| 大会名 | 令和6年度関西学生ホッケー秋季リーグ |
|---|---|
| 種別 | 男子2部 リーグ |
| 試合番号 | 5 |
| 開始時刻 | 2024年9月21日 12時50分 |
| 公式試合記録 |
| 甲南大学 | 0 | 0 | 1Q | 0 | 0 | 京都大学 |
| 0 | 2Q | 0 | ||||
| 0 | 3Q | 0 | ||||
| 0 | 4Q | 0 | ||||
| 3 | SO | 1 | ||||
| 得 点 | ||
|---|---|---|
|
6´ 舛本 快晴 28´ 高平 涼翔 |
カード |
| 先発 | GK | 背番号 | 選手名 |
|---|---|---|---|
| X | GK | 1 | 池田 昂太郎 |
| X | 2 | 佐伯 青海 | |
| X | 3 | 西岡 駿希 | |
| X | 4 | 西田 桜基 | |
| X | 5 | 山川 大知 | |
| X | 6 | 磯邉 建太 (C) | |
| GK | 8 | 辻 拓実 | |
| X | 9 | 上林 茉吏 | |
| X | 10 | 舛本 快晴 | |
| 6 | 11 | 都築 翔 | |
| X | 12 | 高平 涼翔 | |
| 13 | 中西 太洋 | ||
| X | 14 | 浅原 脩斗 | |
| 31 | 17 | 井上 楊貴 | |
| X | 18 | 後藤 颯汰 | |
| 監督 國本 祐生 | |||
| 先発 | GK | 背番号 | 選手名 |
|---|---|---|---|
| X | 2 | 大竹 祐太 (C) | |
| X | 3 | 森下 史弥 | |
| 6 | 4 | 大嶋 航平 | |
| X | 5 | 大嶋 駆 | |
| X | 6 | 山口 陽大 | |
| X | 7 | 森 法登 | |
| X | 8 | 矢房 大聖 | |
| X | 9 | 島 優介 | |
| 10 | 大塚 史蓮 | ||
| 11 | 11 | 松田 建佑 | |
| 12 | 細井 優翼 | ||
| 13 | 竹内 裕亮 | ||
| 8 | 18 | 伊波 直人 | |
| X | 22 | 河村 聡将 | |
| X | GK | 23 | 堀 麟太郎 |
| X | 24 | 引地 奎介 | |
| X | 25 | 松下 京乃輔 | |
| 28 | 田中 亮太朗 | ||
| 監督 若勇 真志 | |||
| 会場 | 親里ホッケー場(奈良/天理市) |
|---|---|
| 天候 | |
| アンパイア | 吉田 哲也、中井 壮汰 |
| リザーブアンパイア | |
| テクニカルデリゲート(TD) | 奥田 好廣 |
| テクニカルオフィサー(TO) | 森村 美幸 |
| スコアリングジャッジ | |
| タイミングジャッジ |
2024年9月21日(土)、関西学生秋季リーグ第5試合親里会場にて甲南大学vs京都大学の試合が開始された。 京都大学のセンターパスにより、第1Qが開始された。拮抗した展開が続く中、両チームの攻防が続く。甲南大学#6 磯邊がドリブルでサークル侵入するも得点には繋がらない。1Q6分京都大学#10 舛本がグリーンカードを課せられ2分間の退場となる。そのチャンスを逃さないように京都大学が攻め返すも点を得ることがないまま0-0の同点で第1Qを終えた。 2Q中盤、京都がPCを獲得したが、ノーゴールとなった。2Q13分、甲南大学# 12高平がグリーンカードを課せられ2分間の退場となる。人数有利を生かし京都大学が攻めるが得点には繋がらず、0-0の同点で前半が終了した。
甲南大学のセンターパスにより、第3Qが開始された。3Q3分京都大学がPCを獲得するが、甲南大学#1 GK池田のナイスセーブにより京都大学の得点にはならない。拮抗した試合展開が続き、両者得点を挙げることができず第3Qが終了した。 第4Q開始早々、甲南大学#9 上林のドリブル突破から#6 磯邊に繋げサークルインしたが、京都大学の堅い守備によりシュートを打つことができない。最後まで拮抗した試合が続いたが、得点には繋げられず、SO戦へと突入する。 その結果、SO戦では3-1で甲南大学の勝利となった。