大会名 | 令和7年度関西学生ホッケー春季リーグ |
---|---|
種別 | 男子2部 |
試合番号 | 55 |
開始時刻 | 2025年6月22日 10時00分 |
公式試合記録 |
同志社大学 | 1 | 1 | 1Q | 0 | 0 | 甲南大学 |
0 | 2Q | 0 | ||||
0 | 3Q | 0 | ||||
0 | 4Q | 0 |
4´ FG 中野 翔太郎 |
得 点 | |
---|---|---|
5´ 坂間 蒼 53´ 工藤 壮真 |
カード |
先発 | GK | 背番号 | 選手名 |
---|---|---|---|
X | GK | 1 | 塚野 拓斗 |
2 | 加藤 衛伸 | ||
X | 3 | 宇野 陽貴 | |
13 | 4 | 江島 孝志 | |
X | 5 | 坂間 蒼 | |
X | 6 | 芝村 淳行 | |
X | 7 | 堀 匠磨 | |
X | 8 | 森田 健斗 | |
9 | 田中 瑛斗 | ||
X | 10 | 加藤 雄飛 | |
X | 11 | 中野 翔太郎 | |
X | 12 | 奥田 桜世 | |
X | 13 | 工藤 壮真 | |
15 | 辰巳 敦哉 | ||
16 | 星 誠 | ||
17 | 田淵 浩平 | ||
7 | 18 | 戸張 裕斗 | |
19 | 杉浦 悠斗 | ||
11 | 20 | 山口 叶夢 | |
X | 21 | 冨田 大空 (C) | |
GK | 22 | 深谷 哲平 | |
23 | 足立 光稀 | ||
監督 田中 孝次郎 |
先発 | GK | 背番号 | 選手名 |
---|---|---|---|
X | GK | 1 | 池田 昴太郎 (C) |
X | 2 | 佐伯 青海 | |
10 | 3 | 西岡 駿希 | |
X | 4 | 西田 桜基 | |
X | 5 | 山川 大知 | |
X | 6 | 鈴木 智大 | |
X | 7 | 金本 大汰 | |
GK | 8 | 辻 拓実 | |
X | 9 | 上林 茉吏 | |
X | 10 | 舛本 快晴 | |
8 | 11 | 都築 翔 | |
X | 12 | 高平 涼翔 | |
43 | 13 | 中西 太洋 | |
14 | 秋山 祐翔 | ||
33 | 15 | 大谷 優豊 | |
16 | 松井 俊太朗 | ||
X | 17 | 井上 楊貴 | |
X | 18 | 後藤 颯汰 | |
19 | 金岡 遼人 | ||
20 | 岡崎 開 | ||
21 | 野村 仁一郎 | ||
監督 國本 祐生 |
会場 | 甲南大学ホッケーグラウンド(兵庫/神戸市) |
---|---|
天候 | |
アンパイア | 野澤 達、佐々木 悠介 |
リザーブアンパイア | |
テクニカルデリゲート(TD) | 杉浦 利哉 |
テクニカルオフィサー(TO) | 松下 正寿 |
スコアリングジャッジ | |
タイミングジャッジ |
同志社大学のセンターパスで第1Qが開始された。開始4分同志社大学#11中野がサークルインからプッシュシュートを放ち得点。開始5分同志社大学#5坂間にグリーンカードが出される。開始13分甲南大学がPCを獲得。#10桝本がフリックシュートを放つもGK#1塚野の好セーブによって阻まれる。15分同志社大学がPCを獲得したものの得点には至らない。
第2Q開始4分、同志社大学がPCを獲得したものの得点ならず。開始7分甲南大学がPCを獲得。#10のフリックシュートをまたも相手GKが好セーブ。開始9分甲南大学がPCを獲得。開始14分に甲南大学が猛攻。#10のサークルインを起点にPCを獲得するがフリックシュートを#5坂間が弾く好ディフェンスを見せ、得点には至らない。
甲南大学のセンターパスにより第3Qが開始された。開始4分甲南大学がPCを獲得し、開始11分にも甲南大学が#18後藤のドリブルからPCを獲得するが、いずれも同志社大学の粘り強い守備により阻まれる。
第4Q開始3分甲南大学がPCを獲得。直後のロングコーナーから甲南大学に決定機が訪れるが#1のスーパーセーブにより得点とはならない。同志社大学は#5や#11を中心にカウンターから攻め立てるが、甲南大学#4西田を中心とする守りに阻まれる。試合終了間際、甲南大学がPCを獲得するがここも同志社大学が耐え抜く。
試合は少ないチャンスをモノにし、終始粘り強い守備を見せた同志社大学が1-0で勝利した。