大会名 | 令和7年度関西学生ホッケー春季リーグ |
---|---|
種別 | 女子2部 リーグ |
試合番号 | 19 |
開始時刻 | 2025年5月3日 11時40分 |
公式試合記録 |
同志社大学 | 2 | 0 | 1Q | 0 | 0 | 合同(京都・体大) |
1 | 2Q | 0 | ||||
1 | 3Q | 0 | ||||
0 | 4Q | 0 |
29´ FG 中村 琉唯 45´ FG 中村 琉唯 |
得 点 | |
---|---|---|
カード |
先発 | GK | 背番号 | 選手名 |
---|---|---|---|
X | 3 | 北岡 なつ帆 | |
X | 4 | 蒲 朋佳 | |
X | 6 | 下坂 奈由 | |
X | 7 | 清水 愛友 | |
8 | 佐伯 純奈 (C) | ||
X | 10 | 岡本 来梅 | |
X | 11 | 近藤 初音 | |
X | GK | 13 | 竹本 優菜子 |
X | 14 | 細川 珠理 | |
X | 15 | 豊島 美咲 | |
60 | 17 | 永野 友菜 | |
X | 19 | 三好 菜々子 | |
X | 20 | 中村 琉唯 | |
監督 宮崎 淳 |
先発 | GK | 背番号 | 選手名 |
---|---|---|---|
X | GK | 1 | 吉田 陽菜 |
X | 2 | 西岡 舞優 | |
X | 3 | 森脇 伶奈 (C) | |
X | 4 | 竹本 七海 | |
24 | 7 | 平井 理愛 | |
X | 8 | 古橋 陽菜 | |
X | 9 | 王 しんじぇ | |
X | 10 | 松山 愛理 | |
X | 12 | 林 桃子 | |
X | 13 | 太田 菜々美 | |
X | 14 | 土井 遥 | |
11 | 15 | 寺本 翼 | |
X | 16 | 榎本 菜々子 | |
10 | 18 | 市来 桜楽 | |
監督 石田 幸太郎 |
会場 | 関西学院大学三田グラウンド(兵庫/三田市) |
---|---|
天候 | |
アンパイア | 久米 世大、谷口 育代 |
リザーブアンパイア | |
テクニカルデリゲート(TD) | 杉浦 利哉 |
テクニカルオフィサー(TO) | 西田 啓 |
スコアリングジャッジ | |
タイミングジャッジ |
同志社大学#11 近藤からのセンターパスで、同志社大学vs合同チームの試合が開始された。11分に合同チームが、ゴール前へ鋭いパスを供給するがそのまま流れてしまい好機を逃す。その後、お互い攻め合うも、拮抗した展開が続く。2Q開始直後、#6 下坂からの打ち込みから、11 近藤がシュートするも好守に阻まれる。
24分に、同志社のカウンターからPCを獲得。#10 岡本の鋭いシュートを放つも、枠外へ。28分、#20 中村が高い位置でインターセプトし、キーパーと1対1で勝負するも、キーパーの好守に阻まれる。29分、#10 岡本の打ち込みに、#20 中村のタッチシュートで得点し、同志社大学が先制。
41分に、同志社#19 三好からへ繋がり、#14 細川へタッチシュートを放つも枠が外れ、合同ボール。43分、同志社がPCを獲得。
45分、PCから#10 岡本がゴール前へはたいて、#20 中村が見事に合わせシュートし得点。
57分、同志社#20 中村のシュートをキーパーが阻み、ボールがこぼれ押し込まれるも、合同#9 王がシュートブロックで阻む。
最後、合同チームが攻め込むも、惜しくも試合終了。