大会名 | 令和7年度関西学生ホッケー春季リーグ |
---|---|
種別 | 男子2部 |
試合番号 | 60 |
開始時刻 | 2025年7月6日 11時40分 |
公式試合記録 |
甲南大学 | 5 | 0 | 1Q | 0 | 0 | 京都大学 |
2 | 2Q | 0 | ||||
1 | 3Q | 0 | ||||
2 | 4Q | 0 |
18´ FG 上林 茉吏 20´ FG 西岡 駿希 34´ FG 後藤 颯汰 50´ FG 舛本 快晴 58´ FG 高平 涼翔 |
得 点 | |
---|---|---|
60´ 野村 仁一郎 |
カード |
先発 | GK | 背番号 | 選手名 |
---|---|---|---|
X | GK | 1 | 池田 昴太郎 (C) |
X | 2 | 佐伯 青海 | |
X | 3 | 西岡 駿希 | |
X | 4 | 西田 桜基 | |
X | 5 | 山川 大知 | |
8 | 6 | 鈴木 智大 | |
X | 7 | 金本 大汰 | |
GK | 8 | 辻 拓実 | |
X | 9 | 上林 茉吏 | |
X | 10 | 舛本 快晴 | |
8 | 11 | 都築 翔 | |
X | 12 | 高平 涼翔 | |
38 | 13 | 中西 太洋 | |
53 | 14 | 秋山 祐翔 | |
6 | 15 | 大谷 優豊 | |
53 | 16 | 松井 俊太朗 | |
X | 17 | 井上 楊貴 | |
X | 18 | 後藤 颯汰 | |
51 | 20 | 岡崎 開 | |
55 | 21 | 野村 仁一郎 | |
11 | 22 | 宇都宮 遼 | |
監督 國本 祐生 |
先発 | GK | 背番号 | 選手名 |
---|---|---|---|
X | GK | 1 | 堀 麟太郎 |
X | 2 | 大竹 祐太 | |
X | 3 | 松下 京乃輔 | |
X | 4 | 竹内 裕亮 | |
X | 5 | 田中 亮太朗 | |
X | 7 | 河村 聡将 (C) | |
X | 9 | 山口 陽大 | |
X | 10 | 大嶋 航平 | |
X | 11 | 松田 健佑 | |
X | 12 | 細井 優翼 | |
X | 18 | 伊波 直人 | |
10 | 22 | 岩城 充 | |
GK | 23 | 入澤 瑠星 | |
16 | 29 | 福谷 永 | |
監督 引地 奎介 |
会場 | 甲南大学ホッケーグラウンド(兵庫/神戸市) |
---|---|
天候 | |
アンパイア | 濱口 達也、野澤 達 |
リザーブアンパイア | |
テクニカルデリゲート(TD) | 杉浦 利哉 |
テクニカルオフィサー(TO) | 森山 悠佑 |
スコアリングジャッジ | |
タイミングジャッジ |
晴天の中、甲南大学のセンターパスで第1Qが開始された。
7分、甲南大学がPCを獲得するが、京都大学のキーパーの好セーブに阻まれる。
12分、甲南大学がシュートを打ち込むが、またもキーパーの好セーブに阻まれる。
続いて13分、甲南大学がPCを獲得するが、ディフェンダーの好守備でゴールを守る。
2Q
第2Qが開始される。甲南大学#9上林が18分にネットを揺らす。続いて、甲南大学#3西岡が2話分にネットを揺らす。
第3Qが開始される。
34分、甲南大学#9上林からのアシストを#18後藤がゴールに流し込む。
以降、立て続けに甲南大学がゴールを狙うが、京都大学の粘り強い守備で免れる。
4Q
第4Qが開始される。46分に京都大学がPCを獲得するが、甲南大学に阻まれる。続いて、47分に甲南大学がPCを獲得するが、京都大学にキーパーの好セーブによって阻まれる。さらに、50分にが甲南大学がPCを獲得するが、京都大学に阻まれる。50分に甲南大学の#10舛本が#9上林からのパスを受けネットを揺らす。58分に甲南大学の#12高平が#9上林のアシストでネットを揺らす。甲南大学の#21野村が60分にイエローカードをもらう。