| 大会名 | 2013関東学生春季リーグ | 対戦カード | 武蔵大学 対 東洋英和女学院大学 |
|---|---|---|---|
| 区分 | 女子2部 | ステージ | リーグ |
| プール | B | 試合番号 | - |
| 開催日 | 2013年04月28日(日) 11:15 | 会場 | 駿河台 |
| 武蔵大学 | 1 | 1 | 前半 | 0 | 0 | 東洋英和女学院大学 |
|---|---|---|---|---|---|---|
| 0 | 後半 | 0 |
| 日付 | 開始時刻 | 天候 | 会場・コート | ゲームNo |
|---|---|---|---|---|
| 4月28日 | 11:15 | 晴れ | 駿河台大学 | W20 |
| 審判員 | 審判員 | ジャッジ | T.O. | リザーブ審判員 |
| 脇本 絵麗奈 | 中島 伸治 | |||
| 記録員 | 記録員 | |||
| 花見 紅音・中臣 彩 | 山本源 |
| チーム名 | 結果 | チーム名 | ||||||||||||||||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 武蔵大学 | 1 | 1 前半 0 | 0 | 東洋英和女学院大学 | ||||||||||||||||||||
| 0 後半 0 | ||||||||||||||||||||||||
| 延長 | ||||||||||||||||||||||||
| 前半 後半 | ||||||||||||||||||||||||
| No | - | - | - | - | - | - | - | - | - | - | PS | No | - | - | - | - | - | - | - | - | - | - | ||
| - | ||||||||||||||||||||||||
| 持塚 麻里 | チーム代表者 | 浅野 可克 | ||||||||||||||||||||||
| St | Po | No | 選手名 | 警告 | St | Po | No | 選手名 | 警告 | |||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| G | Y | R | G | Y | R | |||||||||
| ✔ | GK | 1 | 町田 有沙 | ✔ | FW | 2 | 酒井 里緒菜 | |||||||
| ✔ | FW | 2 | 遠藤 怜瑚 | ✔ | FB | 4 | 三浦 愛理子 | |||||||
| ✔ | FW | 3 | 宮腰 春花 | ✔ | FB | 5 | 野島 万梨恵 | |||||||
| FW | 4 | 黒澤 彩香 | ✔ | MF | 6 | 民野 柚衣 | ||||||||
| ✔ | FB | 5 | 武本 かな子 | ✔ | FW | 9 | 古川 彩美 | |||||||
| ✔ | FB | 7 | 内田 桃子 | ✔ | MF | 10 | 松岡 英理子 | |||||||
| FW | 8 | 関戸 菜々子 | ✔ | FW | ⑪ | 小野野 麻衣 | 16 | |||||||
| ✔ | FW | 9 | 神馬 柚里香 | ✔ | MF | 14 | 臼谷 明梨 | |||||||
| ✔ | FB | 13 | 村田 有佳里 | ✔ | FW | 15 | 田辺 孝江 | |||||||
| ✔ | FW | 17 | 吉田 彩香 | ✔ | FB | 16 | 染野 恵利 | |||||||
| ✔ | FB | 18 | 設楽 歩美 | ✔ | FW | 18 | 道祖土 芙美 | |||||||
| FW | 19 | 楡井 佳奈 | ||||||||||||
| ✔ | MF | 23 | 藤代 菜摘子 | |||||||||||
| ✔ | FW | 25 | 澤田 有紀 | |||||||||||
| PC数 | 4 | シュート数 | 7 | PC数 | 2 | シュート数 | 2 |
|---|
| 【得点経過】 | |||||||||||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| Team | Minute | Goal No. |
Assist No. |
Action | Score | Team | Minute | Goal No. |
Assist No. |
Action | Score | Team | Minute | Goal No. |
Assist No. |
Action | Score |
| 武蔵 | 18 | 3 | FG | 1 - 0 | - | - | |||||||||||
| - | - | - | |||||||||||||||
| - | - | - | |||||||||||||||
| - | - | - | |||||||||||||||
| - | - | - | |||||||||||||||
| - | - | - | |||||||||||||||
| - | - | - | |||||||||||||||
| - | - | - | |||||||||||||||
| - | - | - | |||||||||||||||
| - | - | - | |||||||||||||||
※Actionはフィールドゴール:『FG』、ペナルティーコーナー:『PC』、ペナルティーストローク:『PS』
| 【 戦 評 】 試合経過 |
|---|
| 人工芝に散水してもすぐ乾いてしまうような強風の中試合は開始された。武蔵大学の攻めを東洋英和女学院が受け、ヒットからカウンターを狙うという構図でゲームが進んでいった。そんななか18分武蔵大学の打ち込みに対しキーパーが弾いたところを#3宮腰がうまくそれを取りゴールに入れ先制点をあげる。その直後すぐさま点を取り返しに行った東洋英和女学院はゴール前へのボールを#18道祖土がタッチするも武蔵大学のGK町田が好セーブを見せ防ぐ。後半も武蔵大学のペースで試合は進んでいくが加点することはできない。終盤東洋英和女学院が押し返しゴールに迫るも同点弾は生まれず1-0武蔵大学の勝利で終了した。 |
撮影: