| 大会名 | 2011大学王座 | 対戦カード | 東海学院大学 対 聖泉大学 |
|---|---|---|---|
| 区分 | 女子 | ステージ | 2回戦 |
| プール | - | 試合番号 | 9 |
| 開催日 | 2011年07月01日(金) 11:40 | 会場 | 親里 |
| 東海学院大学 (東海第1代表) |
9 | 4 | 前半 | 1 | 1 | 聖泉大学 (関西第3代表) |
|---|---|---|---|---|---|---|
| 5 | 後半 | 0 |
| 日付 | 開始時刻 | 天候 | 会場・コート | ゲームNo |
|---|---|---|---|---|
| 7月1日 | 11:40 | 人工芝 | 9 | |
| 審判員 | 審判員 | ジャッジ | T.O. | リザーブ審判員 |
| 中本 大輔 | 谷川 昌子 | 小西 典子 | 清水 恭子 | 下平 歩美 |
| チーム名 | 結果 | チーム名 | ||||||||||||||||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 東海学院大学 | 9 | 4 前半 1 | 1 | 聖泉大学 | ||||||||||||||||||||
| 5 後半 0 | ||||||||||||||||||||||||
| 延長 | ||||||||||||||||||||||||
| 前半 後半 |
||||||||||||||||||||||||
| PS | ||||||||||||||||||||||||
| - | ||||||||||||||||||||||||
| 小林 和典 | チーム代表者 | 宮崎 奈美 | ||||||||||||||||||||||
| St | No | 選手名 | 警告 | St | No | 選手名 | 警告 | |||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| G | Y | R | G | Y | R | |||||||
| 27 | 1 | 森 冴湖 | ○ | 1 | 三宅 智佳 | |||||||
| ○ | 2 | 坂井 志帆 | ○ | 2 | 木村 麻衣 | |||||||
| 22 | ③ | 今野 華瑠香 | 20 | 3 | 金子 美優 | |||||||
| ○ | 4 | 齋藤 美咲 | ○ | 4 | 中島 沙也佳 | |||||||
| ○ | 5 | 楠 美沙子 | ○ | 5 | 市橋 麻莉 | |||||||
| 21 | 6 | 齋藤 陽南 | ○ | 6 | 山中 倖 | |||||||
| ○ | 7 | 市山 由貴 | 12 | 7 | 横畑 まゆ | |||||||
| 18 | 8 | 日隈 遥 | ○ | ⑧ | 小林 真弓 | |||||||
| ○ | 9 | 石田 伊津美 | ○ | 9 | 松中 はるな | |||||||
| 15 | 10 | 石田 明日華 | ○ | 10 | 草野 里奈 | |||||||
| ○ | 11 | 小沢 菜々恵 | ○ | 11 | 下河 唯 | |||||||
| ○ | 13 | 大橋 彩佳 | 12 | 長友 志歩 | ||||||||
| ○ | 14 | 佐々木 美知 | 12 | 14 | 山本 麻由 | |||||||
| 14 | 15 | 浅海 悠 | 12 | 15 | 澤田 彩香 | |||||||
| 19 | 20 | 木造 里緒李 | 18 | 16 | 脇本 綾香 | |||||||
| 18 | 21 | 河津 香由理 | 24 | 17 | 桐山 茉衣 | |||||||
| 15 | 22 | 松村 美穂 | ○ | 18 | 林 加奈子 | |||||||
| 22 | 23 | 藤本 彩加 | 18 | 21 | 月田 寿々奈 | |||||||
| 18 | 24 | 義浦 絵吏子 | 18 | 22 | 塚原 沙季 | |||||||
| ○ | 26 | 永井 友理 | 27 | 24 | 土井 美里 | |||||||
| ○ | 27 | 杉本 美紀 | ○ | 27 | 吉備 千枝子 | |||||||
| ○ | 28 | 清水 香代 | 32 | 29 | 吉川 加菜美 | |||||||
| 【得点経過】 | |||||||||||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| Team | Minute | Goal No. |
Action | Score | Team | Minute | Goal No. |
Action | Score | Team | Minute | Goal No. |
Action | Score | |||
| 東海学院 | 4 | 26 | PC | 1 - 0 | |||||||||||||
| 聖泉 | 12 | 9 | PC | 1 - 1 | |||||||||||||
| 東海学院 | 14 | 7 | FG | 2 - 1 | |||||||||||||
| 東海学院 | 18 | 2 | PC | 3 - 1 | |||||||||||||
| 東海学院 | 24 | 8 | FG | 4 - 1 | |||||||||||||
| 東海学院 | 40 | 21 | FG | 5 - 1 | |||||||||||||
| 東海学院 | 43 | 6 | PC | 6 - 1 | |||||||||||||
| 東海学院 | 46 | 10 | PC | 7 - 1 | |||||||||||||
| 東海学院 | 48 | 15 | PC | 8 - 1 | |||||||||||||
| 東海学院 | 68 | 24 | FG | 9 - 1 | |||||||||||||
※Actionはフィールドゴール:『FG』、ペナルティーコーナー:『PC』、ペナルティーストローク:『PS』
| 【 戦 評 】 試合経過 |
|---|
| 第30回全日本大学王座決定戦第2日 東海学院大学 対 聖泉大学 の試合が行われた。昨日の猛暑から一変し、じめっとした雨の中、東海学院大学のセンターパスにより試合が開始された。序盤は両者ともボールをゆっくり回していたが、東海が中盤でボールを奪い始め前半4分東海学院大学がこの試合始めてのPCをとる。これを東海学院26番永井が1―0とする。その後聖泉は12分にPCを得てこのチャンスを9番松中が決めて同点とする。しかし疲れが見えた聖泉に対し東海学院は強いパス回しとドリブルで14分に7番市山がFGを決め2-1。18分に2番坂井がフリックを決め3-1。24分には8番日隈がリバウンドを決め4-1とする。ここで前半を折り返す。 そして後半はサークルに入る機会が多くなりPCをとる。39分はFG、41分46分とPCをきっちり決めて7-1とする。その後も東海学院大学は攻撃を緩めることなく47分、67分と追加点を決めて9-1とし東海学院が勝利を収めた。 |
撮影:
撮影:
撮影:
撮影: