| 大会名 | 第23回全日本大学ホッケー大会 |
|---|---|
| 種別 | 男子 決勝戦 |
| 試合番号 | M6 |
| 開始時刻 | 2024年9月8日 15時00分 |
| 公式試合記録 |
| 中京大学 (西1位) |
4 | 0 | 1Q | 0 | 0 | 京都大学 (西2位) |
| 2 | 2Q | 0 | ||||
| 1 | 3Q | 0 | ||||
| 1 | 4Q | 0 |
|
19´ FG 山田 快理 23´ PS 鳥津 陸 43´ PC 丈六 壱倖 50´ FG 佐伯 彗 |
得 点 | |
|---|---|---|
|
60´ 東 太陽 |
カード |
| 先発 | GK | 背番号 | 選手名 |
|---|---|---|---|
| X | GK | 1 | 矢野 功大 |
| X | 3 | 前田 凌吾 | |
| X | 4 | 東 太陽 | |
| 11 | 5 | 横田 隼佑 | |
| X | 6 | 鳥津 陸 | |
| X | 7 | 大槻 瞭斗 | |
| 8 | 8 | 大漁 悠斗 | |
| 9 | 9 | 堀 瑛翔 | |
| X | 10 | 岩間 祐樹 (C) | |
| 8 | 11 | 川口 汰樹 | |
| X | 12 | 松下 瑠希 | |
| 9 | 13 | 寺田 賢史 | |
| X | 15 | 玉井 伶 | |
| X | 16 | 篠原 史乙 | |
| X | 17 | 佐伯 彗 | |
| X | 18 | 丈六 壱倖 | |
| 16 | 19 | 山田 快理 | |
| 監督 西川 敦也 | |||
| 先発 | GK | 背番号 | 選手名 |
|---|---|---|---|
| X | 2 | 大竹 祐太 (C) | |
| X | 3 | 森下 史弥 | |
| 11 | 4 | 大嶋 航平 | |
| X | 5 | 大嶋 駆 | |
| X | 6 | 山口 陽大 | |
| X | 7 | 森 法登 | |
| X | 8 | 矢房 大聖 | |
| X | 9 | 島 優介 | |
| 10 | 大塚 史蓮 | ||
| 43 | 11 | 松田 建佑 | |
| 12 | 細井 優翼 | ||
| 13 | 竹内 裕亮 | ||
| 31 | 18 | 伊波 直人 | |
| X | 22 | 河村 聡将 | |
| X | GK | 23 | 堀 麟太郎 |
| X | 24 | 引地 奎介 | |
| X | 25 | 松下 京乃輔 | |
| 28 | 田中 亮太朗 | ||
| 監督 高本 昌弥 | |||
| 会場 | グリーンランドみずほホッケー場 |
|---|---|
| 天候 | 晴れ |
| アンパイア | 佐々木 悠介、森村 徹之佑 |
| リザーブアンパイア | 野澤 達 |
| テクニカルデリゲート(TD) | 奥田 好廣 |
| テクニカルオフィサー(TO) | 奥田 好廣 |
| スコアリングジャッジ | 嵐谷 勇大 |
| タイミングジャッジ | 稲田 裕太 |
2024年9月8日、大学大会第4試合男子決勝中京大学vs京都大学の試合がグリーンランドみずほ会場にて開催された。京都大学のセンターパスにより、試合が開始。1Q、互いに高いディフェンス力によってサークル侵入できず。中京大学は、25ヤード以内に入るチャンスが多くあるが、サークル外でディフェンスに阻まれる。中京大学7番大槻選手がレフトよりサークルに侵入し、リバースヒットでシュートを狙うもキーパーに止められる。0-0の同点のまま1Q終了。
2Q前半、6番島津選手がヒットを放つも得点には繋がらず。2Q4分、5番横田選手のアシストによって、19番山田選手がシュートを決める。8分、中京大学がPCを獲得。得点には繋がらずPSとなる。PSにて、6番島津選手が得点を獲得。2-0で中京大学がリードして2Q終了。
京都大学のセンターパスにより、3Q開始。2分、中京大学がPCを獲得。得点に繋がらず。5分、中京大学がサークル内でパスを繋ぐも得点に繋がらず。13分中京大学がPCを獲得。7番大槻選手から18番丈六選手へとボールが渡り、得点を獲得。3-0で中京大学がリードして3Q終了。
4Q5分、17番佐伯タッチを決め得点を獲得。2024年度大学大会は中京大学が4-0で勝利を飾った。