大会名 | 令和7年度関西学生ホッケー春季リーグ |
---|---|
種別 | 男子1部,男子2部 入替戦 |
試合番号 | 64 |
開始時刻 | 2025年7月19日 14時40分 |
公式試合記録 |
中京大学 (1部7位) |
1 | 1 | 1Q | 0 | 1 | 甲南大学 (2部2位) |
0 | 2Q | 0 | ||||
0 | 3Q | 0 | ||||
0 | 4Q | 1 | ||||
2 | SO | 1 |
6´ FG 鳥津 陸 |
得 点 |
48´ FG 西田 桜基 |
---|---|---|
カード |
先発 | GK | 背番号 | 選手名 |
---|---|---|---|
X | GK | 1 | 矢野 功大 |
8 | 2 | 川井 虎凪 | |
X | 3 | 前田 凌吾 | |
X | 5 | 横田 隼佑 | |
X | 6 | 鳥津 陸 (C) | |
8 | 7 | 佐伯 慧 | |
X | 8 | 松下 瑠希 | |
X | 9 | 寺田 賢史 | |
23 | 11 | 川口 汰樹 | |
14 | 12 | 錦織 湊介 | |
8 | 13 | 横山 奈祇 | |
X | 14 | 堀 瑛翔 | |
X | 15 | 玉井 伶 | |
12 | 16 | 篠原 史乙 | |
X | 17 | 松田 柊吾 | |
X | 18 | 丈六 壱倖 | |
X | 19 | 山田 快理 | |
20 | 森下 周 | ||
監督 西川 敦也 |
先発 | GK | 背番号 | 選手名 |
---|---|---|---|
X | GK | 1 | 池田 昴太郎 (C) |
X | 2 | 佐伯 青海 | |
X | 3 | 西岡 駿希 | |
X | 4 | 西田 桜基 | |
X | 5 | 山川 大知 | |
10 | 6 | 鈴木 智大 | |
X | 7 | 金本 大汰 | |
GK | 8 | 辻 拓実 | |
X | 9 | 上林 茉吏 | |
X | 10 | 舛本 快晴 | |
24 | 11 | 都築 翔 | |
X | 12 | 高平 涼翔 | |
8 | 13 | 中西 太洋 | |
14 | 秋山 祐翔 | ||
15 | 大谷 優豊 | ||
X | 16 | 松井 俊太朗 | |
X | 17 | 井上 楊貴 | |
X | 18 | 後藤 颯汰 | |
20 | 岡崎 開 | ||
21 | 野村 仁一郎 | ||
23 | 22 | 宇都宮 遼 | |
監督 國本 祐生 |
会場 | グリーンランドみずほホッケー場(京都/船井郡) |
---|---|
天候 | 晴れ |
アンパイア | 小原 直也、野澤 達 |
リザーブアンパイア | |
テクニカルデリゲート(TD) | |
テクニカルオフィサー(TO) | 塩井 拓真 |
スコアリングジャッジ | |
タイミングジャッジ |
第1Q甲南のセンターパスで試合が始まりました。
14:46中京大学6島津のシュートによって先制点が決まった。6分甲南がpc獲得するも、得点できない。そのまま両者譲らず第1Qを終える。
第2Qが開始される。中京大学がサークルに侵入するも得点できず両者譲らない攻防が続く。開始13分甲南大学がpcを獲得するも、中京のDFによって得点できない。その後得点が無いまま前半終了。
第3Q、開始早々中京大学がサークル付近に近づくも、得点できない。開始2分甲南大学がpcを獲得するも、中京大学のDFにより得点を防がれる。続く3分 同じく甲南大学が連続でpcを獲得するも得点できない。4分、カウンターで攻め上がった中京大学がpcを獲得するも得点できない。7分、中京大学がpcを獲得するもゴールの枠を外れて得点できない。12分甲南大学がシュートを打つも惜しくも入らず、その後も激しい攻防が続くも得点には至らず、第3Qが終了する。
第4Qが開始される。、開始3分に甲南大学が9上林のパスから、4西田がサークル内をドリブルで切り込みそのままプッシュで得点した。7分、中京大学がpcを獲得するも得点できない。ラスト30秒甲南がサークル内へパスを出し、タッチシュートを狙うも入らず、試合終了。
先行甲南大学からSOが始まり、甲南大学4番 中京大学14番、15番が得点し、1:2で中京大学が勝利した。