試合結果速報
大会名 |
2012大学王座 |
対戦カード |
東日本 対 西日本 |
区分 |
男子 |
ステージ |
交流戦 |
プール |
- |
試合番号 |
- |
開催日 |
2012年06月16日(土) 16:10 |
会場 |
阿須 |
東日本 |
4 |
2 |
前半 |
1 |
1 |
西日本 |
2 |
後半 |
0 |
ゲーム公式記録
ゲーム開催データ
日付 |
開始時刻 |
天候 |
会場・コート |
ゲームNo |
6月16日 |
16:10 |
|
人工芝 |
|
審判員 |
審判員 |
ジャッジ |
T.O. |
リザーブ審判員 |
大西 揚士 |
渡邊 道彦 |
浅野 久雄 |
越湖 隆一 |
山田 恵美 |
ゲーム公式記録
チーム名 |
結果 |
チーム名 |
東日本選抜 |
4 |
2 前半 1 |
1 |
西日本選抜 |
2 後半 0 |
延長 |
|
前半 後半 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
PS |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
- |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
臼井 伸一 |
チーム代表者 |
福島 雄裕 |
St |
No |
選手名 |
警告 |
|
St |
No |
選手名 |
警告 |
G |
Y |
R |
G |
Y |
R |
✔ |
1 |
村田 聡志 (東海) |
|
|
|
|
✔ |
1 |
神尾 航平 (神戸) |
|
|
|
36 |
2 |
高吉 悠也 (中央) |
|
|
|
|
✔ |
2 |
毛塚 瑞紀 (京都) |
|
|
|
✔ |
3 |
増田 和典 (東海) |
|
|
|
|
12 |
3 |
小池 良也 (和歌山) |
|
|
|
✔ |
4 |
鈴木 則文 (中央) |
|
|
|
|
✔ |
⑤ |
平井 亮 (関西) |
|
|
|
✔ |
5 |
鈴木 秀幸 (一橋) |
|
|
|
|
✔ |
6 |
堀場 友彰 (同志社) |
|
|
|
20 |
6 |
万代 俊之 (東京) |
|
|
|
|
11 |
7 |
塩川 達也 (大阪) |
|
|
|
✔ |
7 |
藤川 信幸 (防衛) |
|
|
|
|
13 |
8 |
西尾 芳展 (関西) |
|
|
|
20 |
8 |
鶴田 崚平 (成城) |
|
|
|
|
13 |
9 |
宮本 和樹 (関西) |
|
|
|
15 |
9 |
渡邊 幸太郎 (中央) |
|
|
|
|
✔ |
10 |
尾嵜 友亮 (神戸) |
|
|
|
✔ |
10 |
江村 拓馬 (一橋) |
|
|
|
|
✔ |
13 |
坂上 基 (和歌山) |
|
|
|
9 |
11 |
坂本 陸 (東京) |
|
|
|
|
✔ |
14 |
谷山 拓都 (和歌山) |
|
|
|
✔ |
12 |
荻原 弘範 (防衛) |
|
|
|
|
13 |
15 |
河合 和也 (大阪) |
|
|
|
✔ |
13 |
吉村 直也 (武蔵) |
|
|
|
|
✔ |
16 |
鶴田 啓介 (大阪) |
|
|
|
10 |
14 |
野村 太一 (武蔵) |
40 |
|
|
|
✔ |
17 |
津藤 雄大 (関西) |
|
|
|
15 |
15 |
柴崎 貴博 (専修) |
|
|
|
|
13 |
18 |
吉田 興広 (大阪) |
|
|
|
✔ |
⑯ |
中澤 翼介 (東海) |
|
|
|
|
✔ |
19 |
曽根 峻佑 (大阪) |
|
|
|
8 |
17 |
西川 道康 (東海) |
|
|
|
|
15 |
20 |
小林 伸太郎 (関西) |
|
|
|
11 |
18 |
望月 亮佑 (東京) |
|
|
|
|
13 |
21 |
竹内 伸哉 (関西) |
|
|
|
✔ |
19 |
内野 翔 (中央) |
|
|
|
|
✔ |
22 |
世古 大樹 (神戸 |
|
|
|
✔ |
20 |
浜辺 晋作 (一橋) |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
22 |
21 |
伊藤 修人 (成城) |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
21 |
22 |
新多 滋 (専修) |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
【得点経過】 |
Team |
Minute |
Goal No. |
Action |
Score |
Team |
Minute |
Goal No. |
Action |
Score |
Team |
Minute |
Goal No. |
Action |
Score |
東日本 |
3 |
13 |
PC |
1 - 0 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
東日本 |
5 |
20 |
FG |
2 - 0 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
西日本 |
13 |
2 |
PC |
2 - 1 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
東日本 |
51 |
20 |
FG |
3 - 1 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
東日本 |
64 |
9 |
PC |
4 - 1 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
※Actionはフィールドゴール:『FG』、ペナルティーコーナー:『PC』、ペナルティーストローク:『PS』
【 戦 評 】 試合経過 |
しとしとと雨が降るなか高らかな笛とともに交流戦が開始される。東西の威信をかけた戦いは開始3分に関東がPCを獲得し作戦を合わせる時間もないなか、なんと素晴らしいコンビネーションにより#13吉村のスイープが綺麗にゴールに吸い込まれ先制。その後も関東#13吉村を中心に長短織り交ぜたテンポのよいパス回しで関東がペースを掴みゴールに迫る。対して関西は個々の高い技術力を武器に関東DF陣を切り裂き関東を慌てさせるがゴールには今一歩辿り着けない。再び関東はPCを獲得し#9渡邉の強烈なヒットがバックボードに突き刺さり会場に轟音を轟かせる。そして前半中頃関西がPCを獲得。関西でその名を轟かせた#2毛塚のフリックがキーパーの手を弾き飛ばしゴールへ収まり一点を返す。 そして後半がスタートし双方とも気合い十分の状態で試合が進んでいく。10分頃関東は右えぐりから中へ折り返し#西川へ。無人のゴールが広がるなか#西川の放ったシュートはゴール左をかすめ裏のコンクリートに激突し虚しくもコートに跳ね返ってくる。その後も関西は#5#7を中心に攻めるが関東も譲らず試合は進む。しかし関東は2点を加え3点にリードを広げ突き放つ。終盤なんとしても追い付きたい関西はキーパーを替えキーパーの権利を有すフィールドプレイヤーを投入し猛攻を重ねる。しかしGK#2高吉が好セーブを重ねゴールを死守しそのまま試合は終了する。今年度もおもしろい試合が見られた。来年度の交流戦にも期待したい。 |
Loading...
試合写真
Warning: Invalid argument supplied for foreach() in /home/olivebear/www/wp/wp-content/themes/myhockey201909/api/single.php on line 232
撮影:
試合写真
Warning: Invalid argument supplied for foreach() in /home/olivebear/www/wp/wp-content/themes/myhockey201909/api/single.php on line 232
撮影: