大会情報・結果MATCH

試合詳細

大会名 令和7年度関西学生ホッケー春季リーグ
種別 男子1部 リーグ Aプール
試合番号 4
開始時刻 2025年4月12日 15時00分
公式試合記録

オフィシャル

福井工業大学 6 1 1Q 0 1 関西学院大学
0 2Q 0
3 3Q 0
2 4Q 1

3´ PS 山中 惇生

33´ FG 山田 星碧

36´ FG 山田 星碧

42´ FG 坂間 星斗

54´ PC 佐伯 昂大

59´ FG 山田 星碧

得 点

55´ PC 白石 東義

カード
先発 GK 背番号 選手名
3 1 佐伯 昂大
X 2 野村 健大郎
X 3 野村 将汰
3 5 谷澤 颯希
X 7 太田 真斗良
X 8 伊藤 稜峨
X 10 山中 惇生
X 11 山田 星碧
3 12 古川 優雅
3 13 矢田 佑斗
X 15 古川 聖也
8 16 南 翔太郎
X 17 戸田 貴仁 (C)
16 GK 18 永宮 幸樹
6 19 丹羽 啓太
6 23 伴 柊人
X 27 坂間 星斗
X GK 30 北村 壮平
    
    
    
    
       
監督 渡邉 宏樹
先発 GK 背番号 選手名
X GK 1 中山 慶輝
X 5 平岡 蓮
X 7 佐渡 啓吾
X 8 長谷川 柊
9 鎌田 タケル (C)
X 10 白石 東義
X 11 松田 将耀
46 GK 12 松本 翔
50 13 石川 芯伍
8 14 西岡 勇真
X 15 嵐谷 勇大
6 16 貴舩 湊斗
23 17 島谷 健土
X 18 佐野 洸羽樹
X 20 印田 悠希
10 22 黒田 大翔
X 23 小島 伶
X 24 牛若 祥太
8 25 喜夛 琉維斗
23 26 西本 俊亮
10 28 牧本 恵達
8 30 加納 涼成
       
監督 田中 亮

会場 親里ホッケー場(奈良/天理市)
天候 曇り
アンパイア 児玉 茂樹、稲元 南
リザーブアンパイア
テクニカルデリゲート(TD) 奥田 好廣
テクニカルオフィサー(TO) 中野 典子
スコアリングジャッジ 工木あいみ
タイミングジャッジ 内田華楓

スタッツ

シュート
9
1
PC
4
2
PS
0
0

戦評

2025年4月12日、2025年度関西学生ホッケ春季リーグ女子1部福井工業大学vs関西学院大学の試合が、曇天の中、親里ホッケー場にて行われた。関西学院大学のセンターパスにより、第1Qが開始された。第1Qから福井工業大学が果敢に攻め、3分福井工業大学がPSを獲得し、#10 山中が先制点を挙げる。負けじと関西学院大学がカウンターで攻めるも福井工業大学の落ち着いた守備によりサークル侵入まで行ききらない。福井工業大学が更に勢いをつけ攻め込むも得点には繋がらず、そのまま第1Qが終了した。
第2Qが開始され19分、福井工業大学がPCを獲得するも、関西学院大学GK#1 中山の好セーブが続き、得点を許さない。関西学院大学のゴール前で福井工業大学の攻撃が続く中、関西学院大学の粘り強い守備をみせ第2Qが終了した。
 福井工業大学のセンターパスにより、後半が開始された。第3Q33分、福井工業大学#11 山田がドリブルでサークルへ侵入し冷静な判断で得点を挙げ2-0とする。関西学院大学も負けじと攻めるも、前へボールが上手く繋がらず36分、福井工業大学#13矢田 から#11山田 がタッチシュートを決めきり、3-0にし更にリードを広げる。福井工業大学の猛攻撃に42分、福井工業大学#24 坂間がタッチシュートを決め、追加点を挙げ4-0で第3Qが終了した。
第4Qが開始され54分、福井工業大学がPCを獲得し、#1 佐伯のフリックが関西学院大学のゴールネットを突き刺し、5-0とする。続いて関西学院大学が55分、PCを獲得し、#10 白石のフリックが4番騎の頭上を力強く貫き、待望の1得点目を挙げた。試合終盤59分、福井工業大学#11 山田が豪快にタッチシュートを決め、6-1となり第4Qが終了した。6-1で福井工業大学の勝利となった。