』

【 戦 評 】 試合経過
 慶應のフリックから試合が始まる。第1Q、慶應にグリーンカードが出され、1枚足りない中で、天理の猛攻が続くが、慶應のDFとキーパーによって堅い守りでゴールを許さない。7分、ハーフでボールをインターセプトした天理のカウンターから、#9竹林が落ち着いてゴールを決め、先制点を獲得。10分、#8山本のサークルトップからの強烈なレバヒットで追加点を挙げる。13分、#21千葉がゴール前で混戦状態にあったボールを押し込み3得点目を決める。15分、天理が強烈なレバシュートを放つも、慶應#2小川がファインプレーを魅せ、追加点を許さない。第2Q、立ち上がりすぐ、慶應がPCを連続で獲得するものの、天理DFに阻まれ、得点できず。19分、#12松島がサークル内のリバウンドに素早く反応し、4得点目を挙げる。24分、#15永吉がフリックシュートを決め、5得点目を挙げる。35分、慶應#19大島のドリブルがファールを誘う。素早いリスタートで#4中山が得点を決め、慶應が1点を返す。1-5で前半を折り返す。
 第3Q、天理は終始幾度もチャンスを作るが、#2小川の好セーブでこのQを無失点に抑える。慶應もチャンスを作り、#6坂巻がレバシュートを打つが、キーパーが落ち着いてこれを止め、追加点を決めることできず。第4Q、立ち上がり、天理#13白椛がヒットシュートを打つがキーパーのファインセーブにより、得点できず。51分、慶應がPCを獲得したがキーパーのファインセーブで得点を許さない。55分、#21千葉がレバヒットで6得点目を挙げる。57分、慶應サークル内で天理がファールを誘い、PSを獲得。これを#13白椛が決め、7得点目を獲得。60分、慶應がPCを獲得#15福田がフリックシュートを決め、追加点をあげる。2-7で天理が勝利を収めた。
Loading...

試合写真

    撮影:坪内暁宣