| 大会名 | 2013関西学生春季リーグ | 対戦カード | 同志社大学 対 大阪市立大学 |
|---|---|---|---|
| 区分 | 男子2部 | ステージ | 順位決定戦Ⅰ |
| プール | - | 試合番号 | - |
| 開催日 | 2013年06月15日(土) 09:30 | 会場 | 舞洲 |
| 同志社大学 (Aプール3位) |
6 | 3 | 前半 | 0 | 0 | 大阪市立大学 (Bプール4位) |
|---|---|---|---|---|---|---|
| 3 | 後半 | 0 |
| 日付 | 開始時刻 | 天候 | 会場・コート | ゲームNo |
|---|---|---|---|---|
| 6月15日 | 09:30 | 曇り | 舞洲ホッケー場 | 72 |
| 審判員 | 審判員 | ジャッジ | T.O. | リザーブ審判員 |
| 寿山由樹 | 松原久 | |||
| 記録員 | 記録員 | |||
| 増田暢 | 和田浩平 |
| チーム名 | 結果 | チーム名 | ||||||||||||||||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 同志社大学 | 6 | 3 前半 0 | 0 | 大阪市立大学 | ||||||||||||||||||||
| 3 後半 0 | ||||||||||||||||||||||||
| 延長 | ||||||||||||||||||||||||
| 前半 後半 | ||||||||||||||||||||||||
| No | - | - | - | - | - | - | - | - | - | - | PS | No | - | - | - | - | - | - | - | - | - | - | ||
| - | ||||||||||||||||||||||||
| 田中裕之 | チーム代表者 | 植西和也 | ||||||||||||||||||||||
| St | Po | No | 選手名 | 警告 | St | Po | No | 選手名 | 警告 | |||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| G | Y | R | G | Y | R | |||||||||
| ✔ | GK | 18 | 北林 一浩 | ✔ | GK | 18 | 松本 龍馬 | |||||||
| ✔ | FB | 1 | 高中 悠司 | ✔ | FB | 1 | 神崎 雄介 | 14 | ||||||
| ✔ | FB | 3 | 福嶋 貴行 | ✔ | FB | 2 | 松村 諭志 | |||||||
| ✔ | FB | 4 | 久冨 隆太郎 | ✔ | FB | 14 | 福富 秀平 | |||||||
| ✔ | FB | 9 | 鈴木 文飛 | ✔ | FB | 19 | 文元 亮太 | |||||||
| ✔ | FB | 14 | 堀場 友彰 | ✔ | FB | 24 | 植西 和也 | |||||||
| 22 | MF | 8 | 須江 政仁 | 50 | ✔ | MF | 4 | 奥田 剛典 | ||||||
| ✔ | MF | 12 | 高橋 敦 | ✔ | MF | 12 | 平山 新 | 7 | ||||||
| ✔ | MF | 15 | 前山 嘉久 | ✔ | FW | 7 | 中村 友弥 | |||||||
| FW | 2 | 井上 彗太 | 35 | FW | 13 | 池ノ内 康平 | ||||||||
| ✔ | FW | 5 | 久松 佑 | ✔ | FW | 15 | 名嘉 祐貴 | |||||||
| ✔ | FW | 7 | 荒木 萌生 | 35 | FW | 16 | 宮本 翔馬 | |||||||
| FW | 10 | 森 一馬 | ✔ | FW | 17 | 浴本 翔吾 | ||||||||
| ✔ | FW | 11 | 山田 椋大 | |||||||||||
| 13 | FW | 13 | 水谷 健太 | |||||||||||
| PC数 | 12 | シュート数 | 22 | PC数 | 2 | シュート数 | 2 |
|---|
| 【得点経過】 | |||||||||||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| Team | Minute | Goal No. |
Assist No. |
Action | Score | Team | Minute | Goal No. |
Assist No. |
Action | Score | Team | Minute | Goal No. |
Assist No. |
Action | Score |
| 同志社 | 8 | OG | 1 - 0 | - | - | ||||||||||||
| 同志社 | 15 | 11 | 15 | PC | 2 - 0 | - | - | ||||||||||
| 同志社 | 21 | 13 | 11 | FG | 3 - 0 | - | - | ||||||||||
| 同志社 | 55 | 9 | 14 | FG | 4 - 0 | - | - | ||||||||||
| 同志社 | 68 | 11 | 15 | PS | 5 - 0 | - | - | ||||||||||
| 同志社 | 69 | 13 | 7 | FG | 6 - 0 | - | - | ||||||||||
| - | - | - | |||||||||||||||
| - | - | - | |||||||||||||||
| - | - | - | |||||||||||||||
| - | - | - | |||||||||||||||
※Actionはフィールドゴール:『FG』、ペナルティーコーナー:『PC』、ペナルティーストローク:『PS』、オウンゴール:『OG』
| 【 戦 評 】 試合経過 |
|---|
| 2013年6月15日土曜日、平成25年度関西ホッケー春季リーグ男子2部、同志社大学vs大阪市立大学の試合が曇りのなか、舞洲ホッケー場で行われた。両チーム立ち上がりから激しいボールの奪い合いがつづき、一進一退のゲーム展開となった。前半2分、同志社大学がPCを得るが決めることができない。逆に前半5分、大阪市立大学がPCを得るが決めきることができない。前半7分、大阪市立大学のMF平山(#12)がグリーンカードにより2分間の退場となり、大阪市立大学は10人でのプレーを強いられる。そのような中で同志社大学が2本目のPCを得る。しかし決めることができない。10人でのプレーを強いられた大阪市立大学は守備のほころびからオウンゴールにより失点してしまう。前半15分同志社大学が本日3本目のPCを獲得。同志社のMF前山#15の強烈なフリックシュートを大阪市立大学のGK#18がはじいた球を同志社大学FW山田#11が落ち着いて決める。前半21分同志社大学のFW山田#11によるアシストで同FW水谷#13が得点する。結局前半は3-0で同志社大学がリードした形で終了する。後半に入っても同志社大学ペースで試合が進行する。後半3分に同志社大学がPCを得るが大阪市立大学の必死のディフェンスにより難を逃れる。後半に入り疲れが出たのか大阪市立大学はPCがとられることが多くなる。しかし同志社大学のミスにも助けられ失点には結びつかない。後半20分同志社大学が本日10本目となるPCをとり、混み合いの中から同志社大学FB鈴木#9がFW山田#11のアシストにより得点する。後半30分同志社大学のFW山田#11がPSを落ち着いて決め5-0と大きくリードする。後半終了間際に同志社大学FW水谷#13がリバースヒットを荒木#7がさわり得点する。このまま試合は終了し、同志社大学VS大阪市立大学の試合は6-0で同志社大学の勝利で終わった。 |
撮影:
撮影:
撮影: