| 大会名 | 令和6年度関西学生ホッケー春季リーグ |
|---|---|
| 種別 | 男子1部 7位決定戦 |
| 試合番号 | 39 |
| 開始時刻 | 2024年6月2日 9時00分 |
| 公式試合記録 |
| 甲南大学 | 1 | 0 | 1Q | 0 | 3 | 関西学院大学 |
| 0 | 2Q | 2 | ||||
| 1 | 3Q | 0 | ||||
| 0 | 4Q | 1 |
|
39´ PC 舛本 快晴 |
得 点 |
24´ FG 小島 怜 29´ FG 中山 凌茉 57´ PC 嵐谷 勇大 |
|---|---|---|
|
18´ 上林 茉吏 33´ 佐伯 青海 |
カード |
| 先発 | GK | 背番号 | 選手名 |
|---|---|---|---|
| X | GK | 1 | 池田 昂太郎 |
| X | 2 | 佐伯 青海 | |
| 10 | 3 | 西岡 駿希 | |
| X | 5 | 山川 大知 | |
| X | 6 | 磯邉 建太 (C) | |
| X | 8 | 浅原 脩斗 | |
| X | 9 | 上林 茉吏 | |
| X | 10 | 舛本 快晴 | |
| X | 11 | 都築 翔 | |
| X | 12 | 高平 涼翔 | |
| 57 | 13 | 中西 太洋 | |
| 57 | GK | 15 | 辻 拓実 |
| 38 | 17 | 井上 楊貴 | |
| X | 18 | 後藤 颯汰 | |
| X | 20 | 西田 桜基 | |
| 10 | 22 | 宇都宮 遼 | |
| 監督 國本 祐生 | |||
| 先発 | GK | 背番号 | 選手名 |
|---|---|---|---|
| X | GK | 1 | 賀中 一哉 |
| X | 5 | 平岡 蓮 | |
| X | 7 | 佐渡 啓伍 | |
| X | 8 | 長谷川 柊 | |
| X | 10 | 小島 怜 | |
| GK | 12 | 中山 慶輝 | |
| X | 13 | 藤岡 瑛人 | |
| X | 14 | 中山 凌茉 (C) | |
| X | 15 | 嵐谷 勇大 | |
| 36 | 16 | 谷 航成 | |
| 43 | 17 | 島谷 健土 | |
| X | 19 | 佐々木 悠介 | |
| X | 20 | 印田 悠希 | |
| 7 | 22 | 黒田 大翔 | |
| X | 23 | 佐野 洸羽樹 | |
| 6 | 24 | 牛若 祥太 | |
| 57 | 25 | 石川 芯伍 | |
| 6 | 26 | 西本 俊亮 | |
| 8 | 28 | 西岡 勇真 | |
| 監督 上田 裕次郎 | |||
| 会場 | 立命館OICフィールド(大阪/茨木市) |
|---|---|
| 天候 | |
| アンパイア | 大和田 康一、久米 世大 |
| リザーブアンパイア | |
| テクニカルデリゲート(TD) | |
| テクニカルオフィサー(TO) | 中野 典子 |
| スコアリングジャッジ | 西川 卓 |
| タイミングジャッジ | 土井 勇希 |
2024年6月2日(日)、2024年度関西学生ホッケー春季リーグ男子部1部甲南大学vs関西学院大学の試合が、曇天の中、立命館OICフィールドにて行われた。甲南大学のセンターパスで試合が開始された。第1Q4分、関西学院大学の前線から攻撃を仕掛けるも、甲南大学のGK#1池田の好セーブにより得点には繋がらない。甲南大学は#6磯邉を中心にゲームを組み立てる。第2Qは関西学院大学が徐々に攻勢を強める。9分、関西学院大学#10小島が豪快なリバースヒットを打ち、先制点を挙げる。14分、関西学院大学が右サイドから甲南大学の守備を崩し、#14中山が落ち着いて得点し、0-2と点差を広げる。
関西学院大学のセンターパスにより第3Qが開始された。関西学院大学は立て続けにPCを獲得するも、甲南大学#9上林を中心に守備を固める。9分、甲南大学がPCを獲得し、#12高平のアシストから#10桝本が得点する。流れを掴んだ甲南大学は3Q終盤、ゴールに迫るも関西学院大学のDFが得点を許さない。4Qは互いに一進一退の攻防を見せる。4分、甲南大学はPCを獲得するも、得点には繋がらない。11分、関西学院大学がPCを獲得し、#15嵐谷がヒットシュートを決め切り1-3とする。そのまま試合は終了し、甲南大学vs関西学院大学の試合は1-3で関西学院大学が勝利した。