| 大会名 | 第43回全日本大学ホッケー王座決定戦・東西交流戦 |
|---|---|
| 種別 | 女子 1回戦 |
| 試合番号 | W3 |
| 開始時刻 | 2024年6月27日 9時30分 |
| 公式試合記録 |
| 関西大学 (関西第4代表) |
0 | 0 | 1Q | 0 | 4 | 福井工業大学 (北信越代表) |
| 0 | 2Q | 3 | ||||
| 0 | 3Q | 0 | ||||
| 0 | 4Q | 1 |
| 得 点 |
18´ FG 古川 奈瑠美 22´ FG 竹下 怜 30´ PC 立川 莉那 50´ FG 吉野 由梨奈 |
|
|---|---|---|
| カード |
| 先発 | GK | 背番号 | 選手名 |
|---|---|---|---|
| X | GK | 1 | 高堂 香晴 |
| X | 2 | 寺井 乃梨 | |
| X | 3 | 磯嶌 瑞希 | |
| X | 4 | 山根 奈菜子 | |
| X | 5 | 野口 奈央 | |
| X | 6 | 髙杉 美羽 | |
| X | 7 | 坂井 希帆 | |
| X | 8 | 竹中 理菜 | |
| 57 | 9 | 神崎 真子 | |
| X | 10 | 山下 日菜子 (C) | |
| 48 | 11 | 岡林 亜美 | |
| 11 | 12 | 別所 南空 | |
| 50 | 13 | 堀 成美 | |
| 57 | 14 | 荒木 萌香 | |
| 60 | 15 | 吉村 心奈 | |
| 53 | 16 | 松本 菜那 | |
| X | 17 | 徳田 琳 | |
| X | 18 | 齋藤 奈津美 | |
| 48 | 19 | 佐藤 瑠香 | |
| 60 | 21 | 北 恵里香 | |
| 監督 奥田 泰恵 | |||
| 先発 | GK | 背番号 | 選手名 |
|---|---|---|---|
| X | 1 | 岩永 知子 | |
| X | 2 | 田渕 絢音 (C) | |
| X | 3 | 水谷 真央 | |
| 16 | 4 | 中村 穂ノ佳 | |
| X | 5 | 古川 奈瑠美 | |
| X | 6 | 山内 咲良 | |
| X | 7 | 立川 莉那 | |
| X | 8 | 竹下 怜 | |
| X | 9 | 近江 衣咲 | |
| 8 | 10 | 寺嶋 希莉 | |
| X | GK | 11 | 金出地 郁 |
| 12 | 上瀬 璃乃 | ||
| X | 13 | 吉野 由梨奈 | |
| 30 | 14 | 浅野 寧音 | |
| 34 | 15 | 内田 華楓 | |
| 2 | 16 | 巨椋 夢菜 | |
| 13 | 17 | 工木 あいみ | |
| 31 | GK | 18 | 黒田 杏利 |
| 19 | 19 | 小山 愛梨 | |
| X | 20 | 佐々木 陽野 | |
| 13 | 21 | 玉尾 優衣 | |
| 8 | 22 | 永田 優生 | |
| 監督 齋藤 有司 | |||
| 会場 | 川崎重工ホッケースタジアム Bコート(岐阜/各務原市) |
|---|---|
| 天候 | |
| アンパイア | 富田 紗矢、藤原 信幸 |
| リザーブアンパイア | 加藤 拓馬 |
| テクニカルデリゲート(TD) | 中野 典子 |
| テクニカルオフィサー(TO) | 鈴木 岳穂 |
| スコアリングジャッジ | 高島 匡代 |
| タイミングジャッジ | 蔦木 勝 |
関西大学のセンターパスにより試合が開始される。福井工業大学はロングボールで前線を狙うも関西大学の堅実なディフェンスに阻まれる。その後も福井工大はチャンスを作るも関西大学#18齊藤の懸命なDFにより得点することができない。その後両チームともにシュートチャンスを得るも、得点に繋がらず0-0で第1Qが終了。
第2Q、17分福井工業大学がPCを獲得するも得点には至らない。18分福井工大#5古川がドリブルでサークルインし、ヒットシュートを放ち先制点をあげる。22分、福井工大#8竹下が味方のセンタリングに合わせ追加点を決める。福井工大は30分PCを獲得し関西大学が懸命なDFを見せるも、#7立川に押し込まれ、3-0で第2Qが終了。
第3Qに入り、福井工大のペースで試合は進み、敵陣に攻め込むも、関西大学の堅い守備に阻まれる。対する関西大学も#10寺嶋を起点に果敢に攻めるも得点には至らず、3-0で第3Qが終了。
第4Qに入り、50分福井工大#6山内の強烈なセンタリングに#13吉野が合わせ追加点を上げる。その後も一進一退の攻防が続くも、両チーム得点には至らず4-0で福井工大が勝利し、明日の準々決勝に駒を進めた。