| 大会名 | 2014西日本インカレ | 対戦カード | 福井工業大学 対 甲南大学 |
|---|---|---|---|
| 区分 | 男子 | ステージ | 1回戦 |
| プール | - | 試合番号 | ① |
| 開催日 | 2014年08月30日(土) 09:30 | 会場 | 舞洲 |
| 福井工業大学 (Cプール1位) |
1 | 1 | 前半 | 0 | 1 | 甲南大学 (Dプール1位) |
|---|---|---|---|---|---|---|
| 0 | 後半 | 1 | ||||
| 3 | SO | 4 |
| 日付 | 開始時刻 | 天候 | 会場・コート | ゲームNo |
|---|---|---|---|---|
| 8月30日 | 09:30 | 晴れ | 舞洲 | |
| 審判員 | 審判員 | ジャッジ | T.O. | リザーブ審判員 |
| 岩本 明大 | 西山 宏明 | |||
| 記録員 | 記録員 | |||
| 毛利 大喜 | 石田 知範 |
| チーム名 | 結果 | チーム名 | ||||||||||||||||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 福井工業大学 | 1 | 1 前半 0 | 1 | 甲南大学 | ||||||||||||||||||||
| 0 後半 1 | ||||||||||||||||||||||||
| 延長 | ||||||||||||||||||||||||
| 前半 後半 | ||||||||||||||||||||||||
| No | 5 | 9 | 1 | 16 | 3 | 1 | SO | No | 4 | 14 | 18 | 9 | 10 | |||||||||||
| ○ | × | ○ | ○ | × | 3 | - | 4 | ○ | × | ○ | × | ○ | ||||||||||||
| 斎藤 有司 | チーム代表者 | 西田 啓 | ||||||||||||||||||||||
| St | Po | No | 選手名 | 警告 | St | Po | No | 選手名 | 警告 | |||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| G | Y | R | G | Y | R | |||||||||
| ✔ | GK | 11 | 十河 勇人 | ✔ | GK | 1 | 木部 和樹 | |||||||
| GK | 22 | 小野田 洋介 | GK | 8 | 奈良山 雅一 | |||||||||
| ✔ | FB | ③ | 大井 大輔 | ✔ | FB | ② | 杉野 翔平 | |||||||
| ✔ | FB | 12 | 佐藤 功介 | ✔ | FB | 3 | 中井 康祐 | |||||||
| 18 | FB | 13 | 亀山 紅葉 | ✔ | FB | 9 | 阿澤 晃史 | |||||||
| 36 | FB | 14 | 川崎 優 | ✔ | FB | 11 | 堀内 裕記 | |||||||
| ✔ | MF | 1 | 安川 流 | 17 | FB | 19 | 阿部 勇希 | |||||||
| 8 | MF | 2 | 葛岡 諒 | 17 | ✔ | MF | 4 | 藤門 直樹 | ||||||
| ✔ | MF | 9 | 佐伯 宙輝 | ✔ | MF | 7 | 歌田 将哉 | |||||||
| ✔ | MF | 10 | 丸 涼二 | ✔ | MF | 10 | 森田 圭祐 | |||||||
| ✔ | MF | 18 | 峯 靖高 | 45 | FW | 5 | 花野 健人 | |||||||
| 8 | FW | 4 | 渡邉 大貴 | ✔ | FW | 6 | 田中 信次郎 | |||||||
| ✔ | FW | 5 | 河津 孝典 | 65 | FW | 12 | 北村 雅基 | |||||||
| 8 | FW | 7 | 湯浅 優輝 | FW | 13 | 橋本 浩行 | ||||||||
| 69 | FW | 8 | 弘中 翔太 | ✔ | FW | 14 | 原田 匠 | |||||||
| ✔ | FW | 15 | 石森 裕也 | FW | 15 | 奈良山 賀宣 | ||||||||
| ✔ | FW | 16 | 鵜飼 真伍 | FW | 17 | 江良 憲人 | ||||||||
| ✔ | FW | 17 | 田中 祐樹 | ✔ | FW | 18 | 斉藤 久泰 | |||||||
| FW | 20 | 木村 翔一郎 | ||||||||||||
| FW | 21 | 小林 健太郎 | ||||||||||||
| PC数 | 3 | シュート数 | 4 | PC数 | 5 | シュート数 | 7 |
|---|
| 【得点経過】 | |||||||||||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| Team | Minute | Goal No. |
Assist No. |
Action | Score | Team | Minute | Goal No. |
Assist No. |
Action | Score | Team | Minute | Goal No. |
Assist No. |
Action | Score |
| 福井工業 | 8 | 3 | 9 | PC | 1 - 0 | - | - | ||||||||||
| 甲南 | 63 | 9 | 2 | PC | 1 - 1 | - | - | ||||||||||
| - | - | - | |||||||||||||||
| - | - | - | |||||||||||||||
| - | - | - | |||||||||||||||
| - | - | - | |||||||||||||||
| - | - | - | |||||||||||||||
| - | - | - | |||||||||||||||
| - | - | - | |||||||||||||||
| - | - | - | |||||||||||||||
※Actionはフィールドゴール:『FG』、ペナルティーコーナー:『PC』、ペナルティーストローク:『PS』、オウンゴール:『OG』
| 【 戦 評 】 試合経過 |
|---|
| 8月30日に舞洲ホッケー場にて福井工業大学対甲南大学の試合が行われた。たちあがりは福井工業大学の美しいパス回しにより試合を有利に進める。前半8分、福井工業大学がPCを獲得し3番大井選手のヒットシュートで先制する。前半8分に甲南大学はPCを獲得するが、得点に結びつけることは出来ない。甲南大学は前半12分、13分にPCを獲得するなどゴールに迫る場面が多いがなかなか得点につなげることは出来ない。前半17分福井工業大学の2番葛岡選手のキックによりグリーンカードが課せられた。前半22分福井工業大学がPCを獲得するが追加点をあげることはできない。 福井工業大学のセンターパスにより後半が開始された。たちあがりは両大学ともうまくチャンスを作り出すことが出来ない。後半14分に福井工業大学がPCを獲得するも、デンジャラスボールにより甲南大学ボールとなる。後半28分甲南大学がPCを獲得し、9番阿澤選手の美しいタッチシュートにより同点とする。後半29分に5番河津選手の故意のキックによりグリーンカードが課せられた。そのまま後半が終了し、SO戦に突入する。 SO戦で4対3で甲南大学が勝利した。 |
撮影: