| 大会名 | 2013西日本インカレ | 対戦カード | 大阪体育大学 対 関西学院大学 |
|---|---|---|---|
| 区分 | 男子 | ステージ | 予選リーグ |
| プール | B | 試合番号 | - |
| 開催日 | 2013年08月11日(日) 11:10 | 会場 | 甲南 |
| 大阪体育大学 | 0 | 0 | 前半 | 5 | 9 | 関西学院大学 |
|---|---|---|---|---|---|---|
| 0 | 後半 | 4 |
| 日付 | 開始時刻 | 天候 | 会場・コート | ゲームNo |
|---|---|---|---|---|
| 8月11日 | 11:10~ | 晴れ | 甲南大学グランド | 10 |
| 審判員 | 審判員 | ジャッジ | T.O. | リザーブ審判員 |
| 竹内 高広 | 堀場 友彰 | |||
| 記録員 | 記録員 | |||
| 竹内 伸哉 | 瀬川 裕誠 |
| チーム名 | 結果 | チーム名 | ||||||||||||||||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 大阪体育大学 | 0 | 0 前半 5 | 9 | 関西学院大学 | ||||||||||||||||||||
| 0 後半 4 | ||||||||||||||||||||||||
| 延長 | ||||||||||||||||||||||||
| 前半 後半 | ||||||||||||||||||||||||
| No | - | - | - | - | - | - | - | - | - | - | PS | No | - | - | - | - | - | - | - | - | - | - | ||
| - | ||||||||||||||||||||||||
| 松束 芽久 | チーム代表者 | 上山 恒雄 | ||||||||||||||||||||||
| St | Po | No | 選手名 | 警告 | St | Po | No | 選手名 | 警告 | |||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| G | Y | R | G | Y | R | |||||||||
| ✔ | GK | 1 | 吉松 正彦 | ✔ | GK | 1 | 堀江 幸太 | |||||||
| ✔ | FB | 7 | 石田 和大 | ✔ | FB | ③ | 岸本 浩樹 | |||||||
| ✔ | FB | 10 | 篠本 佳紀 | 15 | FB | 5 | 岩田 宏和 | |||||||
| ✔ | FB | 14 | 新原 祐太郎 | 26 | FB | 7 | 由澤 啓 | |||||||
| ✔ | FB | 16 | 東 直弥 | ✔ | FB | 8 | 萩中 克章 | |||||||
| FB | 19 | 小西 陵太 | ✔ | FB | 13 | 田中 亮 | ||||||||
| ✔ | MF | 4 | 地倶 周平 | ✔ | FB | 14 | 関谷 幸正 | |||||||
| MF | 6 | 前川 桂大 | 26 | FB | 15 | 和田 侑也 | ||||||||
| ✔ | MF | 12 | 大崎 一輝 | ✔ | FB | 16 | 田中 孝太 | |||||||
| ✔ | MF | 13 | 茶谷 昌伍 | ✔ | MF | 2 | 森 啓吾 | |||||||
| ✔ | FW | 9 | 澤田 達夢 | ✔ | MF | 25 | 林 賢男 | |||||||
| ✔ | FW | 15 | 中西 拓也 | 10 | MF | 26 | 小山 修一 | |||||||
| ✔ | FW | 17 | 奥迫 怜央 | 10 | MF | 28 | 松本 皐太 | |||||||
| ✔ | MF | 30 | 湯澤 望 | |||||||||||
| 40 | FW | 6 | 奥林 賢 | |||||||||||
| ✔ | FW | 9 | 飯塚 勝己 | |||||||||||
| ✔ | FW | 10 | 佐藤 亘 | |||||||||||
| 43 | FW | 11 | 田中 勇祐 | |||||||||||
| 59 | FW | 19 | 神光 祐平 | |||||||||||
| 14 | FW | 20 | 蜷川 元庸 | |||||||||||
| 47 | FW | 27 | 宝山 直 | |||||||||||
| 55 | FW | 29 | 中田 彩貴 | |||||||||||
| PC数 | 0 | シュート数 | 0 | PC数 | 10 | シュート数 | 40 |
|---|
| 【得点経過】 | |||||||||||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| Team | Minute | Goal No. |
Assist No. |
Action | Score | Team | Minute | Goal No. |
Assist No. |
Action | Score | Team | Minute | Goal No. |
Assist No. |
Action | Score |
| 関学 | 10 | 30 | 3 | FG | 0 - 1 | - | - | ||||||||||
| 関学 | 16 | 26 | 25 | FG | 0 - 2 | - | - | ||||||||||
| 関学 | 21 | 30 | 2 | FG | 0 - 3 | - | - | ||||||||||
| 関学 | 23 | 16 | FG | 0 - 4 | - | - | |||||||||||
| 関学 | 33 | 30 | 2 | FG | 0 - 5 | - | - | ||||||||||
| 関学 | 41 | 25 | FG | 0 - 6 | - | - | |||||||||||
| 関学 | 52 | 11 | 8 | PC | 0 - 7 | - | - | ||||||||||
| 関学 | 64 | 26 | FG | 0 - 8 | - | - | |||||||||||
| 関学 | 65 | 9 | 28 | FG | 0 - 9 | - | - | ||||||||||
| - | - | - | |||||||||||||||
※Actionはフィールドゴール:『FG』、ペナルティーコーナー:『PC』、ペナルティーストローク:『PS』、オウンゴール:『OG』
| 【 戦 評 】 試合経過 |
|---|
| 2013年8月11日(日)、第41回西日本学生ホッケー選手権大会男子予選リーグBプール、大阪体育大学vs関西学院大学の試合が炎天下の中、甲南大学ホッケーグランドで行われた。試合は関西学院大学のセンターパスでスタートした。序盤は関西学院大学が見事なパス回しを行い、何度も相手のサークルの中に入るがなかなか点に繋がらない。しかし前半10分、関西学院大学の#3岸本のパスから#30湯澤がうけ、ドリブルで相手をかわし、シュートを決め先制に成功する。一方の大阪体育大学は、相手の隙をつき、カウンターで攻撃を行いチャンスをつくるも、関西学院大学の守備に阻まれてしまう。その後、関西学院大学は立て続けに点数を重ねる。大阪体育大学は#1GKの吉松を中心にゴールを守る。前半終了間際、関西学院大学は追加点をあげ、5-0で前半を折り返す。 後半も関西学院大学の攻撃は勢いを落とすことなく、後半6分、#25林がドリブルで相手をかわし、ヒットシュートで得点する。その後関西学院大学は、PCを獲得しタッチシュートで得点をあげる。大阪体育大学は前半に引き続き、後半も集中力を落とすことなく、堅いディフェンスをし続ける。その中、大阪体育大学はカウンターでチャンスをつかみ、センタリングで得点を狙ったが、上手く合わせることが出来ず、ゴールを奪うことができなかった。後半29分に関西学院大学は追加点をあげる。大阪体育大学は前線からのプレスでチャンスをつくろうとする。しかし、関西学院大学は連携のとれたディフェンスでチャンスをつくらせない。大阪体育大学は選手交代のメンバーがいない中、11人全員で攻守を行い善戦をした。関西学院大学は、見事なチームプレーで力の差を見せ、9-0で勝利を手にした。 |
撮影:
撮影: