| 大会名 | 2012関東学生秋季リーグ | 対戦カード | 防衛大学校 対 成城大学 | 
|---|---|---|---|
| 区分 | 男子2部 | ステージ | 7-8位決定戦 | 
| プール | - | 試合番号 | - | 
| 開催日 | 2012年11月18日(日) 09:00 | 会場 | 駿河台 | 
| 防衛大学校 | 0 | 0 | 前半 | 0 | 0 | 成城大学 | 
|---|---|---|---|---|---|---|
| 0 | 後半 | 0 | ||||
| 0 | 延前 | 0 | ||||
| 0 | 延後 | 0 | ||||
| 2 | SO | 0 | 
| 日付 | 開始時刻 | 天候 | 会場・コート | ゲームNo | 
|---|---|---|---|---|
| 11月18日 | 09:00 | 晴れ | 駿河台大学グラウンド | 1 | 
| 審判員 | 審判員 | ジャッジ | T.O. | リザーブ審判員 | 
| 水谷 吉男 | 大泉 修護 | |||
| 記録員 | 記録員 | |||
| 増田 和典 | 西川 道康 | 
| チーム名 | 結果 | チーム名 | ||||||||||||||||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 防衛大学校 | 0 | 前半 | 0 | 成城大学 | ||||||||||||||||||||
| 後半 | ||||||||||||||||||||||||
| 延長 | ||||||||||||||||||||||||
| 0 | 前半 後半 | 0 | ||||||||||||||||||||||
| No | 15 | 18 | 9 | 19 | 17 | - | - | - | - | - | PS | No | 3 | 8 | 22 | 9 | 19 | - | - | - | - | - | ||
| × | ○ | × | ○ | - | 2 | - | 0 | × | × | × | × | × | ||||||||||||
| 来栖川 正則 | チーム代表者 | 白井 卓郎 | ||||||||||||||||||||||
| St | Po | No | 選手名 | 警告 | St | Po | No | 選手名 | 警告 | |||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| G | Y | R | G | Y | R | |||||||||
| ✔ | GK | 1 | 高塚 翼 | ✔ | FW | ③ | 原 貴博 | |||||||
| ✔ | FB | 2 | 繁縄 祐 | 72 | 10 | MF | 6 | 里村 颯 | ||||||
| ✔ | FB | 6 | 緒方 将也 | ✔ | MF | 8 | 平澤 祐修 | |||||||
| FB | 7 | 福本 達也 | ✔ | FB | 9 | 鶴田 峻平 | ||||||||
| 47 | FW | 8 | 篠崎 聖陽 | 63 | ✔ | FB | 10 | 森田 一将 | ||||||
| ✔ | MF | 9 | 田中 拓己 | ✔ | GK | 11 | 太田 直希 | |||||||
| ✔ | FW | 11 | 上田 満寿夫 | ✔ | FB | 12 | 瀬谷 洋太 | |||||||
| 19 | FW | 12 | 宮崎 将悟 | ✔ | MF | 13 | 児玉 賢一 | |||||||
| ✔ | MF | 13 | 藤井 佑弥 | ✔ | MF | 19 | 川畑 里樹 | |||||||
| 17 | FW | 14 | 陶山 開 | ✔ | FW | 21 | 大野 達也 | |||||||
| ✔ | FW | 15 | 神谷 哲雄 | ✔ | FB | 22 | 伊藤 修人 | |||||||
| ✔ | MF | ⑰ | 荻原 弘範 | ✔ | FW | 24 | 山口 真司 | |||||||
| ✔ | FB | 18 | 藤川 信幸 | |||||||||||
| ✔ | FB | 19 | 駒野 成俊 | |||||||||||
| 44 | MF | 21 | 山本 聖治 | |||||||||||
| 69 | FW | 22 | 中川 悠 | |||||||||||
| GK | 23 | 青柳 学 | ||||||||||||
| ✔ | FB | 24 | 瀬戸口 貴洋 | |||||||||||
| 69 | FW | 26 | 中村 誠和 | |||||||||||
| FW | 33 | 神谷 尭明 | ||||||||||||
| FW | 37 | 小田原 啄 | ||||||||||||
| 30 | MF | 39 | 齊藤 剛志 | |||||||||||
| PC数 | 6 | シュート数 | 5 | PC数 | 4 | シュート数 | 3 | 
|---|
| 【得点経過】 | |||||||||||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| Team | Minute | Goal No. | Assist No. | Action | Score | Team | Minute | Goal No. | Assist No. | Action | Score | Team | Minute | Goal No. | Assist No. | Action | Score | 
| - | - | - | |||||||||||||||
| - | - | - | |||||||||||||||
| - | - | - | |||||||||||||||
| - | - | - | |||||||||||||||
| - | - | - | |||||||||||||||
| - | - | - | |||||||||||||||
| - | - | - | |||||||||||||||
| - | - | - | |||||||||||||||
| - | - | - | |||||||||||||||
| - | - | - | |||||||||||||||
※Actionはフィールドゴール:『FG』、ペナルティーコーナー:『PC』、ペナルティーストローク:『PS』
| 【 戦 評 】 試合経過 | 
|---|
| 肌寒い晴れ空の中、防衛大学校のセンターパスによって試合が開始される。序盤から両者ともに激しい攻防が展開され、互いに気持ちの入った一進一退の試合となる。スペースを巧く活用したヒットパスで速攻を仕掛ける防衛大学校、それに対して成城大学はショートパスをつなぎ、前線にボールを送り込んでチャンスを切り拓く。両チーム共なかなかシュートの打つことが出来ない時間帯が続いたが、前半24分に初めて成城大学がPCを獲得する。#9鶴田がフリックを放ち、先制点を狙うも、これは決めきることができず、0-0のまま前半を折り返す。 後半に入ると、防衛大学校は後半2分と6分に立て続けにPCを奪う。先制点が欲しい防衛大学校であったが、成城大学の固い守備に得点を阻まれる。その後も両者譲らない攻防が続いたが、得点の無いままこの試合2度目のホーンが鳴り、延長戦へ突入する。 延長前半は成城大学のペースで、幾度と防衛大学校のサークル内に侵入し、PC獲得するがこれも決めきることができず、延長後半にはいると防衛大学校のペースへと移ってしまう。しかし防衛大学校はゴール前に鋭いボールを打ち込むもゴールに繋げることができない。緊迫した独特の雰囲気の中、勝負はSO戦へともつれ込む。 両チーム共に1人目は決めることが出来なかったが、防衛大学校の2人目#18藤川がヒットシュートで豪快にゴールを決める。何としてもゴールを奪いたい成城大学だったが、防衛大学校GK#1高塚の好セーブが光り得点を許さない、そして防衛大学校4人目の#19駒野がしっかりと決めて2-0で防衛大学がSO戦を制し、この瞬間に関東秋季リーグ男子2部7位が防衛大学、8位が成城大学と決まった。 | 
撮影:
撮影:
撮影: