| 大会名 | 第43回全日本大学ホッケー王座決定戦・東西交流戦 |
|---|---|
| 種別 | 女子 準々決勝 |
| 試合番号 | W5 |
| 開始時刻 | 2024年6月28日 11時20分 |
| 公式試合記録 |
| 関西学院大学 (関西第3代表) |
0 | 0 | 1Q | 0 | 5 | 天理大学 (関西第2代表 第2シード) |
| 0 | 2Q | 1 | ||||
| 0 | 3Q | 1 | ||||
| 0 | 4Q | 3 |
| 得 点 |
22´ PC 佐々木 里紗 43´ FG 佐々木 里紗 49´ PC 佐々木 里紗 54´ PC 佐々木 里紗 59´ PC 岡垣 空 |
|
|---|---|---|
|
49´ 的塲 玲未 |
カード |
| 先発 | GK | 背番号 | 選手名 |
|---|---|---|---|
| X | GK | 1 | 山内 萌 |
| 2 | 小野田 恋子 | ||
| X | 3 | 宮川 莉穂 (C) | |
| X | 4 | 野尻 小桜 | |
| 11 | 5 | 小山 ひかり | |
| X | 6 | 亀山 笑里和 | |
| X | 8 | 林 真魅衣 | |
| X | 9 | 山田 里佳子 | |
| X | 10 | 的塲 玲未 | |
| 11 | 山田 江里子 | ||
| GK | 12 | 市村 花梨 | |
| X | 13 | 山本 紗瑛 | |
| X | 14 | 橋本 りょう | |
| X | 15 | 山藏 百音 | |
| 16 | 佐々木 理子 | ||
| 17 | 清田 絢衣 | ||
| 10 | 18 | 長尾 真帆 | |
| 19 | 中井 帆乃香 | ||
| X | 20 | 池戸 結希 | |
| 21 | 加藤 心寧 | ||
| 22 | 小谷内 葵子 | ||
| 7 | 23 | 岡 みおん | |
| 監督 壽山 由樹 | |||
| 先発 | GK | 背番号 | 選手名 |
|---|---|---|---|
| GK | 1 | 狩野 虹星 | |
| X | 2 | 三上 舞子 | |
| 7 | 3 | 山口 瑠那 | |
| X | 4 | 川本 美優 | |
| X | 5 | 小林 こゆき | |
| X | 6 | 岡垣 空 | |
| 7 | 7 | 天野 心美 | |
| X | 8 | 北山 真央 | |
| 7 | 9 | 田中 芹菜 | |
| X | 10 | 村山 裕香 (C) | |
| X | 11 | 佐々木 里紗 | |
| X | 12 | 江頭 奈美恵 | |
| X | 14 | 曽根 木香 | |
| 22 | 16 | 菅原 七海 | |
| X | 17 | 谷 柚季 | |
| X | GK | 18 | 吉野 奈津美 |
| 7 | 19 | 新田 そら | |
| 7 | 20 | 澤田 結月 | |
| 8 | 22 | 中村 あみ | |
| 7 | 23 | 井出 はるね | |
| 7 | 24 | 藤原 姫愛 | |
| 監督 長谷部 謙二 | |||
| 会場 | 川崎重工ホッケースタジアム Aコート(岐阜/各務原市) |
|---|---|
| 天候 | |
| アンパイア | ⽯原 宏樹、小坂井 悠平 |
| リザーブアンパイア | 富田 紗矢 |
| テクニカルデリゲート(TD) | 中野 典子 |
| テクニカルオフィサー(TO) | 大田 勝也 |
| スコアリングジャッジ | 北川 友香子 |
| タイミングジャッジ | 石井 望仁 |
天理大学のセンターパスにより試合が開始された。開始早々、関西学院大学は天理大学からボールを奪うとロングボールを繋ぎサークルへ侵入するがシュートを狙うことができない。10分・14分、関西学院大学がPCを獲得するもシュートは枠を捉えられない。互いに果敢に攻め込むが0-0で第1Qが終了。
第2Q、16分天理大学がPCを獲得するも関西学院大学#6亀山の体を張ったディフェンスにより得点を奪うことができない。17分・18分と続けざまに天理大学がPCを獲得するも関西学院大学の堅い守備に阻まれる。21分、天理大学がPCを獲得し#11佐々木がリバウンドボールを拾い待望の先制点を挙げる。26分、天理大学がPCを獲得するが惜しくもゴールの枠を外れる。そのまま天理大学が1-0とリードし第2Qが終了。
第3Qに入っても、天理大学が優位に試合は進み、42分PCを獲得し#2三上のフリックシュートを関西学院大学GK#1山内がセーブ。こぼれたボールを天理大学#11佐々木が押し込み2点目を挙げ2-0で天理大学がリードし第3Qが終了。
第4Q開始早々、天理大学が右サイドから果敢に攻め込む。48分、天理大学がPCを獲得し#2三上のスイープに関西学院大学GK#1山内が好セーブを見せるも、リバウンドボールに#11佐々木がくらいつき3点目を挙げハットトリックを達成する。関西学院大学#10的塲にグリーンカードが出される。50分、天理大学がPCを獲得するも関西学院大学のDF陣に阻まれる。53分、天理大学がPCを獲得し#10村山のヒットシュートに#11佐々木が反応し、タッチシュートを決めさらにリードを広げる。57分、天理大学がPCを獲得し#4川本がリバウンドボールを拾い決めきり5-0で天理大学が勝利。明日の準決勝に駒を進めた。