大会名 | 令和7年度関西学生ホッケー春季リーグ |
---|---|
種別 | 女子1部 リーグ |
試合番号 | 3 |
開始時刻 | 2025年4月12日 13時20分 |
公式試合記録 |
関西学院大学 | 0 | 0 | 1Q | 0 | 0 | 福井工業大学 |
0 | 2Q | 0 | ||||
0 | 3Q | 0 | ||||
0 | 4Q | 0 | ||||
1 | SO | 2 |
得 点 | ||
---|---|---|
カード |
先発 | GK | 背番号 | 選手名 |
---|---|---|---|
GK | 1 | 山内 萌 | |
X | 2 | 小野田 恋子 | |
X | 3 | 岡 みおん | |
X | 4 | 小谷内 葵子 | |
11 | 5 | 加藤 心寧 | |
X | 6 | 山藏 百音 (C) | |
X | 8 | 長尾 真帆 | |
X | 9 | 池戸 結希 | |
X | 10 | 林 真魅衣 | |
11 | 11 | 山田 江里子 | |
X | GK | 12 | 市村 花梨 |
X | 13 | 山本 紗瑛 | |
X | 14 | 橋本 りょう | |
16 | 佐々木 理子 | ||
17 | 清田 絢衣 | ||
18 | 前川 絢子 | ||
X | 19 | 中田 仁奈 | |
20 | 渡邉 真由 | ||
GK | 21 | 松島 奈沙 | |
22 | 新家 万結 | ||
監督 壽山 由樹 |
先発 | GK | 背番号 | 選手名 |
---|---|---|---|
1 | 浅野 寧音 | ||
X | 2 | 水谷 真央 | |
X | 3 | 佐々木 陽野 | |
X | 4 | 古川 奈瑠美 (C) | |
X | 5 | 巨椋 夢菜 | |
X | 6 | 山内 咲良 | |
X | 7 | 小山 愛梨 | |
X | 9 | 近江 衣咲 | |
X | 10 | 永田 優生 | |
X | GK | 11 | 金出地 郁 |
12 | 岩永 知子 | ||
7 | 13 | 内田 華楓 | |
X | 14 | 工木 あいみ | |
8 | 15 | 玉尾 優衣 | |
X | 16 | 香川 深由梨 | |
17 | 吉松 優里 | ||
GK | 18 | 黒田 杏利 | |
監督 齋藤 有司 |
会場 | 親里ホッケー場(奈良/天理市) |
---|---|
天候 | 晴れ |
アンパイア | 野澤 達、谷口 育代 |
リザーブアンパイア | |
テクニカルデリゲート(TD) | 奥田 好廣 |
テクニカルオフィサー(TO) | 中野 典子 |
スコアリングジャッジ | 印田悠希 |
タイミングジャッジ | 佐野洸羽樹 |
2025年4月12日(土) 関西学生ホッケー春季リーグ女子1部関西学院大学 VS福井工業大学の試合が天理大学親里ホッケー場にて行われた。
福井工業大学のセンターパスにより、試合が開始された。開始早々激しい試合が繰り広げられる。その後も激しい攻防が繰り広げられ、両チームPCをとりチャンスをつくるが無得点のまま第1Qが終了した。第2Qは関西学院大学が押し込む形となり、ゴール前でチャンスを演出するも福井工業大学の硬い守備に阻まれる。前半は両チーム無得点のまま折り返した。関西学院大学のセンターパスにより、第3Qが開始された。第3Q前半は福井工業大学が関西学院大学のディフェンスの隙をつき、ゴールに迫るも得点に繋がらない。その後は関西学院大学が徐々にペースを掴み、シユートのチャンスが増える。しかし、両チームゴールネットを揺らすことなく第3Qが終了した。第4Qは両チーム拮抗した試合展開をみせる。しかし、無失点のまま第4Qが終了し、SO戦に突入する。両チーム1本ずつ決め、サドンデスに突入する。SOの結果0-1で福井工業大学が勝利した。