| 大会名 | 2014関東学生春季リーグ | 対戦カード | 津田塾大学 対 東海大学 |
|---|---|---|---|
| 区分 | 女子2部 | ステージ | リーグ |
| プール | B | 試合番号 | - |
| 開催日 | 2014年04月13日(日) 11:15 | 会場 | 駿河台 |
| 津田塾大学 | 2 | 1 | 前半 | 0 | 0 | 東海大学 |
|---|---|---|---|---|---|---|
| 1 | 後半 | 0 |
| 日付 | 開始時刻 | 天候 | 会場・コート | ゲームNo |
|---|---|---|---|---|
| 4月13日 | 11:15 | 晴れ | 駿河台グラウンド | W8 |
| 審判員 | 審判員 | ジャッジ | T.O. | リザーブ審判員 |
| 小澤 眞帆 | 本橋 実奈 | |||
| 記録員 | 記録員 | |||
| 内田 明良 | 吹田 孝輔 |
| チーム名 | 結果 | チーム名 | ||||||||||||||||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 津田塾大学 | 2 | 1 前半 0 | 0 | 東海大学 | ||||||||||||||||||||
| 1 後半 0 | ||||||||||||||||||||||||
| 延長 | ||||||||||||||||||||||||
| 前半 後半 | ||||||||||||||||||||||||
| No | - | - | - | - | - | - | - | - | - | - | SO | No | - | - | - | - | - | - | - | - | - | - | ||
| - | ||||||||||||||||||||||||
| 横山 慶子 | チーム代表者 | 田中 祐太 | ||||||||||||||||||||||
| St | Po | No | 選手名 | 警告 | St | Po | No | 選手名 | 警告 | |||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| G | Y | R | G | Y | R | |||||||||
| ✔ | GK | ① | 山田 依利 | ✔ | GK | 1 | 工藤 優衣 | |||||||
| ✔ | FW | 2 | 石井 桜子 | ✔ | FW | 2 | 和田 友紀子 | |||||||
| ✔ | FW | 3 | 井垣 あかね | ✔ | FB | 3 | 中野渡 楓 | |||||||
| ✔ | FB | 4 | 神戸 繭子 | ✔ | FB | 4 | 宮坂 美香 | |||||||
| ✔ | MF | 6 | 北村 真秀 | ✔ | FW | 5 | 高井 里佳子 | |||||||
| ✔ | MF | 7 | 小林 祥恵 | ✔ | FW | 6 | 横田 真優 | |||||||
| ✔ | FB | 8 | 大門 綾子 | ✔ | FB | 7 | 北島 茉侑 | |||||||
| ✔ | FW | 9 | 尾崎 虹愛 | ✔ | FW | 8 | 榎本 杏奈 | |||||||
| ✔ | FB | 12 | 相川 恵里菜 | ✔ | MF | ⑨ | 押切 優香 | |||||||
| ✔ | FB | 14 | 熊田 由佳 | ✔ | MF | 11 | 古川 智奈実 | |||||||
| ✔ | FW | 14 | 橋本 朋弓 | |||||||||||
| PC数 | 8 | シュート数 | 17 | PC数 | 1 | シュート数 | 8 |
|---|
| 【得点経過】 | |||||||||||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| Team | Minute | Goal No. |
Assist No. |
Action | Score | Team | Minute | Goal No. |
Assist No. |
Action | Score | Team | Minute | Goal No. |
Assist No. |
Action | Score |
| 津田塾 | 28 | 3 | 7 | FG | - | - | - | ||||||||||
| 津田塾 | 63 | 3 | FG | - | - | - | |||||||||||
| - | - | - | |||||||||||||||
| - | - | - | |||||||||||||||
| - | - | - | |||||||||||||||
| - | - | - | |||||||||||||||
| - | - | - | |||||||||||||||
| - | - | - | |||||||||||||||
| - | - | - | |||||||||||||||
| - | - | - | |||||||||||||||
※Actionはフィールドゴール:『FG』、ペナルティーコーナー:『PC』、ペナルティーストローク:『PS』、オウンゴール:『OG』
| 【 戦 評 】 試合経過 |
|---|
| 春の暖かな日差しが降り注ぐ青空の下、津田塾大学対東海大学の試合が津田塾のセンターパスにより開始された。開始早々東海主将#9押切と#5高井が果敢なドリブルを見せ相手ゴールに攻め込んでいくが前線まで合わせきれずなかなか得点に結びつかない。対する津田塾は、粘り強いDF陣が作るチャンスを活かして#3井垣と#9尾崎がスピードあるドリブルで攻めの時間を作っていく。そして前半28分、津田塾#7小林のセンターへの鋭いパスを受け#3井垣が器用にDFを交わしゴールを決め、待望の一得点目とする。スコア1-0で前半を折り返す。 後半、一点を追う東海は巧みな個人技を活かしボールを前に運んでいく。後半44分#5高井が力強いヒットシュートを放つも津田塾GK山田の好セーブに阻まれゴールネットを揺らすことが出来ない。一方津田塾は、個人の粘りとコート内での声かけで連携のとれた試合展開を見せる。後半63分サークル内の混雑の中GKのリバースに上手く対応し、#3井垣が本日二得点目をあげる。このまま試合は終了し、終始団結したチームプレーを見せきった津田塾大学が2-0で勝利した。 |