| 大会名 | 第72回男子・第45回女子全日本学生ホッケー選手権大会 | 
|---|---|
| 種別 | 男子 1回戦 | 
| 試合番号 | M6 | 
| 開始時刻 | 2023年11月8日 16時10分 | 
| 公式試合記録 | 
| 慶應義塾大学 (関東第4代表) | 4 | 1 | 1Q | 0 | 1 | 一橋大学 (関東第6代表) | 
| 1 | 2Q | 0 | ||||
| 1 | 3Q | 0 | ||||
| 1 | 4Q | 1 | 
| 4´ FG 前田 海 23´ FG 北村 玲 42´ PC 福島 諒太 57´ FG 前田 海 | 得 点 | 56´ FG 岩尾 康平 | 
|---|---|---|
| カード | 28´ 田崎 祐翔 | 
| 先発 | GK | 背番号 | 選手名 | 
|---|---|---|---|
| X | 1 | 小川 隼弥 | |
| X | GK | 2 | 澁谷 友輝 | 
| X | 4 | 竹之内 慧 | |
| X | 5 | 坂上 開道 | |
| X | 6 | 安部 優志 | |
| X | 7 | 新井 渓太 | |
| X | 8 | 南 龍之介 | |
| X | 9 | 福島 諒太 | |
| X | 10 | 齋木 壮之介 (C) | |
| 4 | 11 | 北村 玲 | |
| 6 | 15 | 森村 悠太郎 | |
| 5 | 16 | 渡邉 悠汰 | |
| 9 | 17 | 中川 諒 | |
| 52 | GK | 18 | 高梨 賢人 | 
| 4 | 19 | 岡本 遼一 | |
| 6 | 20 | 岡部 匠汰 | |
| 7 | 22 | 臼井 一真 | |
| 31 | 23 | 岩熊 優空 | |
| 5 | 24 | 島田 風或 | |
| X | 27 | 小林 翼 | |
| 10 | 28 | 潮崎 一徳 | |
| X | 30 | 前田 海 | |
| 監督 大川 達哉 | |||
| 先発 | GK | 背番号 | 選手名 | 
|---|---|---|---|
| X | GK | 1 | 池田 拓真 | 
| X | 2 | 龍 英汰 | |
| X | 3 | 宮瀬 幸希 | |
| 4 | 田中 伶旺 | ||
| X | 5 | 辻 雄太 | |
| X | 6 | 岩尾 康平 | |
| X | 7 | 秦野 峻輔 | |
| X | 8 | 泊 佑樹 | |
| X | 9 | 小糸 翔太 | |
| X | 10 | 村上 恭平 | |
| 3 | 11 | 田中 悠世 | |
| X | 12 | 田崎 祐翔 (C) | |
| 16 | 13 | 菅谷 凌平 | |
| 36 | 14 | 仲澤 元 | |
| 16 | 坂井 陸斗 | ||
| X | 29 | 渡部 眞 | |
| 監督 石川 伸男 | |||
| 会場 | 大井ホッケー競技場メインピッチ | 
|---|---|
| 天候 | 晴れ | 
| アンパイア | 髙野 光洋、加藤 拓馬 | 
| リザーブアンパイア | 若井 隆純 | 
| テクニカルデリゲート(TD) | 西澤 英一郎 | 
| テクニカルオフィサー(TO) | 中嶋 直子 | 
| スコアリングジャッジ | 森澤 美城 | 
| タイミングジャッジ | 森永 賢太朗 | 
 第1Q、慶應義塾大学は主将#10斉木のゴールで先制して試合を有利に進めるが、2Qには一橋大学が攻め込み、PCを獲得するなど拮抗する。8分、慶應義塾大学が#11北村のシュートで追加点を獲得する。
 後半第3Q、一橋大学のポゼッションが増加すると、何度も慶應サークル内に侵入し果敢な攻撃を見せる。最終第4Q、一橋大学がFGで初得点するが、直後に慶應義塾大学#30前田がリバースヒットでゴールを決め、4-1で試合が終了した。