戦評
2024年5月11日、関西学生ホッケー春季リーグ親里ホッケー場にて、関西大学対聖泉大学の試合が開催された。1Qは関西大学のセンターパスから開始された。開始3分関西大学♯6西村がサークル内でヒットを打つも、枠を捉えきれず、得点にはつながらなかった。開始から7分、聖泉大学♯33木下がサークル内でゴールを狙い強いプッシュを出すが、得点には繋がらなかった。どちらも粘り強いディフェンスとスピードのある攻めをみせるが、得点には繋がらず、攻防戦が続く。
2Q開始。1Qに引き続き、どちらもパスを繋いでサークル付近までボールを運ぶも、粘り強いディフェンスにより得点を許さない状態が続く。開始から7分、関西大学♯15がサークル内で強いヒットを飛ばすも、得点には繋がらない。開始から12分、聖泉大学♯8乾がドリブルでサークル内までボールを運ぶが、得点は決まらなかった。開始から13分、関西大学♯13森がシュートを狙うも、聖泉大学のGK#16足立 とDFにより、阻まれた。
3Q開始。開始から4分、聖泉大学がPCを獲得し、♯2徳島が打ったヒットを♯27有光がタッチで見事にシュートを決め、先制点を決める。続いて開始から7分半、関西大学がPCを獲得するも、得点には繋がらなかった。開始から12分、聖泉大学♯27有光がサークル内に強いプッシュを出し、♯20西川がタッチを狙うも、シュートは決まらなかった。聖泉大学がパスを繋ぎ、優勢の状態が続くが、関西大学の強いディフェンスにより、攻防戦が続く。
4Q開始。開始から2分、関西大学がPCを獲得。♯2中川のアシストにより、♯3和田が得点を決める。開始から6分、関西大学♯10小田切がサークル内にスイープで打ち込み、♯4中川がタッチでシュートを狙うも、得点には繋がらなかった。続いて開始10分、聖泉大学♯14嵐谷がサークル内に強いボールを打ち込み、♯8乾がタッチでシュートを狙うが決まらない。開始から14分、聖泉大学がPCを獲得するが、得点には繋がらなかった。