| 大会名 | 2014関東学生春季リーグ | 対戦カード | 東海大学 対 木更津高専 | 
|---|---|---|---|
| 区分 | 男子2部,3部 | ステージ | 2部-3部入替戦 | 
| プール | - | 試合番号 | - | 
| 開催日 | 2014年06月22日(日) 10:00 | 会場 | 法政多摩 | 
| 東海大学 (2部8位) | 0 | 0 | 前半 | 0 | 1 | 木更津高専 (3部1位) | 
|---|---|---|---|---|---|---|
| 0 | 後半 | 1 | 
| 日付 | 開始時刻 | 天候 | 会場・コート | ゲームNo | 
|---|---|---|---|---|
| 6月22日 | 10:00 | 雨 | 法政多摩 | M48 | 
| 審判員 | 審判員 | ジャッジ | T.O. | リザーブ審判員 | 
| 水谷吉男 | 栗原崇 | |||
| 記録員 | 記録員 | |||
| 大貫護義 | 三浦隆輔 | 
| チーム名 | 結果 | チーム名 | ||||||||||||||||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 東海大学 | 0 | 0 前半 0 | 1 | 木更津高専 | ||||||||||||||||||||
| 0 後半 1 | ||||||||||||||||||||||||
| 延長 | ||||||||||||||||||||||||
| 前半 後半 | ||||||||||||||||||||||||
| No | SO | No | ||||||||||||||||||||||
| - | ||||||||||||||||||||||||
| 臼井伸一 | チーム代表者 | 白木厚司 | ||||||||||||||||||||||
| St | Po | No | 選手名 | 警告 | St | Po | No | 選手名 | 警告 | |||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| G | Y | R | G | Y | R | |||||||||
| 36 | FW | 2 | 西澤正志 | ✔ | GK | 1 | 岡田裕也 | |||||||
| ✔ | FB | 3 | 横山秋廣 | ✔ | FB | 2 | 渡邊一樹 | |||||||
| FW | 4 | 山下裕介 | ✔ | FB | 3 | 古作創 | ||||||||
| ✔ | FW | 5 | 西本雄磨 | ✔ | FW | 4 | 小高航大 | |||||||
| ✔ | FB | 6 | 増田和典 | ✔ | FB | 5 | 深山 貴行 | |||||||
| ✔ | FW | 7 | 土屋光輝 | ✔ | FB | 6 | 佐久間東陽 | |||||||
| ✔ | FW | 8 | 富塚将 | ✔ | MF | 7 | 増田洋介 | |||||||
| ✔ | MF | 11 | 藤村侑祐 | ✔ | FB | 8 | 牧純也 | |||||||
| ✔ | FW | 15 | 山本恭平 | ✔ | FB | 9 | 佐久間秋津 | |||||||
| FW | 17 | 鎌形尚輝 | ✔ | FW | 10 | 助川祥 | ||||||||
| ✔ | FW | 18 | 渡邉右京 | 19 | FW | 12 | 山野寺優太 | |||||||
| ✔ | FB | 20 | 山本和成 | ✔ | FW | 13 | 鈴木雄大 | |||||||
| ✔ | FB | 21 | 斉藤大志 | |||||||||||
| ✔ | MF | 22 | 鎌田大次郎 | |||||||||||
| PC数 | 4 | シュート数 | 5 | PC数 | 4 | シュート数 | 5 | 
|---|
| 【得点経過】 | |||||||||||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| Team | Minute | Goal No. | Assist No. | Action | Score | Team | Minute | Goal No. | Assist No. | Action | Score | Team | Minute | Goal No. | Assist No. | Action | Score | 
| 木更津 | 58 | 7 | FG | 0 - 1 | - | - | |||||||||||
| - | - | - | |||||||||||||||
| - | - | - | |||||||||||||||
| - | - | - | |||||||||||||||
| - | - | - | |||||||||||||||
| - | - | - | |||||||||||||||
| - | - | - | |||||||||||||||
| - | - | - | |||||||||||||||
| - | - | - | |||||||||||||||
| - | - | - | |||||||||||||||
※Actionはフィールドゴール:『FG』、ペナルティーコーナー:『PC』、ペナルティーストローク:『PS』、オウンゴール:『OG』
| 【 戦 評 】 試合経過 | 
|---|
| 小雨が降りしきる中、2部8位東海大学対3部1位木更津高専の入れ替え戦が行われた。どちらにとっても負けられない試合のため、序盤は中盤でのボールの奪い合いが続き、両チームとも慎重な試合運びをする。そんな中、東海大学は#7土屋のドリブルからチャンスを造り出し、ゴールを狙う。対する木更津高専は#10助川を中心としたパスワークで東海ディフェンスを崩しにかかる。前半はどちらのチームも少ないチャンスをものに出来ず、0-0で試合を折り返す。 後半も同様なペースでゲームは進んだが後半58分、ついに試合が動く。木更津高専は右サイドから東海ディフェンスを崩すと、最後は#7佐久間が豪快なヒットシュートを決め、待望の先制点をあげる。このままでは終われない東海大学は反撃に転じるが中々木更津サークル内に入ることができない。しかし終了間際、PCを獲得しFP10人で総攻撃をしかける。何とかゴールに結び付けたかったが木更津が守りきり、そのまま1-0で勝利、見事2部昇格を果たした。 | 
撮影:
撮影:
撮影: