大会名 | 令和7年度関西学生ホッケー春季リーグ |
---|---|
種別 | 男子1部 リーグ Aプール |
試合番号 | 17 |
開始時刻 | 2025年4月27日 13時00分 |
公式試合記録 |
福井工業大学 | 1 | 0 | 1Q | 1 | 1 | 聖泉大学 |
0 | 2Q | 0 | ||||
0 | 3Q | 0 | ||||
1 | 4Q | 0 | ||||
4 | SO | 3 |
56´ FG 山田 星碧 |
得 点 |
2´ FG 藤森 玲七翔 |
---|---|---|
13´ 伊藤 稜峨 |
カード |
37´ 藤森 玲七翔 |
先発 | GK | 背番号 | 選手名 |
---|---|---|---|
X | 5 | 谷澤 颯希 | |
X | 6 | 髙田 友一 | |
X | 8 | 伊藤 稜峨 | |
X | 11 | 山田 星碧 | |
X | 13 | 矢田 佑斗 (C) | |
X | 14 | 山本 歩輝 | |
X | 16 | 南 翔太郎 | |
X | GK | 18 | 永宮 幸樹 |
X | 19 | 丹羽 啓太 | |
7 | 21 | 伊東 成 | |
4 | 22 | 丸尾 空 | |
X | 23 | 伴 柊人 | |
X | 24 | 澁谷 清慈 | |
7 | 26 | 相浦 颯人 | |
7 | 29 | 加藤 優直 | |
監督 渡邉 宏樹 |
先発 | GK | 背番号 | 選手名 |
---|---|---|---|
1 | 大西 彩太 | ||
X | 3 | 上村 海大 | |
X | 5 | 池田 梛人 | |
X | 9 | 岩切 和祈 | |
X | GK | 16 | 足立 修麻 |
X | 17 | 上平 和輝 | |
X | 18 | 浦上 立暉 | |
X | 19 | 藤森 玲七翔 | |
X | 20 | 西川 楓人 | |
X | 23 | 前川 涼 | |
X | 27 | 有光 翔吾 (C) | |
X | 33 | 木下 颯麻 | |
監督 山堀 貴彦 |
会場 | 米原市伊吹第一グラウンド(滋賀/米原市) |
---|---|
天候 | 晴れ |
アンパイア | 山崎 直樹、松居 文嘉 |
リザーブアンパイア | |
テクニカルデリゲート(TD) | 杉浦 利哉 |
テクニカルオフィサー(TO) | 花部 正人 |
スコアリングジャッジ | 古川聖也 |
タイミングジャッジ | 川屋七野 |
関西学生リーグが快晴の中開幕した。第1Q清泉大学のスクープによって試合が開始された。福井工業大学がサークルに侵入するも聖泉大学のDFにより点数まで至らなかった。開始2分、聖泉大学#19藤森のシュートにより先制点が決まった。
8分、福井工業大学がPCを獲得するも、決めることができない。続いてPCを獲得したが、決めることができない。10分、再び福井工業大学がPCを獲得したが、聖泉大学のDF陣によって決めることができない。13分、福井工業大学#8伊藤にグリーンが出される。聖泉大学が1点を死守したまま第1Qを終える。
第2Qが開始される。福井工業大学が主導権を握り激しく攻めるが、聖泉大学の堅い守りに阻まれ得点に結びつかない。その後も両者の激しい攻防が続くが、得点にはつながらない状況が続き、聖泉大学が1-0とリードのまま、前半が終了した。
第3Q、福井工業大学のセンターパスにより試合が開始された。福井工業大学が主導権を握り激しく攻めるが、聖泉大学の堅い守りに阻まれ得点に結びつかない。37分、聖泉大学#19藤森にイエローが出される。40分、福井工業大学がPCを獲得するも、決めることができない。その後、両者の激しい攻防が続くが、聖泉大学が1-0とリードのまま、第3Qを終える。
第4Qが開始される。52分、福井工業大学がPCを獲得するも、決めることができない。55分、聖泉大学がPCを獲得するも、決めることができない。55分、福井工業大学がPCを獲得するも、決めることができない。56分、福井工業大学#6高田のぱすに#11山田が合わせてゴールを決め、同点に追いつく。その後両者の激しい攻防が続き、1-1で同点のまま試合はSO戦で決着することになった。SO戦の結果は 4-3
で、福井工業大学が激戦を制した。