| 大会名 | 2012関東学生秋季リーグ | 対戦カード | 横浜市立大学 対 木更津高専 |
|---|---|---|---|
| 区分 | 男子3部 | ステージ | 1-2位決定戦 |
| プール | - | 試合番号 | - |
| 開催日 | 2012年11月10日(土) 14:15 | 会場 | 明治八幡山 |
| 横浜市立大学 | 1 | 1 | 前半 | 0 | 2 | 木更津高専 |
|---|---|---|---|---|---|---|
| 0 | 後半 | 1 | ||||
| 0 | 延前 | 1 | ||||
| 延後 |
| 日付 | 開始時刻 | 天候 | 会場・コート | ゲームNo |
|---|---|---|---|---|
| 11月10日 | 14:15 | 晴れ | 明治八幡山 | 4 |
| 審判員 | 審判員 | ジャッジ | T.O. | リザーブ審判員 |
| 野澤達 | 渡邉道彦 | |||
| 記録員 | 記録員 | |||
| 栗島洸 | 吉田英修 |
| チーム名 | 結果 | チーム名 | ||||||||||||||||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 横浜市立大学 | 1 | 1 前半 0 | 1 | 木更津工業高等専門学校 | ||||||||||||||||||||
| 0 後半 1 | ||||||||||||||||||||||||
| 延長 | ||||||||||||||||||||||||
| 0 | 0 前半 00 後半 1 | 1 | ||||||||||||||||||||||
| No | - | - | - | - | - | - | - | - | - | - | PS | No | - | - | - | - | - | - | - | - | - | - | ||
| - | ||||||||||||||||||||||||
| 米田眞彦 | チーム代表者 | 大久保努 | ||||||||||||||||||||||
| St | Po | No | 選手名 | 警告 | St | Po | No | 選手名 | 警告 | |||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| G | Y | R | G | Y | R | |||||||||
| ✔ | FB | 2 | 鮎瀬知彦 | ✔ | GK | 1 | 伊藤汐織 | |||||||
| ✔ | FB | 3 | 竹内佑大 | ✔ | FB | 2 | 渡邉一樹 | |||||||
| FW | 4 | 青島和広 | ✔ | FB | 3 | 千葉航平 | ||||||||
| FW | 5 | 西田脩祐 | ✔ | FW | 4 | 藤浪楠己 | ||||||||
| ✔ | FW | 7 | 菊池諒 | 7 | ✔ | MF | 5 | 鈴木康仁 | ||||||
| ✔ | MF | 8 | 関洋一郎 | ✔ | FW | 6 | 原和基 | |||||||
| ✔ | FW | 9 | 星一輝 | FW | 7 | 佐久間東陽 | ||||||||
| ✔ | FB | 10 | 小茄子川智弘 | ✔ | FB | 8 | 近藤佑樹 | |||||||
| ✔ | MF | 11 | 瀬川朗 | ✔ | MF | 9 | 海老原悠馬 | |||||||
| ✔ | FB | 13 | 小山内大真 | ✔ | MF | 10 | 糀原翔太 | |||||||
| ✔ | MF | 14 | 吉川悟史 | FW | 11 | 川俣雄貴 | ||||||||
| FW | 16 | 桐原尚平 | ✔ | FW | 12 | 池田直生 | ||||||||
| ✔ | FW | 17 | 竹内俊太 | 17 | FW | 13 | 宮城悠希 | |||||||
| ✔ | GK | 23 | 長永大史 | ✔ | FB | 15 | 石井辰弥 | |||||||
| PC数 | 1 | シュート数 | 4 | PC数 | 11 | シュート数 | 10 |
|---|
| 【得点経過】 | |||||||||||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| Team | Minute | Goal No. |
Assist No. |
Action | Score | Team | Minute | Goal No. |
Assist No. |
Action | Score | Team | Minute | Goal No. |
Assist No. |
Action | Score |
| 横浜市立 | 11 | 9 | 7 | FG | 1 - 0 | - | - | ||||||||||
| 木更津 | 63 | 5 | 10 | PC | 0 - 1 | - | - | ||||||||||
| 木更津 | 79 | 5 | 10 | PC | 0 - 2 | - | - | ||||||||||
| - | - | - | |||||||||||||||
| - | - | - | |||||||||||||||
| - | - | - | |||||||||||||||
| - | - | - | |||||||||||||||
| - | - | - | |||||||||||||||
| - | - | - | |||||||||||||||
| - | - | - | |||||||||||||||
※Actionはフィールドゴール:『FG』、ペナルティーコーナー:『PC』、ペナルティーストローク:『PS』
| 【 戦 評 】 試合経過 |
|---|
| 3部優勝をかけた一戦。両チームともに負けられない試合である。序盤、木更津はスクープを使い、前線へのパスを試みる。対する横浜市立は前線へのプレスをかけ、積極的なパスカットを狙う。11分に横浜市立は#9星が押し込み先制、主導権を握る。しかし、3部の優秀決定戦にふさわしく伯仲した試合展開が続き、スコアに変化がなかなか見られない。後半、横市は#8関の周りにちらすパスを見せるが決めきることが出来ない。終盤55分を過ぎ、木更津は5分間の間で3連続のPCを獲得するも横市DFに阻まれる。しかし4度目のPCで#5鈴木がゴールを決め同点に追いつく。そのまま延長戦に移り、79分木更津は再びPCから#5鈴木が押し込み、木更津が勝利。3部優勝を決め、2部との入れ替え戦に進出した。 |
撮影:
撮影:
撮影: