大会名 | 令和7年度関西学生ホッケー春季リーグ |
---|---|
種別 | 男子2部 |
試合番号 | 54 |
開始時刻 | 2025年6月15日 15時00分 |
公式試合記録 |
京都大学 | 2 | 0 | 1Q | 0 | 0 | 名古屋大学 |
1 | 2Q | 0 | ||||
1 | 3Q | 0 | ||||
0 | 4Q | 0 |
26´ PC 大竹 祐太 43´ PC 大竹 祐太 |
得 点 | |
---|---|---|
1´ 松下 京乃輔 10´ 福谷 永 |
カード |
8´ 水上 万里夫 |
先発 | GK | 背番号 | 選手名 |
---|---|---|---|
X | GK | 1 | 堀 麟太郎 |
X | 2 | 大竹 祐太 | |
X | 3 | 松下 京乃輔 | |
8 | 4 | 竹内 裕亮 | |
X | 5 | 田中 亮太朗 | |
X | 7 | 河村 聡将 (C) | |
X | 9 | 山口 陽大 | |
X | 10 | 大嶋 航平 | |
X | 11 | 松田 健佑 | |
X | 12 | 細井 優翼 | |
X | 18 | 伊波 直人 | |
26 | 22 | 岩城 充 | |
X | 29 | 福谷 永 | |
監督 島 優介 |
先発 | GK | 背番号 | 選手名 |
---|---|---|---|
X | GK | 1 | 井川 逸洋 |
X | 2 | 深尾 直慶 | |
X | 3 | 吉川 夏生 | |
42 | 4 | 若山 耀 | |
16 | 6 | 川田 遥久 | |
7 | 鈴木 淳生 | ||
8 | 8 | 土屋 空駈 | |
X | 9 | 安江 陽一郎 | |
X | 11 | 福岡 俊介 (C) | |
16 | 13 | 伊藤 亮太 | |
X | 14 | 木股 光 | |
X | 16 | 増田 和真 | |
11 | 17 | 鈴本 紘資 | |
X | 18 | 有明 和哉 | |
X | 19 | 山崎 修吾 | |
X | 20 | 水上 万里夫 | |
X | 21 | 齊藤 一輝 | |
22 | 高木 琢磨 | ||
監督 境 吉久 |
会場 | グリーンランドみずほホッケー場(京都/船井郡) |
---|---|
天候 | |
アンパイア | 西山 宏明、松原 初花 |
リザーブアンパイア | |
テクニカルデリゲート(TD) | 杉浦 利哉 |
テクニカルオフィサー(TO) | 高屋 敦彦 |
スコアリングジャッジ | |
タイミングジャッジ |
2025年6月15日関西男子ホッケーリーグ2部京都大学対名古屋大学の試合がグリーンランドみずほで行われた。1Q、名古屋大学が相手のサークル内に果敢に攻め込むも、京都大学GK#1堀の好セーブを中心とした粘り強いディフェンスで得点を許さない。両チームカードが続出する激しいマッチアップとなったが、得点には至らず1Qを終える。
2Qが始まり26分、京都大学がPCを獲得し#2大竹が豪快なフリックシュートを決め1点を先制。その後も京都大学がPCを連続で獲得するも追加点は挙げられない。
3Q、名古屋大学もサークル内に侵入しシュートを打つも、枠をとらえきれない。37分名古屋大学がPCを獲得するも、京都大学GK#1堀がセーブする。42分京都大学がPCを獲得し、再び#2大竹がフリックシュートを決め追加点を挙げる。対する名古屋大学も44分PCを獲得し鋭いシュートを放つも、これはGK#1堀の高セーブに阻まれる
4Q50分、56分名古屋大学がPCを獲得するも京都大学のDF陣が得点を許さない。そのまま試合は終了し2-0京都大学が勝利した。