| 大会名 | 第73回男子・第46回女子全日本学生ホッケー選手権大会 | 
|---|---|
| 種別 | 男子 1回戦 | 
| 試合番号 | M4 | 
| 開始時刻 | 2024年10月31日 14時30分 | 
| 公式試合記録 | 
| 東海学院大学 (東海代表)  | 
            1 | 1 | 1Q | 0 | 1 | 甲南大学 (関西第4代表)  | 
          
| 0 | 2Q | 0 | ||||
| 0 | 3Q | 0 | ||||
| 0 | 4Q | 1 | ||||
| 4 | SO | 2 | ||||
| 
               13´ PC 上甲 龍之介  | 
            得 点 | 
               53´ PS 上林 茉吏  | 
          
|---|---|---|
| 
               10´ 平方 滉一 30´ 山口 真輝  | 
            カード | 
| 先発 | GK | 背番号 | 選手名 | 
|---|---|---|---|
| X | GK | 1 | 池本 伊織 | 
| X | 3 | 田中 倖駕 | |
| 5 | 川出 優維 | ||
| 6 | 尾関 塁斗 | ||
| X | 7 | 池田 奏羽 | |
| X | 8 | 上甲 龍之介 | |
| X | 9 | 山口 真輝 | |
| X | 10 | 高垣 柚樹 (C) | |
| X | 11 | 今西 俊太 | |
| 12 | 大澤 麗馬 | ||
| X | 13 | 平方 滉一 | |
| X | 14 | 兼子 晴 | |
| 6 | 22 | 上原 春馬 | |
| 20 | 23 | 上原 司 | |
| 6 | 25 | 向井 颯吾 | |
| 6 | 26 | 谷村 健翔 | |
| X | 28 | 浅尾 拓飛 | |
| X | 29 | 多賀 章真 | |
| 監督 川上 良平 | |||
| 先発 | GK | 背番号 | 選手名 | 
|---|---|---|---|
| X | GK | 1 | 池田 昂太郎 | 
| X | 2 | 佐伯 青海 | |
| X | 3 | 西岡 駿希 | |
| X | 4 | 西田 桜基 | |
| X | 5 | 山川 大知 | |
| X | 6 | 磯邉 建太 (C) | |
| GK | 8 | 辻 拓実 | |
| X | 9 | 上林 茉吏 | |
| X | 10 | 舛本 快晴 | |
| X | 11 | 都築 翔 | |
| X | 12 | 高平 涼翔 | |
| 13 | 中西 太洋 | ||
| X | 14 | 浅原 脩斗 | |
| 31 | 17 | 井上 楊貴 | |
| 18 | 後藤 颯汰 | ||
| 監督 吉田 哲也 | |||
| 会場 | 大井ホッケー競技場サブピッチ | 
|---|---|
| 天候 | 晴れ | 
| アンパイア | 木下 英貴、加藤 拓馬 | 
| リザーブアンパイア | 髙野 禎 | 
| テクニカルデリゲート(TD) | 西澤 英一郎 | 
| テクニカルオフィサー(TO) | 橋本 名奈子 | 
| スコアリングジャッジ | 根本 隼介 | 
| タイミングジャッジ | 江澤 莉壱 | 
澄み切った秋空の中、東海学院大学と甲南大学による第3試合が行われた。両チーム23y内での攻防が繰り広げられる接戦となった。
甲南大学が1点先制点を決め、試合の主導権を握る。そんな中、甲南大学の攻撃により東海学院大学8番上甲が顎を負傷。コートを出ることを余儀なくされた。
2Qが始まると、東海学院大学が2度のPCを獲得。しかし、甲南大学の固い守りによって弾かれる。
3Q開始8分、東海学院大学が果敢に攻め込みPCを獲得。甲南大学1番池田のセーブにより守り切り、1-0で最終クオーターを迎えた。
試合開始8分、中京大学がPSを獲得。甲南大学9番上林が決め切り、同点に追いつく。試合終了間際、東海学院大学がPCを獲得し、ゴールを決めたかと思ったが、アップにより得点とは見なされず、試合終了。
そして迎えたSO戦。両者譲らず得点を重ねたが、東海学院大学の勝利となった。