| 大会名 | 令和6年度関西学生ホッケー秋季リーグ |
|---|---|
| 種別 | 男子3部 リーグ |
| 試合番号 | 42 |
| 開始時刻 | 2024年10月26日 12時50分 |
| 公式試合記録 |
| 和歌山大学 | 0 | 0 | 1Q | 0 | 3 | 京都産業大学 |
| 0 | 2Q | 3 | ||||
| 0 | 3Q | 0 | ||||
| 0 | 4Q | 0 |
| 得 点 |
22´ FG 林田 寛太 23´ FG 大久保 陽 30´ FG 林田 寛太 |
|
|---|---|---|
| カード |
| 先発 | GK | 背番号 | 選手名 |
|---|---|---|---|
| GK | 1 | 吉田 晋平 | |
| 31 | 2 | 泉谷 健介 | |
| X | 3 | 竹内 結哉 (C) | |
| 4 | 山根 大空 | ||
| 9 | 5 | 八木庭 拓郎 | |
| 10 | 6 | 岡 泰成 | |
| X | 7 | 山崎 友生 | |
| X | 8 | 蜂谷 純平 | |
| X | GK | 9 | 水谷 仁亮 |
| 11 | 中川 颯太 | ||
| X | 13 | 野田 晴生 | |
| X | 14 | 前田 知寛 | |
| X | 15 | 小林 響 | |
| X | 16 | 山崎 蓮苑 | |
| X | 17 | 白井 智浩 | |
| X | 18 | 山田 知典 | |
| X | 19 | 鎌田 恭輔 | |
| 監督 西田 光希 | |||
| 先発 | GK | 背番号 | 選手名 |
|---|---|---|---|
| X | 1 | 大久保 陽 | |
| X | 2 | 井上 澄輝 | |
| X | 3 | 園井 翔太 | |
| 50 | 4 | 野間 友輔 | |
| 5 | 土佐 悠太 | ||
| X | 6 | 林田 寛太 | |
| 52 | 7 | 柳原 正太郎 | |
| 8 | 中筋 啓太 | ||
| 16 | 9 | 石河 怜輝 | |
| X | 10 | 中澤 遼 | |
| X | 12 | 石塚 海里 | |
| 46 | 13 | 山村 雄大 | |
| 31 | 14 | 土原 秀太 | |
| 15 | 福田 凛翔 | ||
| X | 16 | 林 瑞希 | |
| 17 | 小西 凱士 | ||
| X | 18 | 淵ノ上 晃聖 | |
| X | 21 | 横尾 匡 | |
| X | 22 | 野田 翔馬 (C) | |
| X | GK | 30 | 井上 真輝 |
| 監督 福満 幸太 | |||
| 会場 | 立命館OICフィールド(大阪/茨木市) |
|---|---|
| 天候 | |
| アンパイア | 濱口 達也、松原 初花 |
| リザーブアンパイア | |
| テクニカルデリゲート(TD) | |
| テクニカルオフィサー(TO) | 大道 紗貴子 |
| スコアリングジャッジ | 今井 捺葵 |
| タイミングジャッジ | 佐藤 志衣 |
2024年10月26日(土)、2024年度関西学生ホッケー秋季リーグ男子3部和歌山大学vs京都産業大学の試合が、曇天の中、立命館OICフィールドにて行われた。和歌山大学のセンターパスにより、第1Qが開始された。序盤から両チームとも積極的に攻める展開が続く。立て続けに和歌山大学がPCを獲得するも、堅い守備により得点には繋がらない。両チーム無得点のまま第1Qが終了した。第2Q2分、京都産業大学がPCを獲得するも、得点には繋がらない。7分、京都産業大学#6林田がFGを决め、待望の1点を先制する。8分、京都産業大学がPCを獲得し、#1大久保が落ち着いて決め、追加点を挙げる。15分、京都産業大学#6林田がFGを決め、追加点を挙げる。京都産業大学のセンターパスにより、第3Qが開始された。ボールの奪い合いとなり、両チーム譲らない試合が続く。第3Q終了間近、和歌山大学がPCを獲得するも得点のチャンスを掴むことが出来ない。両チーム得点が入らないまま第3Qが終了した。第4Q、京都産業大学の攻撃が続くも和歌山大学の粘り強い守備に追加点を入れる事ができない。11分、京都産業大学がPCを獲得し、追加点のチャンスを掴むも得点に繋がらない。そのまま試合が終了し、和歌山大学vs京都産業大学の試合は0-3で京都産業大学が勝利した。