| 大会名 | 令和7年度関西学生ホッケー秋季リーグ |
|---|---|
| 種別 | 女子2部 リーグ |
| 試合番号 | 30 |
| 開始時刻 | 2025年10月19日 14時30分 |
| 公式試合記録 |
| 同志社大学 | 0 | 0 | 1Q | 0 | 0 | 京都大学 |
| 0 | 2Q | 0 | ||||
| 0 | 3Q | 0 | ||||
| 0 | 4Q | 0 | ||||
| 2 | SO | 4 | ||||
| 得 点 | ||
|---|---|---|
|
17´ 三好 菜々子 54´ 三好 菜々子 |
カード |
| 先発 | GK | 背番号 | 選手名 |
|---|---|---|---|
| X | GK | 1 | 竹本 優菜子 |
| 12 | 2 | 小川 楓乃 | |
| X | 4 | 蒲 朋佳 | |
| X | 6 | 下坂 奈由 | |
| X | 7 | 清水 愛友 (C) | |
| X | 8 | 佐伯 純奈 | |
| X | 10 | 岡本 来梅 | |
| X | 11 | 近藤 初音 | |
| X | 14 | 細川 珠理 | |
| X | 15 | 豊島 美咲 | |
| X | 19 | 三好 菜々子 | |
| X | 20 | 中村 琉唯 | |
| 監督 宮崎 淳 | |||
| 先発 | GK | 背番号 | 選手名 |
|---|---|---|---|
| X | GK | 1 | 吉田 陽菜 |
| X | 2 | 西岡 舞優 | |
| X | 3 | 森脇 伶奈 (C) | |
| X | 4 | 竹本 七海 | |
| X | 6 | 古橋 陽菜 | |
| 9 | 7 | 平井 理愛 | |
| X | 8 | 一宮 季海 | |
| X | 9 | 王 しんじぇ | |
| X | 10 | 松山 愛理 | |
| X | 11 | 高垣 愛美 | |
| X | 12 | 林 桃子 | |
| 9 | 13 | 太田 菜々美 | |
| X | 14 | 土井 遥 | |
| 23 | 15 | 西原 歩那 | |
| 12 | 17 | 寺本 翼 | |
| 23 | 18 | 前 優花 | |
| 監督 神戸 咲彩 | |||
| 会場 | 親里ホッケー場(奈良/天理市) |
|---|---|
| 天候 | |
| アンパイア | 野澤 達、藤村 琉稀 |
| リザーブアンパイア | |
| テクニカルデリゲート(TD) | 杉浦 利哉 |
| テクニカルオフィサー(TO) | 峙 朝也 |
| スコアリングジャッジ | 大嶋航平 |
| タイミングジャッジ | 渡邊航平 |
第1Q
京大ボールで試合が開始された。終始互角の戦いで、中盤付近で両チームボールを持つことが多かった。サークル付近でボールを持つことが少なく、PCなどは両者獲得できなかった。
第2Q
17分に京大がチャンスを作り、枠内シュートが放たれるが、同志社GK♯1竹本がうまく股を閉め、セーブをする。23分にDFからの長いヒットボールを♯2西岡がサークル内でうまくトラップをし、シュートするがゴール右側面に外れる。26分に京大がPCを獲得するものの、同志社GK♯1竹本の連続好セーブをおさめ、無失点でピンチを切り抜ける。一方で29分に同志社が攻め上がるが、京大♯10松山のナイスクリアで失点を防ぐ。
第3Q
第3Qは一転して同志社が試合を優勢に進める。敵陣で同志社がボールを持つことが多く、41分にPCを獲得する。シュートを2本ほど放つものの、京大GK♯1の吉田がセーブを見せる。
第4Q
第4Qは互角な戦いが繰り広げられ、両チームサークル付近でボールを持つことが多かった。54分、56分、57分に再々京大がPCを獲得するものの、得点とはならない。そのまま60分が経過し、勝敗はSOに委ねられる。
SOでは、4-2で京都大学が決め切り、京都大学が勝利し勝ち点2を獲得し、敗北したものの同志社大学が勝ち点1を獲得した。