| 大会名 | 令和7年度関西学生ホッケー秋季リーグ |
|---|---|
| 種別 | 男子1部 リーグ |
| 試合番号 | 17 |
| 開始時刻 | 2025年10月11日 9時30分 |
| 公式試合記録 |
| 関西大学 | 4 | 1 | 1Q | 0 | 1 | 聖泉大学 |
| 1 | 2Q | 0 | ||||
| 0 | 3Q | 0 | ||||
| 2 | 4Q | 1 |
|
14´ FG 川崎 陽奈太 17´ FG 中川 光 48´ PC 中川 樹 51´ PC 佐藤 彰斗 |
得 点 |
53´ PC 池田 梛人 |
|---|---|---|
|
34´ 村田 蒼生 |
カード |
43´ 藤森 玲七翔 58´ 前川 涼 |
| 先発 | GK | 背番号 | 選手名 |
|---|---|---|---|
| X | 1 | 和田 陽向 (C) | |
| X | 2 | 中川 樹 | |
| X | 3 | 高木 裕翔 | |
| X | 4 | 中川 光 | |
| X | 5 | 村田 蒼生 | |
| X | 6 | 眞田 晄希 | |
| X | 7 | 佐藤 彰斗 | |
| 7 | 9 | 稲田 裕太 | |
| 7 | 11 | 植木 智大 | |
| 12 | 宮井 貴史 | ||
| 7 | 14 | 塚田 康汰郎 | |
| X | 16 | 朝野 結貴 | |
| 6 | 17 | 濱田 武尊 | |
| X | 18 | 川崎 陽奈太 | |
| 6 | 19 | 壬生 航誠 | |
| 38 | 20 | 松村 奏太朗 | |
| X | 21 | 小田切 涼太 | |
| X | GK | 24 | 永川 直樹 |
| GK | 30 | 高瀬 悠貴 | |
| 監督 松本 豊明 | |||
| 先発 | GK | 背番号 | 選手名 |
|---|---|---|---|
| 46 | 1 | 大西 彩太 | |
| X | 3 | 上村 海大 | |
| X | 5 | 池田 梛人 | |
| X | 9 | 岩切 和祈 (C) | |
| X | GK | 16 | 足立 修麻 |
| X | 17 | 上平 和輝 | |
| X | 18 | 浦上 立暉 | |
| X | 19 | 藤森 玲七翔 | |
| X | 20 | 西川 楓人 | |
| X | 23 | 前川 涼 | |
| X | 27 | 有光 翔吾 | |
| X | 33 | 木下 颯麻 | |
| 監督 山堀 貴彦 | |||
| 会場 | 関西学院大学三田グラウンド(兵庫/三田市) |
|---|---|
| 天候 | 晴れ |
| アンパイア | 野澤 達、王 しんじぇ |
| リザーブアンパイア | |
| テクニカルデリゲート(TD) | 杉浦 利哉 |
| テクニカルオフィサー(TO) | 西田 啓 |
| スコアリングジャッジ | 樋口宗斗 |
| タイミングジャッジ | 岡本仁輝 |
戦評 10/11
聖泉大学のセンターパスにより第1Qが開始された。立ち上がりから果敢に攻める関西大学だがなかなか得点には繋がらない。聖泉大学#5 池田がサークル付近まで攻め上がるも、関西大学の強固な守備に阻まれる。
互いに膠着状態が続くが14分、関西大学#3 高木の打ち込みに#18 浦上がタッチで反応し先制点をあげる。
第2Q2分、関西大学#7 佐藤が打ち込み#6眞田がシュートを放つ。そのシュートは聖泉大学GK#16足立の好セーブにより阻まれるが、こぼれ球に#4 中川が上手く反応し第2Q開始早々の追加点を得る。両チーム攻め込むも、それぞれのチームの好守備が光り得点に動きがないまま前半が終了する。
関西大学のセンターパスにより、第3Qが開始された。6分、関西大学#1 和田がシュートを放つも、聖泉大学#16 足立が反応し追加点とはならずに終わる。12分、関西大学がこの試合初のPCを獲得する。他にも多くのチャンスを作った関西大学だが、得点には結びつかない。第4Q2分、関西大学#4 中川 光がサークル侵入しPCを獲得。#2 中川 樹がボールを上手く押し込み、関西大学が更なる追加点を獲得する。5分、またもやPCを獲得した関西大学。#7 佐藤がこぼれたボールを自分で押し込み4点目を獲得。
8分、聖泉大学が初めてPCを獲得する。聖泉大学#5 池田がヒットシュートでボールをゴールに突き刺し、聖泉大学が初得点を得るも、そのまま試合は終了し、4-1で関西大学が勝利した。