大会名 | 令和7年度関西学生ホッケー春季リーグ |
---|---|
種別 | 男子1部,男子2部 入替戦 |
試合番号 | 65 |
開始時刻 | 2025年7月19日 16時20分 |
公式試合記録 |
聖泉大学 (1部8位) |
2 | 0 | 1Q | 0 | 0 | 同志社大学 (2部1位) |
0 | 2Q | 0 | ||||
0 | 3Q | 0 | ||||
2 | 4Q | 0 |
54´ PC 西川 楓人 59´ FG 前川 涼 |
得 点 | |
---|---|---|
カード |
48´ 山口 叶夢 |
先発 | GK | 背番号 | 選手名 |
---|---|---|---|
1 | 大西 彩太 | ||
X | 3 | 上村 海大 | |
X | 5 | 池田 梛人 | |
X | 9 | 岩切 和祈 | |
X | GK | 16 | 足立 修麻 (C) |
X | 17 | 上平 和輝 | |
X | 18 | 浦上 立暉 | |
X | 19 | 藤森 玲七翔 | |
X | 20 | 西川 楓人 | |
X | 23 | 前川 涼 | |
X | 27 | 有光 翔吾 | |
X | 33 | 木下 颯麻 | |
監督 |
先発 | GK | 背番号 | 選手名 |
---|---|---|---|
X | GK | 1 | 塚野 拓斗 |
X | 3 | 宇野 陽貴 | |
X | 5 | 坂間 蒼 | |
X | 6 | 芝村 淳行 | |
X | 7 | 堀 匠磨 | |
X | 8 | 森田 健斗 | |
9 | 9 | 田中 瑛斗 | |
X | 10 | 加藤 雄飛 | |
X | 11 | 中野 翔太郎 | |
X | 12 | 奥田 桜世 | |
X | 13 | 工藤 壮真 | |
17 | 田淵 浩平 | ||
6 | 18 | 戸張 裕斗 | |
10 | 20 | 山口 叶夢 | |
X | 21 | 冨田 大空 (C) | |
監督 田中 孝次郎 |
会場 | グリーンランドみずほホッケー場(京都/船井郡) |
---|---|
天候 | 晴れ |
アンパイア | 谷口 育代、王 しんじぇ |
リザーブアンパイア | |
テクニカルデリゲート(TD) | |
テクニカルオフィサー(TO) | 西川 敦也 |
スコアリングジャッジ | |
タイミングジャッジ |
2025年7月19日(土)2025年関西学生ホッケー春季リーグ男子2部聖泉大学VS同志社大学の試合が晴天の下、瑞穂ホッケー場にて行われた。
第1クウォーター目は聖泉大学により開始された。開始1分同志社大学がペナルティコーナーを取る。♯10(加藤雄飛)が攻めるも点には繋がらない。その後も同志社大学の攻撃は続くも聖泉大学の硬い守備によって止められる。聖泉大学が攻めるも同志社大学♯7(堀匠磨)が止め、カウンターを狙う。8分30秒聖泉大学がペナルティコーナーを取得するも、♯1(塚野拓斗)によって止められる。その後も激しい攻防が行われるが、両チームともにサークルインを許さない。同志社大学♯5(坂間蒼)からの強いパスがFWに繋がるも決めきることができない。同志社大学♯12(奥田桜世)がサークル内で攻めるが、決めきれない。
第2クウォーター目は聖泉大学により開始された。開始45秒、聖泉大学がペナルティコーナーを取得。聖泉大学はシュートを打つも、同志社大学♯6(芝村淳行)によって止められる。その後も聖泉大学の攻撃は続く。聖泉大学♯5(池田梛人)による強いヒットが打ち込まれるが点へは繋がらない。聖泉大学はサークル付近まで攻めるも同志社大学の固い守備により止められる。同志社大学♯11(中野翔太郎)によってカウンターから攻めるも点には繋がらない。その後聖泉大学の攻めが続くもゴールを逃す。
3クウォーター目は同志社大学のセンターパスにより開始された。♯11(中野翔太郎)がドリブルで攻めるも、聖泉大学の固いDFによりパスを止められる。その後も同志社大学が攻めるも聖泉大学はサークルインを許さない。続いて聖泉大学も攻めるがキーパーによって止められる。両チーム共に攻防が続く。42分聖泉大学がペナルティコーナーを取得。聖泉大学♯20(西川楓人)の強いフリックシュートを同志社大学♯1(塚野拓斗)が許さない。44分聖泉大学がペナルティコーナーを取得するも上手く繋がらず終わる。
4クウォーター目は同志社大学のスクープにより開始された。聖泉大学が攻めるも同志社大学♯5(坂間蒼)によって止められ、カウンターで攻めるが繋がらない。開始1分♯11(中野翔太郎)がペナルティコーナーを取得するがミスにより聖泉大学がカウンターで攻める。46分50秒同志社大学♯20(山口叶夢)が反則によりイエローカードとなる。53分20秒聖泉大学がペナルティコーナーを取得。♯20(西川楓人)が強いフリックを放ち得点へと繋がった。その後も聖泉大学の攻撃は続く。同志社大学が攻撃を仕掛けるも得点へ繋がらない。57分聖泉大学がペナルティコーナーを取得。♯20(西川楓人)のフリックは同志社大学♯1(塚野拓斗)によって止められる。
58分同志社大学♯1(塚野拓斗)から♯13(工藤壮真)に変わり、パワープレーで攻める。59分30秒聖泉大学♯23(前川涼)がフィールドゴールを決める。その後、同志社大学は攻めるも試合は終了した。