| 大会名 | 2014関東学生春季リーグ | 対戦カード | 東洋英和女学院大学 対 東海大学 |
|---|---|---|---|
| 区分 | 女子2部 | ステージ | リーグ |
| プール | B | 試合番号 | - |
| 開催日 | 2014年04月20日(日) 11:15 | 会場 | 法政多摩 |
| 東洋英和女学院大学 | 0 | 0 | 前半 | 0 | 1 | 東海大学 |
|---|---|---|---|---|---|---|
| 0 | 後半 | 1 |
| 日付 | 開始時刻 | 天候 | 会場・コート | ゲームNo |
|---|---|---|---|---|
| 4月20日 | 11:15 | 曇り | 法政大学多摩グラウンド | W13 |
| 審判員 | 審判員 | ジャッジ | T.O. | リザーブ審判員 |
| 澤田 有紀 | 石橋 徹也 | |||
| 記録員 | 記録員 | |||
| 吹田 孝輔 | 小野 拓夢 |
| チーム名 | 結果 | チーム名 | ||||||||||||||||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 東洋英和女学院大学 | 0 | 0 前半 0 | 1 | 東海大学 | ||||||||||||||||||||
| 0 後半 1 | ||||||||||||||||||||||||
| 延長 | ||||||||||||||||||||||||
| 前半 後半 | ||||||||||||||||||||||||
| No | - | - | - | - | - | - | - | - | - | - | SO | No | - | - | - | - | - | - | - | - | - | - | ||
| - | ||||||||||||||||||||||||
| 浅野 可克 | チーム代表者 | 臼井 伸一 | ||||||||||||||||||||||
| St | Po | No | 選手名 | 警告 | St | Po | No | 選手名 | 警告 | |||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| G | Y | R | G | Y | R | |||||||||
| ✔ | GK | 1 | 野島 万梨恵 | ✔ | GK | 1 | 工藤 優衣 | |||||||
| ✔ | FB | 3 | 椿 芙卯子 | ✔ | FW | 2 | 和田 友紀子 | |||||||
| ✔ | FB | 6 | 民野 柚衣 | ✔ | FB | 3 | 中野渡 楓 | |||||||
| ✔ | FW | 7 | 青井 澄夏 | ✔ | FB | 4 | 宮坂 美香 | |||||||
| ✔ | FW | 8 | 小島 友美 | ✔ | FW | 5 | 高井 里佳子 | |||||||
| ✔ | MF | 9 | 古川 綾美 | ✔ | FW | 6 | 横田 真優 | |||||||
| ✔ | FB | 10 | 松岡 英理子 | ✔ | FB | 7 | 北島 茉侑 | |||||||
| ✔ | FW | 12 | 細野 聡美 | ✔ | FW | 8 | 榎本 杏奈 | |||||||
| ✔ | MF | 14 | 臼谷 明梨 | ✔ | MF | 9 | 押切 優香 | |||||||
| ✔ | MF | 18 | 道祖土 芙実 | ✔ | MF | 11 | 古川 智奈実 | |||||||
| ✔ | FW | 18 | 宇野 真里子 | |||||||||||
| PC数 | 4 | シュート数 | 8 | PC数 | 6 | シュート数 | 9 |
|---|
| 【得点経過】 | |||||||||||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| Team | Minute | Goal No. |
Assist No. |
Action | Score | Team | Minute | Goal No. |
Assist No. |
Action | Score | Team | Minute | Goal No. |
Assist No. |
Action | Score |
| 東海 | 45 | 9 | 5 | PC | 0 - 1 | - | - | ||||||||||
| - | - | - | |||||||||||||||
| - | - | - | |||||||||||||||
| - | - | - | |||||||||||||||
| - | - | - | |||||||||||||||
| - | - | - | |||||||||||||||
| - | - | - | |||||||||||||||
| - | - | - | |||||||||||||||
| - | - | - | |||||||||||||||
| - | - | - | |||||||||||||||
※Actionはフィールドゴール:『FG』、ペナルティーコーナー:『PC』、ペナルティーストローク:『PS』、オウンゴール:『OG』
| 【 戦 評 】 試合経過 |
|---|
| 冷たい風の吹く曇り空のもと、東洋英和女学院大学と東海大学の試合が行われた。両チームとも人数が十分ではない中、キャプテン同士のヒットが試合を動かした。東海は、キャプテンの#9押切のヒットに#5高井が合わせ巧みなドリブルからゴールを狙い、試合早々PCを獲得。その後も何度もゴール前までいくも、わずかにポストを外れ点につながらない。一方の東洋英和は、キャプテンの#14臼谷の強烈なヒットと華麗なドリブルで前線まで攻め上がり、前半に3本のPCを獲得する。しかしこちらも、最後まで決めきることができない。平衡状態のまま前半が終了し、勝負は後半となる。 数少ないチャンスをものにしたのは、東海。本日4本目のPCで、#5高井のパスをうけた#9押切がヒットを放ち1点を獲得する。これが決勝点となり、結局0-1で東海大学が勝利した。 |
撮影:
撮影: