| 大会名 | 2014西日本インカレ | 対戦カード | 大阪市立大学 対 京都産業大学 |
|---|---|---|---|
| 区分 | 男子 | ステージ | 予選リーグ |
| プール | D | 試合番号 | - |
| 開催日 | 2014年08月23日(土) 10:00 | 会場 | 舞洲 |
| 大阪市立大学 | 3 | 3 | 前半 | 2 | 3 | 京都産業大学 |
|---|---|---|---|---|---|---|
| 0 | 後半 | 1 |
| 日付 | 開始時刻 | 天候 | 会場・コート | ゲームNo |
|---|---|---|---|---|
| 8月23日 | 10:00 | 晴れ | 舞洲ホッケーグランド | 1 |
| 審判員 | 審判員 | ジャッジ | T.O. | リザーブ審判員 |
| 鶴田健 | 加藤拓馬 | |||
| 記録員 | 記録員 | |||
| 阪口和輝 | 大慶哲也 |
| チーム名 | 結果 | チーム名 | ||||||||||||||||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 大阪市立大学 | 3 | 3 前半 2 | 3 | 京都産業大学 | ||||||||||||||||||||
| 0 後半 1 | ||||||||||||||||||||||||
| 延長 | ||||||||||||||||||||||||
| 前半 後半 | ||||||||||||||||||||||||
| No | SO | No | ||||||||||||||||||||||
| - | ||||||||||||||||||||||||
| 松村諭志 | チーム代表者 | 徳島翔太 | ||||||||||||||||||||||
| St | Po | No | 選手名 | 警告 | St | Po | No | 選手名 | 警告 | |||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| G | Y | R | G | Y | R | |||||||||
| ✔ | 1 | 豊田 崚 | ✔ | ① | 山本 篤人 | |||||||||
| ✔ | 2 | 松村 諭志 | ✔ | 2 | 安達 俊哲 | |||||||||
| ✔ | 3 | 下川 央志 | ✔ | 7 | 重本 伊呂波 | |||||||||
| ✔ | 4 | 杉江 亮輔 | ✔ | 9 | 金谷 佳樹 | |||||||||
| 8 | 神崎 雄介 | ✔ | 13 | 白木 智也 | ||||||||||
| ✔ | 10 | 宮本 翔馬 | ✔ | 5 | 小藤 健人 | |||||||||
| ✔ | 20 | 森本 大揮 | ✔ | 6 | 三上 雄大 | |||||||||
| ✔ | 22 | 秋山 宏之 | ✔ | 14 | 加藤 修久 | |||||||||
| 5 | 浅野 圭佑 | ✔ | 3 | 小西 洋基 | ||||||||||
| ✔ | 7 | 中村 友弥 | ✔ | 8 | 仙波 慎二 | |||||||||
| ✔ | 9 | 池ノ内 康平 | ✔ | 15 | 渡邉 晃大 | |||||||||
| 11 | 林田 勇 | |||||||||||||
| 12 | 大村 朋往 | |||||||||||||
| ✔ | 14 | 藤原 恒輝 | ||||||||||||
| ✔ | 19 | 文元 亮太 | ||||||||||||
| 35 | 米澤 健太郎 | |||||||||||||
| PC数 | 6 | シュート数 | 15 | PC数 | 6 | シュート数 | 11 |
|---|
| 【得点経過】 | |||||||||||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| Team | Minute | Goal No. |
Assist No. |
Action | Score | Team | Minute | Goal No. |
Assist No. |
Action | Score | Team | Minute | Goal No. |
Assist No. |
Action | Score |
| 京都産業大学 | 13 | 5 | 15 | FG | 0 - 1 | - | - | ||||||||||
| 大阪市立大学 | 17 | 19 | PS | 1 - 1 | - | - | |||||||||||
| 京都産業大学 | 30 | 3 | 8 | FG | 1 - 2 | - | - | ||||||||||
| 大阪市立大学 | 31 | 7 | FG | 2 - 2 | - | - | |||||||||||
| 大阪市立大学 | 35 | 7 | PC | 3 - 2 | - | - | |||||||||||
| 京都産業大学 | 47 | 14 | 2 | PC | 3 - 3 | - | - | ||||||||||
| - | - | - | |||||||||||||||
| - | - | - | |||||||||||||||
| - | - | - | |||||||||||||||
| - | - | - | |||||||||||||||
※Actionはフィールドゴール:『FG』、ペナルティーコーナー:『PC』、ペナルティーストローク:『PS』、オウンゴール:『OG』
| 【 戦 評 】 試合経過 |
|---|
| 8月23日(土)第42回西日本大学ホッケー選手権大会大阪市立大学対京都産業大学の試合が舞洲ホッケー場にて始まった。試合序盤は互いに攻め合う試合展開となる。試合が動いたのは13分、京都産業大学#5小藤健人選手がシュートを決めて先制点を獲得する。その後、大阪市立大学も攻めていくものの、サークル内まで持ち込めない。その後16分に大阪市立大学がPCを獲得するも、得点にはつながらない。しかし大阪市立大学がPSを獲得し、#19文元亮太選手がしっかりと決めて同点となる。さらに大阪市立大学はPCを取るが、ゴールに決めることはできない。互いにゴール目前までは攻めて行くものの、得点はできない。そして30分、京都産業大学#8仙波慎二選手のパスを#3小西洋基選手がうまく合わせてシュートを決めて1-2とするものの、すぐに大阪市立大学#7中村友弥選手がゴールを決めて2-2とし、互いに一歩も譲らない。前半終了間際の34分に大阪市立大学がPCを獲得し、これを#7中村友弥選手が押し込み、3-2として前半が終了する。 後半が開始し、大阪市立大学は#7中村友弥選手を軸に攻める。42分に京都産業大学がPCを獲得するも得点できなかったが、その後すぐのPCで#2安達俊哲選手から#14加藤修久選手につなげて見事にシュートを決め、3-3の同点とし、まだまだわからない展開となる。大阪市立大学も攻め、55分にPCを獲得するが、しかし京都産業大学のGK#1山本篤人選手に阻まれる。試合終了が迫る中、互いに攻め合うが得点にはつながらない。京都産業大学は果敢に多くのシュートを打つも決めることはできず、PCも獲得するが大阪市立大学の守備に阻まれる。大阪市立大学も負けずにゴール前までボールを運ぶも、決め切ることはできない。後半終了間際、京都産業大学がPCを獲得するが得点につなげることができないまま試合が終了し、3-3の引き分けとなった。 |
撮影: