| 大会名 | 令和6年度関西学生ホッケー秋季リーグ |
|---|---|
| 種別 | 男子3部 リーグ |
| 試合番号 | 36 |
| 開始時刻 | 2024年10月20日 9時30分 |
| 公式試合記録 |
| 京都産業大学 | 5 | 2 | 1Q | 0 | 0 | 大阪商業大学 |
| 1 | 2Q | 0 | ||||
| 0 | 3Q | 0 | ||||
| 2 | 4Q | 0 |
|
6´ FG 石河 怜輝 13´ PC 野田 翔馬 23´ FG 中筋 啓太 46´ FG 野田 翔馬 52´ FG 石河 怜輝 |
得 点 | |
|---|---|---|
|
41´ 淵ノ上 晃聖 49´ 林田 寛太 |
カード |
| 先発 | GK | 背番号 | 選手名 |
|---|---|---|---|
| X | 1 | 大久保 陽 | |
| X | 2 | 井上 澄輝 | |
| X | 3 | 園井 翔太 | |
| 54 | 4 | 野間 友輔 | |
| 55 | 5 | 土佐 悠太 | |
| X | 6 | 林田 寛太 | |
| 43 | 7 | 柳原 正太郎 | |
| 16 | 8 | 中筋 啓太 | |
| X | 9 | 石河 怜輝 | |
| X | 10 | 中澤 遼 | |
| X | 12 | 石塚 海里 | |
| 25 | 13 | 山村 雄大 | |
| 31 | 14 | 土原 秀太 | |
| 60 | 15 | 福田 凛翔 | |
| X | 16 | 林 瑞希 | |
| 57 | 17 | 小西 凱士 | |
| 31 | 18 | 淵ノ上 晃聖 | |
| X | 21 | 横尾 匡 | |
| X | 22 | 野田 翔馬 (C) | |
| X | GK | 30 | 井上 真輝 |
| 監督 福満 幸太 | |||
| 先発 | GK | 背番号 | 選手名 |
|---|---|---|---|
| X | GK | 2 | 本下 恵一郎 (C) |
| X | 6 | 竹田 帆希 | |
| X | 7 | 村上 友樹 | |
| X | 9 | 佐藤 奏汰 | |
| X | 10 | 寒川 泰輔 | |
| X | 13 | 野木 貴大 | |
| X | 15 | 森村 徹之佑 | |
| X | 16 | 青木 温 | |
| X | 17 | 山上 響生 | |
| 9 | 18 | 柿木 祐人 | |
| X | 19 | 鈴木 晋佑 | |
| X | 20 | 福岡 尚一郎 | |
| 23 | 南 幸多郎 | ||
| 監督 鈴木 晋佑 | |||
| 会場 | グリーンランドみずほホッケー場(京都/船井郡) |
|---|---|
| 天候 | |
| アンパイア | 塩井 拓真、久米 世大 |
| リザーブアンパイア | |
| テクニカルデリゲート(TD) | 奥田 好廣 |
| テクニカルオフィサー(TO) | 西田 真史 |
| スコアリングジャッジ | 松山愛理 |
| タイミングジャッジ | 西岡舞優 |
10月20日グリーランドみずほにて関西学生ホッケー秋季リーグ京都産業大学対大阪商業大学の試合が始まる。試合開始4分京都産業大学#6林田が味方のスクープから1人でサークル内に攻め込むが大阪商業大学の硬いディフェンスに阻まれる。6分サークル内で京都産業大学#9石河が#1大久保のパスを押し込み先制点を挙げる。さらに13分PCから#22野田が打ち追加点を挙げる。第2Qも京都産業大学の波状攻撃は止まらず、23分サークル内#10中澤からのパスを#8中筋が落ち着いてタッチし3点目を追加する。一方大阪商業大学も#2本下のファインセーブを中心に粘り強いディフェンスを見せる。3Q大阪商業大学はPCを獲得するも得点する事はできない。その後も双方チャンスを迎えるが点を決めることはできない。4Q開始直後京都産業大学#22野田が単独でヒットシュートを決める。52分#9石河が放ったリバースヒットがディフェンスのスティックにあたりそのままゴールイン。点差を5点に広げる。対する大阪商業大学も#6竹田を中心にチャンスメイクをするがあと一本が繋がらない。そのまま試合が終わり京都産業大学が勝利した。