大会名 | 第44回全日本大学ホッケー王座決定戦・東西交流戦 |
---|---|
種別 | 女子 1回戦 |
試合番号 | W2 |
開始時刻 | 2025年7月10日 9時30分 |
公式試合記録 |
北海道大学 (北海道代表) |
0 | 0 | 1Q | 4 | 20 | 朝日大学 (東海第2代表) |
0 | 2Q | 5 | ||||
0 | 3Q | 5 | ||||
0 | 4Q | 6 |
得 点 |
3´ FG 藤田 ゆら 5´ FG 後田 心美 9´ FG 青戸 亜弥菜 15´ FG 藤田 ゆら 18´ FG 藤田 ゆら 25´ PC 林 煌莉 27´ PC 竹中 璃子 28´ FG 藤田 ゆら 29´ PC 辻田 萌々子 32´ PC 丸山 優花 33´ FG 高園 優衣 34´ FG 藤田 ゆら 36´ FG 佐伯 歩乃花 37´ PS 林 煌莉 49´ FG 後田 心美 51´ PC 田中 まゆな 55´ FG 今井 捺葵 58´ FG 高園 優衣 58´ FG 田中 まゆな 60´ PC 丸山 優花 |
|
---|---|---|
カード |
先発 | GK | 背番号 | 選手名 |
---|---|---|---|
X | GK | 1 | 川島 英恵 |
X | 3 | 金子 幸 | |
X | 4 | 中村 夢華 | |
X | 6 | 松岡 有里 (C) | |
X | 7 | 地曳 光湖 | |
X | 8 | 本田 昂奈 | |
X | 10 | 山本 ゆり | |
X | 11 | 石渡 春奈 | |
X | 14 | 佐藤根 花奈 | |
9 | 15 | 田村 あずさ | |
X | 16 | 水野 咲希 | |
X | 18 | 山根 みづほ | |
8 | 19 | 勝俣 すみれ | |
監督 手倉森 勇夫 |
先発 | GK | 背番号 | 選手名 |
---|---|---|---|
X | GK | 1 | 平澤 芽唯 |
X | 2 | 林 煌莉 | |
X | 3 | 丸山 優花 | |
5 | 4 | 山内 愛子 | |
11 | 5 | 辻田 萌々子 | |
X | 6 | 後田 心美 (C) | |
X | 7 | 高園 優衣 | |
X | 8 | 青戸 亜弥菜 | |
5 | 9 | 田中 まゆな | |
X | 12 | 佐伯 歩乃花 | |
X | 13 | 今井 捺葵 | |
X | 14 | 藤田 ゆら | |
X | 15 | 矢壁 心暖 | |
5 | 16 | 長谷川 優愛 | |
X | 17 | 遠藤 奈央 | |
16 | GK | 18 | 中村 優那 |
5 | 19 | 前田 明海 | |
23 | 21 | 山本 惺珂 | |
5 | 22 | 竹中 璃子 | |
監督 藤井 辰憲 |
会場 | 親里ホッケー場(奈良/天理市) |
---|---|
天候 | 晴れ |
アンパイア | 柳田 敏行、戸塚 洋介 |
リザーブアンパイア | 松島 孝治 |
テクニカルデリゲート(TD) | 杉浦 利哉 |
テクニカルオフィサー(TO) | 岡本 達郎 |
スコアリングジャッジ | 大久保 碧都 |
タイミングジャッジ | 八川 凌伍 |
2025年7月10日、全日本大学ホッケー王座決定戦が親里ホッケー場にて北海道大学対朝日大学の試合が開催された。朝日大学のセンターパスにより試合が開始。開始5分、#14藤田のシュートによって先制点が決まった。10分#6後田、14分#8青戸がシュートを決めた。また、終了間近#14藤田がシュートを決め、1Qが終了した。
2Q開始5分に#14藤田が得点を決め、10分には#8青戸がシュートを決めた。14分#2林、終了間近には#5辻田がシュートを決め、2Q終了した。
3Q開始1分朝日大学がPCを獲得し、#3丸山がヒットでシュートを決めた。その直後#7高園が追加点を上げた。開始4分#14藤田がヒットシュートを決め、6分には、#12佐伯がリバースシュートで得点を決めた。8分には朝日大学がPSを獲得し、#2林が得点を決め、3Qが終了した。
4Q開始4分に#6後田がプッシュでシュートを決め、直後に#9田中がリバースシュートを決めた。10分には#9田中がシュートを決め、直後#7高園がタッチシュートを決めた。14分に#3丸山がヒットでシュートを決め、試合が終了した。0-20で朝日大学が勝利した。