| 大会名 | 2012関東学生秋季リーグ | 対戦カード | 筑波大学 対 東京農工大学 | 
|---|---|---|---|
| 区分 | 男子3部 | ステージ | 順位決定予選 | 
| プール | M24 | 試合番号 | - | 
| 開催日 | 2012年10月13日(土) 09:30 | 会場 | 日野 | 
| 筑波大学 (Aプール3位) | 0 | 0 | 前半 | 3 | 5 | 東京農工大学 | 
|---|---|---|---|---|---|---|
| 0 | 後半 | 2 | 
| 日付 | 開始時刻 | 天候 | 会場・コート | ゲームNo | 
|---|---|---|---|---|
| 10月13日(土) | 09:00 | 晴れ | 日野市民陸上競技場 | 1 | 
| 審判員 | 審判員 | ジャッジ | T.O. | リザーブ審判員 | 
| 鶴田 峻平 | 飯田 大樹 | |||
| 記録員 | 記録員 | |||
| 大谷 賢穂 | 柴崎 貴博 | 
| チーム名 | 結果 | チーム名 | ||||||||||||||||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 筑波大学 | 0 | 0 前半 3 | 5 | 東京農工大学 | ||||||||||||||||||||
| 0 後半 2 | ||||||||||||||||||||||||
| 延長 | ||||||||||||||||||||||||
| 前半 後半 | ||||||||||||||||||||||||
| No | - | - | - | - | - | - | - | - | - | - | PS | No | - | - | - | - | - | - | - | - | - | - | ||
| - | ||||||||||||||||||||||||
| 森 英高 | チーム代表者 | 土屋 翔 | ||||||||||||||||||||||
| St | Po | No | 選手名 | 警告 | St | Po | No | 選手名 | 警告 | |||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| G | Y | R | G | Y | R | |||||||||
| ✔ | GK | 1 | 福田 貴大 | ✔ | MF | 2 | 井上 聖等 | |||||||
| ✔ | DF | 2 | 宮崎 裕史 | ✔ | GK | 4 | 藤本 隆静 | |||||||
| ✔ | FW | 3 | 池田 真之 | ✔ | FW | 5 | 中原 健仁郎 | |||||||
| ✔ | MF | 4 | 大倉 悠 | ✔ | DF | 6 | 柴崎 寛 | |||||||
| ✔ | MF | 5 | 小井戸 理敏 | ✔ | FW | 7 | 有側 光希 | |||||||
| ✔ | MF | ⑥ | 森 英高 | ✔ | DF | 9 | 土屋 翔 | |||||||
| ✔ | DF | 7 | 渡辺 祐太 | ✔ | DF | 10 | 栗島 洸 | |||||||
| ✔ | FW | 10 | 粟飯原 順平 | ✔ | FW | 11 | 吉田 英修 | |||||||
| ✔ | FW | 11 | 塙 健郎 | ✔ | DF | ⑫ | 山下 航平 | |||||||
| ✔ | DF | 13 | 高石 大愛 | ✔ | MF | 15 | 畠山 陽行 | |||||||
| ✔ | DF | 18 | 辻本 隆弘 | ✔ | MF | 19 | 岡田 郁 | |||||||
| PC数 | 1 | シュート数 | 3 | PC数 | 1 | シュート数 | 9 | 
|---|
| 【得点経過】 | |||||||||||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| Team | Minute | Goal No. | Assist No. | Action | Score | Team | Minute | Goal No. | Assist No. | Action | Score | Team | Minute | Goal No. | Assist No. | Action | Score | 
| 東京農工 | 3 | 11 | 7 | PC | 0 - 1 | - | - | ||||||||||
| 東京農工 | 14 | 19 | FG | 0 - 2 | - | - | |||||||||||
| 東京農工 | 25 | 11 | FG | 0 - 3 | - | - | |||||||||||
| 東京農工 | 59 | 11 | 19 | FG | 0 - 4 | - | - | ||||||||||
| 東京農工 | 63 | 19 | FG | 0 - 5 | - | - | |||||||||||
| - | - | - | |||||||||||||||
| - | - | - | |||||||||||||||
| - | - | - | |||||||||||||||
| - | - | - | |||||||||||||||
| - | - | - | |||||||||||||||
※Actionはフィールドゴール:『FG』、ペナルティーコーナー:『PC』、ペナルティーストローク:『PS』
| 【 戦 評 】 試合経過 | 
|---|
| 秋風が涼しい青空のもと、東京農工のセンターパスにより試合が開始した。試合はいきなり動いた。開始3分に東京農工はPCを獲得すると、#7有側のボールに#11吉田が合わせて先制した。その後も東京農工ペースで試合が進む。14分には#9土屋が追加点を決めた。筑波も#6森を中心に攻めるものの、DF陣に阻まれ、なかなかサークル内に持ち込めない。東京農工は25分、#11が個人技でサークル内に侵入し、角度のないところから強烈なヒットシュートを決め、0-3で前半が終了した。後半が始まり、筑波が先にチャンスを作る。37分にはヒットでの打ち込みがサークル内に通るもタッチできない。その後も筑波は打ち込みでチャンスを作るが得点には結びつかない。東京農工はは59分、63分と着実に追加点を挙げ、筑波を引き離して0-5で試合が終了した。 | 
撮影:
撮影: