| 大会名 | 2013西日本インカレ | 対戦カード | 摂南大学 対 大阪体育大学 |
|---|---|---|---|
| 区分 | 男子 | ステージ | 予選リーグ |
| プール | B | 試合番号 | - |
| 開催日 | 2013年08月23日(金) 09:30 | 会場 | 舞洲 |
| 摂南大学 | 0 | 0 | 前半 | 1 | 2 | 大阪体育大学 |
|---|---|---|---|---|---|---|
| 0 | 後半 | 1 |
| 日付 | 開始時刻 | 天候 | 会場・コート | ゲームNo |
|---|---|---|---|---|
| 8月23日 | 09:30 | 晴れ | 舞洲 | |
| 審判員 | 審判員 | ジャッジ | T.O. | リザーブ審判員 |
| 竹内 高之 | 奥田 泰恵 | |||
| 記録員 | 記録員 | |||
| 増田 暢 | 叶 晧太 |
| チーム名 | 結果 | チーム名 | ||||||||||||||||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 摂南大学 | 0 | 0 前半 1 | 2 | 大阪体育大学 | ||||||||||||||||||||
| 0 後半 1 | ||||||||||||||||||||||||
| 延長 | ||||||||||||||||||||||||
| 前半 後半 | ||||||||||||||||||||||||
| No | - | - | - | - | - | - | - | - | - | - | PS | No | - | - | - | - | - | - | - | - | - | - | ||
| - | ||||||||||||||||||||||||
| 嶋田 祐也 | チーム代表者 | 松本 芳久 | ||||||||||||||||||||||
| St | Po | No | 選手名 | 警告 | St | Po | No | 選手名 | 警告 | |||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| G | Y | R | G | Y | R | |||||||||
| ✔ | GK | 1 | 嶋田 祐也 | ✔ | GK | 1 | 吉松 正彦 | |||||||
| ✔ | FB | 2 | 久下 雅貴 | ✔ | FB | 7 | 石田 和大 | |||||||
| ✔ | FB | 8 | 西田 智哉 | ✔ | FB | 10 | 篠本 佳紀 | |||||||
| FB | 9 | 河村 太樹 | FB | 14 | 新原 祐太郎 | |||||||||
| ✔ | MF | 5 | 栗山 量 | ✔ | FB | 16 | 東 直弥 | |||||||
| ✔ | MF | 11 | 久留野 雅矢 | ✔ | FB | 19 | 小西 陵太 | |||||||
| ✔ | MF | 13 | 今井 勇 | ✔ | MF | 4 | 地倶 周平 | |||||||
| ✔ | FW | 6 | 長戸 慶太 | MF | 6 | 前川 桂大 | ||||||||
| ✔ | FW | 10 | 長戸 優 | ✔ | MF | 12 | 大崎 一輝 | |||||||
| ✔ | FW | 17 | 木谷克成 | ✔ | MF | 13 | 茶谷 昌伍 | |||||||
| ✔ | FW | 9 | 澤田 達夢 | |||||||||||
| ✔ | FW | 15 | 中西 拓也 | |||||||||||
| ✔ | FW | 17 | 奥迫 怜央 | |||||||||||
| PC数 | 5 | シュート数 | 6 | PC数 | 1 | シュート数 | 9 |
|---|
| 【得点経過】 | |||||||||||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| Team | Minute | Goal No. |
Assist No. |
Action | Score | Team | Minute | Goal No. |
Assist No. |
Action | Score | Team | Minute | Goal No. |
Assist No. |
Action | Score |
| 体大 | 13 | 9 | 15 | FG | 0 - 1 | - | - | ||||||||||
| 体大 | 40 | 15 | 7 | FG | 0 - 2 | - | - | ||||||||||
| - | - | - | |||||||||||||||
| - | - | - | |||||||||||||||
| - | - | - | |||||||||||||||
| - | - | - | |||||||||||||||
| - | - | - | |||||||||||||||
| - | - | - | |||||||||||||||
| - | - | - | |||||||||||||||
| - | - | - | |||||||||||||||
※Actionはフィールドゴール:『FG』、ペナルティーコーナー:『PC』、ペナルティーストローク:『PS』、オウンゴール:『OG』
| 【 戦 評 】 試合経過 |
|---|
| 8月23日、猛暑の中、摂南大学と大阪体育大学の試合が、摂南大学のセンターパスにより開始された。大阪体育大学はパスをつないで行く安定した試合運びを見せ、7分にはPCを獲得し、13分には15番中西の打ち込みを摂南大学のDFが処理を誤り、それを13番茶谷が冷静に押し込んで大阪体育大学が先制した。対する摂南大学も5番栗山の中盤でのキープ力を起点に攻め込むがパスが繋がらず、なかなかサークルに入れない。給水後も、大阪体育大学が何度かシュートを放つも決まらず、大阪体育大学優位のまま、前半は終了した。 後半も、大阪体育大学の優勢は変わらず40分に左サイドからの攻めをキーパーが弾いたのを15番中西がリバウンドを決め、大阪体育大学が1点を追加した。摂南大学も42分にPCを獲得するも、ヒットシュートは枠を外れ、49分に再びPCを獲得するも、大阪体育大学のDFに阻まれ、得点には結びつかない。その後も大阪体育大学は数的有利を生かした攻め、摂南大学は栗山選手のドリブルとPCによる攻めで均衡した試合展開が続いたが互いに得点をする事ができず、試合終了となり、大阪体育大学が2-0で勝利した。 |
撮影: