| 大会名 | 令和6年度関西学生ホッケー春季リーグ |
|---|---|
| 種別 | 男子3部 リーグ |
| 試合番号 | 48 |
| 開始時刻 | 2024年6月23日 9時30分 |
| 公式試合記録 |
| 摂南大学 | 3 | 0 | 1Q | 0 | 0 | 京都産業大学 |
| 1 | 2Q | 0 | ||||
| 2 | 3Q | 0 | ||||
| 0 | 4Q | 0 |
|
30´ PC 坂中 隼 36´ FG 長野 太郎 44´ PC 長野 太郎 |
得 点 | |
|---|---|---|
| カード |
| 先発 | GK | 背番号 | 選手名 |
|---|---|---|---|
| X | 2 | 大浦 望 | |
| X | 3 | 野田 一輝 | |
| X | 4 | 溝上 礼惟 | |
| X | 5 | 中尾 優太 | |
| X | 7 | 辻 巧 | |
| X | 8 | 坂本 紘哉 | |
| X | 9 | 長野 太郎 | |
| X | 11 | 伊神 信之介 | |
| X | 12 | 松原 幸世 | |
| X | 15 | 坂中 隼 | |
| X | GK | 18 | 赤坂 時也 (C) |
| 監督 松下 正寿 | |||
| 先発 | GK | 背番号 | 選手名 |
|---|---|---|---|
| 20 | GK | 1 | 大久保 陽 |
| X | 2 | 井上 澄輝 | |
| X | 3 | 園井 翔太 | |
| X | 4 | 野間 友輔 (C) | |
| 48 | 5 | 土佐 悠太 | |
| X | 6 | 林田 寛太 | |
| 12 | 7 | 柳原 正太郎 | |
| X | 9 | 石河 怜輝 | |
| X | 10 | 中澤 遼 | |
| X | 13 | 山村 雄大 | |
| 14 | 土原 秀太 | ||
| 15 | 福田 凛翔 | ||
| 10 | 17 | 小西 凱士 | |
| X | 18 | 淵ノ上 晃聖 | |
| X | 21 | 横尾 匡 | |
| 5 | 22 | 野田 翔馬 | |
| X | GK | 30 | 井上 真輝 |
| X | 8 | 中筋 啓太 | |
| 監督 永井 啓介 | |||
| 会場 | グリーンランドみずほホッケー場(京都/船井郡) |
|---|---|
| 天候 | |
| アンパイア | 河野 元秀、塩井 拓真 |
| リザーブアンパイア | |
| テクニカルデリゲート(TD) | 奥田 好廣 |
| テクニカルオフィサー(TO) | 高屋 敦彦 |
| スコアリングジャッジ | |
| タイミングジャッジ |
みずほホッケー場にて、男子3部、摂南大学対京都産業大学の試合が開始された。試合開始から球際激しく一進一退の攻防が続く。前半は京都産業大学が打ち込みでチャンスを作り出す。摂南大学のカウンターはビハインドから正確なパスが通るが、京都産業大学の良い守備が光る。2Qで初めて摂南大学がペナルティーコーナーを取るが得点には繋がらない。京都産業大学もペナルティーコーナーでシュートを放つが、枠を捉えることができない。2Q、摂南大学がペナルティーコーナーで15番のフリックにより先制点を挙げる。
3Q、摂南大学9番が相手に囲まれながらもサークルインからのヒットでゴールを奪う。さらにペナルティーコーナーで9番の打ち込みが相手のオウンゴールを誘い、3-0とリードを広げる。4Qで京都産業大学は多くのシュートを打ち、ペナルティーコーナーの機会を2回迎えるが、得点を取れず試合終了。3-0で摂南大学が勝利した。