チーム情報TEAM

チームプロフィール

種別 男子 北信越 所在地 〒950-2181
チーム名 新潟大学 新潟県新潟市西区五十嵐2の町
TEL 025-223-6161
FAX
チーム名愛称 新潟大学フィールドホッケー部 創部年 1988年
ホームページ https://niigatauivefieldhockey.jimdofree.com/
OBG会
SNS Twitter: NU_FIELDHOCKEY
Facebook:
Instagram:niigata_univ_fh
写真
ユニフォーム
(選手)
【1st】シャツ:黒、パンツ:黒、ストッキング:黒
【2nd】シャツ:白、パンツ:白、ストッキング:白
ユニフォーム
(GK)
【1st】シャツ:黄
【2nd】シャツ:赤
キャッチコピー 成り上がり!
主将の抱負 今年は経験者が増え、新しいプレイスタイルが可能になりました。少ない人数ですが、声を掛け合ってお互いを鼓舞し、積極的な攻めの姿勢を崩さないホッケーを目指します。
本年度の目標 インカレ出場及び初戦突破を目標に活動しています。本年度から対外試合をする機会も増え、技術を磨いていくことができています。その環境を作ってくれている周りの方々に感謝し、悔いが残らないようなプレーを目指して頑張ります。
部長 中村元 監督 石橋大我 コーチ
フィジオ ドクター
主将 髙井優我 主務 髙井優我 学連 藤野隼輔
その他 マネージャー:長友栞、庄司ななみ
背番号 ポジション 選手名 学年 出身校
GK藤野 隼輔3弘前中央
FW久保 勇人4新潟南
FB上田 快人1
FB田澤 尚之2学習院
10MF深木 周平2星光学院
11FW野上 将太4新潟南
12FB髙井 優我3三条商業
13FW手塚 康介2文星芸大付
14FB星野 稜太2
16MF滝沢 旦陽2
17FB田邉 翔平2
19FW伏見 敬太2仙台南
21FW関野 竜矢1
種別 男子 北信越 所在地 〒950-2181
チーム名 新潟大学 新潟県新潟市西区五十嵐2の町8050
TEL 025-223-6161
FAX
チーム名愛称 新潟大学フィールドホッケー部 創部年 1988年
ホームページ https://niigatauivefieldhockey.jimdofree.com
OBG会
SNS Twitter: NU_FIELDHOCKEY
Facebook:
Instagram:niigata_univ_fh
写真
ユニフォーム
(選手)
【1st】シャツ:黒、パンツ:黒、ストッキング:黒
【2nd】シャツ:白、パンツ:白、ストッキング:白
ユニフォーム
(GK)
【1st】シャツ:黄
【2nd】シャツ:赤
キャッチコピー 成り上がり!
主将の抱負 今年は走り勝つホッケーを目指しています。昨年度まで取り組んだパスホッケーとの融和を図り、新たなスタイルで戦います。一枚岩となったチームでどんな相手にも臆せず屈せず立ち向かい、最後まで全力でプレーします。
本年度の目標 インカレ初戦突破を目標に日々活動しています。初心者が多いチームでどう戦っていくのか考え、話し合いながら築いた新潟大学のホッケーを試合でも発揮し、チーム一丸となり勝利を目指して頑張ります。
部長 中村元 監督 石橋大我 コーチ
フィジオ ドクター
主将 野上将太 主務 照井竜汰 学連 渡邉滉大
その他 マネージャー:長友 栞
背番号 ポジション 選手名 学年 出身校
1GK渡邉 滉大3三条
2FW長野 透也2
3MF久保 勇人3新潟南
4FW藤野 隼輔2弘前中央
6FW田澤 尚之1学習院
7MF遠藤 福太朗3米沢興譲館
8FW照井 竜汰3横手
9FW島扇 陸生2米沢興譲館
10MF深来 周平1星光学院
11FB野上 将太3新潟南
12FB髙井 優我2三条商業
13FW手塚 康介1文星芸大付
14FB星野 稜太1
16FB滝沢 旦陽1
17FB田邉 翔平1
19FW伏見 敬太1仙台南
21FW三塚 大成1帯広柏葉
種別 男子 北信越 所在地 〒950-2181
チーム名 新潟大学 新潟市西区五十嵐2の町8050番地
TEL
FAX
チーム名愛称 新潟大学フィールドホッケー部 創部年 1988年
ホームページ https://niigatauivefieldhockey.jimdofree.com/schedule/
OBG会
SNS Twitter: NU_FIELDHOCKEY
Facebook:
Instagram:niigata_uni_hockey
写真
ユニフォーム
(選手)
【1st】シャツ:黒、パンツ:黒、ストッキング:
【2nd】シャツ:白、パンツ:白、ストッキング:
ユニフォーム
(GK)
【1st】シャツ:黄
【2nd】シャツ:赤
キャッチコピー 成り上がり!
主将の抱負 今年からパスホッケーに取り組もうと画策しています。今までに培ったチーム連携との調和を図りつつ、新たな新潟大学のホッケーを形作りたいと思います。目標の達成にも向け、チーム全体でがんばります。
本年度の目標 インカレでの初戦突破を目標に掲げています。そのために個々のできることを増やし、チーム一丸となって、最後まであきらめずに勝利を勝ち取りにいく姿勢で臨めるよう専心します。また、偉大な先輩たちに恥じないようなチーム作りを目指していきます。
部長 中村 元 監督 斎藤 晃央 コーチ 石橋 大我
フィジオ 茂木凛音 ドクター 金子由依
主将 伊藤颯汰 主務 照井竜汰 学連 渡邉滉大
背番号 ポジション 選手名 学年 出身校
4FW水見 倫4米沢興譲館
13FB若山 透也4米沢興譲館
2MF酢谷 明生4北陸
21MF伊藤 颯汰3佐渡
16FW照井 竜汰2横手
3FW久保 勇人2新潟南
7MF遠藤 福太郎2米沢興譲館
19FB野上 将太2新潟南
10FB石川 裕史2新潟南
1GK渡邉 滉大2三条
9FW島扇 陸生1米沢興譲館

ただいま2019年度のチーム情報を更新しています。公開までしばらくお待ちください。

種別 男子 北信越 所在地 〒950-2181
チーム名 新潟大学 新潟県新潟市西区五十嵐2の町8050
TEL 025-223-6161
FAX
チーム名愛称 新潟大学フィールドホッケー部 創部年 1988年
ホームページ https://niigatauivefieldhockey.jimdo.com
OBG会
写真
キャッチコピー Thinking Hockey
主将の抱負 新潟大学フィールドホッケー部主将の柳澤勇利です。去年は今までの目標であったインカレに出場ができましたが初戦で負けてしまったので、新戦力を加えた今年はインカレ初戦突破という新しい目標を達成したいと思います。よろしくお願いします。
本年度の目標 七大学総合体育大会で無敗優勝をしたうえでBインカレで勝ち進み、インカレ出場を達成し、更にはインカレで初戦突破をしたいです。例年と違い選手層が厚くなっており、互いに切磋琢磨しながらチーム全体のレベルアップにつながれば良いと思ってます。
ピックアップ選手 酢谷明生(MF):独特なドリブルとパス
小口英克(MF):強靭な肉体とボディバランス
部長 中村元 監督 斎藤晃央 コーチ 石橋大我
フィジオ 金谷青 ドクター 高井祥子
主将 柳澤勇利 主務 酢谷明生 学連 室橋幸介
水見倫
背番号 ポジション 選手名 学年 出身校
2MF酢谷 明生2北陸
3FW原澤 慎治4春日部
4FW水見 倫2米沢興譲館
5MF小口 英克3宇都宮短期付属
6FW郡山 倫拓3仙台第三
7FB小池田 健一3富山
9FW柳澤 勇利3県立前橋
10MF酢谷 幸生4高志
11FB小林 昌弘4学習院
12FW平野 敦也3富山
13FW若山 透也2米沢興譲館
15FB舟根 完4富山
16FB長谷川 智紀4新潟明訓
18GK室橋 幸介3
20MF山田 真也4米沢興譲館
17FW高山 遼太1飯山
FW高見 洋輝1富山
14FW荒金 瞬平2つくば秀英