| 大会名 | 第72回男子・第45回女子全日本学生ホッケー選手権大会 |
|---|---|
| 種別 | 男子 1回戦 |
| 試合番号 | M1 |
| 開始時刻 | 2023年11月8日 12時50分 |
| 公式試合記録 |
| 駿河台大学 (関東第2代表) |
10 | 3 | 1Q | 0 | 0 | 同志社大学 (関西第4代表) |
| 1 | 2Q | 0 | ||||
| 2 | 3Q | 0 | ||||
| 4 | 4Q | 0 |
|
3´ FG 齋藤 凛 6´ FG 齋藤 凛 15´ PC 遠藤 智喜 24´ PC 佐川 礼 41´ PC 植木 勇斗 45´ PC 遠藤 智喜 47´ FG 酒井 高希 49´ FG 酒井 高希 55´ FG 森田 優 60´ FG 酒井 高希 |
得 点 | |
|---|---|---|
|
18´ 遠藤 智喜 |
カード |
| 先発 | GK | 背番号 | 選手名 |
|---|---|---|---|
| X | GK | 1 | 今井 翔太 |
| X | 2 | 外山 亜都夢 | |
| X | 3 | 遠藤 智喜 | |
| X | 6 | 折笠 泰地 | |
| 46 | 7 | 酒井 高希 | |
| X | 8 | 齋藤 凛 | |
| X | 9 | 森田 優 | |
| X | 11 | 佐川 礼 (C) | |
| X | 13 | 細谷 直人 | |
| 6 | 14 | 池田 怜央 | |
| 27 | 15 | 糟谷 太陽 | |
| 11 | 17 | 植木 勇斗 | |
| 20 | 18 | 北川 潤一 | |
| X | 19 | 水落 太佑 | |
| 31 | 24 | 長谷川 光 | |
| 43 | GK | 27 | 遠藤 月朱 |
| X | 29 | 鈴木 優斗 | |
| 6 | 30 | 武田 蒼斗 | |
| 38 | 31 | 志村 弘樹 | |
| X | 34 | 山﨑 翔太 | |
| 41 | 大野 煌心 | ||
| 6 | 42 | 齊藤 大生 | |
| 監督 坂本 実 | |||
| 先発 | GK | 背番号 | 選手名 |
|---|---|---|---|
| X | GK | 1 | 塚野 拓斗 |
| X | 2 | 金田 翔平 (C) | |
| X | 3 | 矢野 巧 | |
| X | 5 | 坂間 蒼 | |
| X | 8 | 森田 健斗 | |
| X | 9 | 三原 歓太 | |
| X | 10 | 加藤 雄飛 | |
| X | 11 | 新井 涼介 | |
| X | 13 | 工藤 壮真 | |
| 8 | 14 | 平野 秀憲 | |
| X | 15 | 宮原 皓太 | |
| 22 | 16 | 宇野 陽貴 | |
| 40 | 20 | 山口 叶夢 | |
| X | 21 | 冨田 大空 | |
| 22 | 中村 壮吾 | ||
| 監督 田中 孝次郎 | |||
| 会場 | 大井ホッケー競技場サブピッチ |
|---|---|
| 天候 | 晴れ |
| アンパイア | 戸塚 洋介、清水 雅生 |
| リザーブアンパイア | 増田 英典 |
| テクニカルデリゲート(TD) | 西澤 英一郎 |
| テクニカルオフィサー(TO) | 及川 美代子 |
| スコアリングジャッジ | 山本 晏未 |
| タイミングジャッジ | 畑毛 柚希子 |
同志社大学のセンターパスで試合開始。3分、#8斉藤が左サイドでボールを奪いそのままスプリント。サークルインしリバースヒットを決める。6分、駿河台の打ち込みをキーパー前で#8が納め、リバースで流し込み2点目。同志社もロングボールでサークルトップへ繋ぐ。1Q終盤、駿台がPCを獲得。#3遠藤がフリックを放ち追加点。2Q24分、駿河台#14池田のドリブルでPC獲得。#11キャプテン佐川がフリックをきめる。
3Qも駿河台は、攻撃の手を緩めない。広いポゼッションからの素早いドリブルでチャンスを作る。40分駿河台がPCを獲得。駿河台のシュートは一度同志社4番機に阻まれるも、#17がリバウンドを押し込み5点目。45分PCを獲得、#3遠藤がフリックを決めて突き放す。47分、#7酒井が強烈なヒットを突き刺す。49分、左の展開から#8斉藤が流し込み#7酒井がタッチシュート。55分、#9森田がヒットで決める。試合終了直前、さらに駿河台がゴールを決めホーンが鳴った。