大会情報・結果MATCH

試合詳細

大会名 第44回全日本大学ホッケー王座決定戦・東西交流戦
種別 男子 準々決勝
試合番号 M6
開始時刻 2025年7月11日 15時30分
公式試合記録

オフィシャル

駿河台大学
(関東第4代表)
1 0 1Q 2 6 朝日大学
(東海第1代表 第4シード)
0 2Q 0
0 3Q 3
1 4Q 1

57´ FG 藤岡 裕大

得 点

10´ FG 角田 翔太

13´ FG 角田 翔太

33´ FG 小谷 翔

36´ FG 大森 心櫻

37´ PC 山田 彪太

54´ FG 岩舘 央輔

20´  長谷川 光

カード
先発 GK 背番号 選手名
X 2 長谷川 光
X 3 藤田 結心
X 4 鈴木 優斗
X 5 山崎 翔太
6 6 糟谷 太陽
X 7 池田 怜央
6 8 藤岡 裕大
6 9 和島 亜門
X 10 水落 太佑 (C)
X 11 武田 蒼斗
X 13 齋藤 大生
X 14 福田 隼也
6 15 中尾 璃玖翔
X 18 大野 煌心
6 19 前原 翔夢
6 23 河渕 大飛
54 25 栗原 大夢
X GK 27 遠藤 月朱
22 31 佐原 兆志
GK 32 岡田 佳士
25 33 菅原 仁希斗
6 35 三村 僚暖
       
監督 酒井 友眞
先発 GK 背番号 選手名
X GK 1 舩本 凌次
X 2 山田 彪太
X 3 山根 成人 (C)
X 4 田中 竜次
8 5 弘中 来暉
X 6 村居 空哉
X 7 東 翔夢
4 8 田中 拓斗
X 9 北村 逸希
X 10 日置 湧也
X 11 小谷 翔
4 12 森 満柘樹
X 13 荒井 海里
4 14 野村 昇吾
4 15 大森 心櫻
4 16 岩舘 央輔
X 17 花山 晶太
8 18 堤 楓太
8 19 古澤 愛斗
25 20 山内 浬
10 21 角田 翔太
38 GK 30 窪城 彦将
       
監督 長屋 恭一

会場 親里ホッケー場(奈良/天理市)
天候 晴れ
アンパイア 西山 宏明、山崎 直樹
リザーブアンパイア 松島 孝治
テクニカルデリゲート(TD) 杉浦 利哉
テクニカルオフィサー(TO) 岡本 達郎
スコアリングジャッジ 八川 凌伍
タイミングジャッジ 青木 温

スタッツ

ポゼッション
41%
59%
シュート
4
17
PC
2
6
PS
0
0

戦評

 駿河台のセンターパスにより試合が開始された。序盤から両校一進一退の激しい攻防が展開される。7分駿河台#15中尾がサークル外から打ち込むが、これを朝日のDFが防ぎ、得点につながらない。8分朝日がPCを獲得するが、駿河台#27遠藤が好セーブを見せ、朝日の先制を阻止する。10分朝日#21角田がシュートし、朝日が先制する。13分朝日#21角田が再びシュートし、追加点を獲得する。1Qは2-0で朝日がリードして終了した。2Q序盤も両校譲らない展開が続く。朝日#11小谷がシュートするものの、ゴールの左に外れる。19分駿河台がサークル内に侵入しシュートするが、ゴールのわずか右に外れる。20分駿河台#2長谷川がグリーンカードにより2分間退場となる。22分朝日がPCを獲得するが、追加点とはならなかった。23分駿河台がPCを獲得する。朝日#4田中がボールを奪い、駿河台の得点を阻止した。27分朝日がPCを獲得するが、得点することは出来なかった。その後も駿河台はサークル付近での猛攻を受けるものの、堅い守備で2Qは無失点に抑えた。2-0で朝日リードのまま試合を折り返した。
 3Qが開始。33分朝日#11小谷がパスを受けて追加点をとる。34分駿河台がPCを獲得するが、朝日の堅い守りに阻まれ、得点につながらない。36分朝日#15大森がシュートを決め、駿河台を突き放す。さらに37分朝日がPCを獲得し、#2山田が追加点をとり、さらにリードを広げた。40分朝日#11小谷がシュートし、更なる得点を狙うが、駿河台#27遠藤の好セーブにより阻止される。その後も両校攻撃の手を緩めることはなく、攻守の切り替えの激しい試合展開が続いた。3Qは朝日が3得点をあげ、5-0で終えた。4Q開始直後の46分、朝日がPCを獲得する。しかし、駿河台の守りに阻まれ、得点にはつながらなかった。朝日#11小谷が素早いドリブルでサークル内に侵入しシュートするが、駿河台#27遠藤が好セーブをみせ、追加点を許さない。54分朝日#16岩舘が追加点を獲得し、6-0とリードを広げる。57分駿河台#8藤岡が待望の初得点をあげる。得点後、駿河台が追加点を狙って猛攻を見せるが、朝日の堅い守備に阻まれる。そのまま試合が終了し、朝日vs駿河台の試合は6-1で朝日が勝利した。