大会名 | 令和6年度関西学生ホッケー春季リーグ |
---|---|
種別 | 男子2部 リーグ |
試合番号 | 17 |
開始時刻 | 2024年4月29日 15時20分 |
公式試合記録 |
名古屋大学 | 1 | 0 | 1Q | 0 | 2 | 大阪大学 |
0 | 2Q | 1 | ||||
0 | 3Q | 1 | ||||
1 | 4Q | 0 |
49´ PC 平山 稜大 |
得 点 |
27´ FG 庄司 航 34´ FG 守田 壮希 |
---|---|---|
カード |
先発 | GK | 背番号 | 選手名 |
---|---|---|---|
X | GK | 1 | 井川 逸洋 |
X | 4 | 中根 丈太 | |
X | 5 | 鳥居 俊介 | |
X | 6 | 川田 遥久 (C) | |
X | 7 | 山藤 伊織 | |
X | 9 | 齊藤 一輝 | |
9 | Zaidi Hasnain | ||
X | 11 | 福岡 俊介 | |
GK | 12 | 犬飼 駿也 | |
22 | 13 | 伊藤 亮太 | |
X | 15 | 平山 稜大 | |
16 | 増田 和真 | ||
16 | 17 | 鈴本 紘資 | |
X | 18 | 矢賀 天大 | |
X | 19 | 山崎 修吾 | |
16 | 20 | 水上 万里夫 | |
X | 22 | 臼井 智哉 | |
23 | 土屋 空駈 | ||
監督 境 吉久 |
先発 | GK | 背番号 | 選手名 |
---|---|---|---|
X | GK | 1 | 西田 真啓 |
X | 3 | 華山 慎之輔 | |
X | 4 | 竹内 俊太朗 | |
6 | 外園 崇文 | ||
X | 7 | 西川 卓 | |
16 | 8 | 庄司 航 | |
X | 9 | 藤原 理等 | |
X | 10 | 島田 倖輔 | |
X | 11 | 原 昌弘 | |
X | 18 | 守田 壮希 (C) | |
X | 20 | 野口 豪太 | |
X | 21 | 土井 勇希 | |
X | 25 | 北中 良也 | |
監督 森山 悠佑 |
会場 | 関西学院大学三田グラウンド(兵庫/三田市) |
---|---|
天候 | |
アンパイア | 吉田 哲也、佐々木 悠介 |
リザーブアンパイア | |
テクニカルデリゲート(TD) | 奥田 好廣 |
テクニカルオフィサー(TO) | 西田 啓 |
スコアリングジャッジ | 上林 茉吏 |
タイミングジャッジ | 舛本 快晴 |
雨が降り体が凍える天気の中、大阪大学ボールでゲームスタート。1Q9分、大阪大学サークル内に侵入し、大きなチャンスを作るも得点ならず。13分名古屋大学、相手陣地を切り裂くスクープでチャンスを作るも、ものに出来ず。1Qは一進一退の攻防が続いた。2Q開始直後、名古屋大学#11福岡の相手を翻弄するドリブルでサークル内に侵入するが、惜しくも得点ならず。2Q12分、大阪大学#9アシスト#8がこぼれ球を強烈なプッシュシュートでゴールを決める。13分、名古屋大学が負けじとpcを獲得するも、相手キーパーのスーパーセーブに阻まれる。2Qは激しい攻防が続いた。
3Qが名古屋大学のセンターパスにより開始された。3Q4分、大阪大学7番西川選手が縦パスをうけ、中で受けた18番守田選手がゴール右隅に流し込み追加点をあげる。第3Q8分、名古屋大学がPCを獲得、名古屋大学が放ったシュートはいいコースに飛ぶが、大阪大学1番西田選手が素晴らしい反応を見せ、ピンチを乗り切る。3Q10分名古屋大学がpcを獲得するも、得点ならず。3Q11分、大阪大学がサークル内に侵入するも、キーパーのビッグセーブに阻まれる。3Qも激しい攻防が繰り返された。4Qは雨粒が大きくなり、スタートした。4Q4分、名古屋大学がpcを獲得し、#7山藤アシスト、#15平山のキーパーの足元を貫くフリックを決める。4Q13分大阪大学がドリブルでサークルに侵入し、パスを出すも、惜しくも得点ならず。名古屋大学の猛攻を防ぎ、大阪大学が2-1で逃げ切った。