大会名 | 2016関西学生春季リーグ | 対戦カード | 大阪大学 対 名古屋商科大学 |
---|---|---|---|
区分 | 男子2部 | ステージ | 順位決定戦予選 |
プール | - | 試合番号 | 69 |
開催日 | 2016年06月11日(土) 11:30 | 会場 | 瑞穂 |
大阪大学 (B3位) |
3 | 1 | 前半 | 0 | 0 | 名古屋商科大学 (A4位) |
---|---|---|---|---|---|---|
2 | 後半 | 0 |
日付 | 開始時刻 | 天候 | 会場・コート | ゲームNo |
---|---|---|---|---|
6月11日 | 11:30 | 曇り | 瑞穂 | 69 |
審判員 | 審判員 | ジャッジ | T.O. | リザーブ審判員 |
稲本 南 | ||||
記録員 | 記録員 | |||
大西 晋太郎 | 萩谷 峻一 |
チーム名 | 結果 | チーム名 | ||||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
大阪大学 | 3 | 1 前半 0 | 0 | 名古屋商科大学 | ||||||||||||||||||||
2 後半 0 | ||||||||||||||||||||||||
No | SO | No | ||||||||||||||||||||||
- | ||||||||||||||||||||||||
矢田 大貴 | チーム代表者 | 中条 友博 |
St | Po | No | 選手名 | 警告 | St | Po | No | 選手名 | 警告 | |||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
G | Y | R | G | Y | R | |||||||||
GK | 1 | 小川舜也 | ✔ | GK | 1 | 堀尾 優太 | ||||||||
✔ | GK | 27 | 松田有起 | ✔ | FB | 3 | 杉本 寛人 | |||||||
✔ | FB | 3 | 森山悠佑 | ✔ | FB | 5 | 松浦 龍之介 | |||||||
✔ | FB | 5 | 新田駿侍 | ✔ | FB | 8 | 近藤 織部 | |||||||
18 | FB | 11 | 齋藤喬 | ✔ | FB | 12 | 平尾 一輝 | |||||||
✔ | FB | 14 | 牧本和大 | ✔ | MF | 7 | 前野 卓馬 | |||||||
20 | FB | 18 | 西村龍貴 | ✔ | MF | 11 | 山田 悠貴 | |||||||
FB | 21 | 滝沢元 | ✔ | MF | 16 | 佐藤 恵三 | ||||||||
FB | 28 | 森本慎人 | ✔ | MF | 18 | 瀬木 拓海 | ||||||||
✔ | MF | 8 | 上土井一道 | 7 | FW | 6 | 関川 惠太 | 45 | ||||||
✔ | MF | 10 | 堤崎駿 | ✔ | FW | 9 | 大宅 啓介 | |||||||
✔ | MF | 13 | 石川達也 | 7 | FW | ⑩ | 趙 在幸 | |||||||
64 | FW | 2 | 日向貴洋 | ✔ | FW | 13 | 長津 浩起 | |||||||
✔ | FW | 6 | 福本幹大 | |||||||||||
✔ | FW | 7 | 中島健太郎 | |||||||||||
✔ | FW | 9 | 瀧口将司 | |||||||||||
51 | FW | 15 | 竹村勇樹 | |||||||||||
8 | FW | 16 | 衛藤信之介 | |||||||||||
16 | FW | 17 | 平野雅人 | |||||||||||
✔ | FW | 19 | 原翔一 | |||||||||||
FW | 20 | 田中快一 | ||||||||||||
49 | FW | 22 | 野間涼平 |
PC数 | 7 | シュート数 | 8 | PC数 | 2 | シュート数 | 0 |
---|
【得点経過】 | |||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
Team | Minute | Goal No. |
Assist No. |
Action | Score | ||||||||||||
大阪 | 29 | 3 | 10 | PC | 1 - 0 | ||||||||||||
大阪 | 55 | 7 | 19 | PC | 2 - 0 | ||||||||||||
大阪 | 65 | 10 | 2 | FG | 3 - 0 |
※Actionはフィールドゴール:『FG』、ペナルティーコーナー:『PC』、ペナルティーストローク:『PS』
【 戦 評 】 試合経過 |
---|
梅雨の季節感漂う曇り空の下、平成28年度関西学生ホッケー春季リーグ順位決定戦大阪大学VS名古屋商科大学の試合が瑞穂グリーンスタジアムで行われた。名古屋商科大学のセンターパスから始まった試合は開始早々阪大がPCを獲得、名商ゴールに迫る。前半は阪大ペースが続き、左右の展開を駆使して攻撃を進める。20分,阪大は左サイドから切り崩し決定的なチャンスを作るがこれをものにすることができない。反撃したい名商は23分PCを獲得し、阪大ゴールに迫る試合が動いたのは29分、PCからのこぼれ玉は阪大3番森山が押し込み、待望の先制点をあげる。前半は1-0の阪大一点リードで終了した。 後半も阪大ベースで試合は進行する。左サイドから連続攻撃を仕掛け、度々ゴールに迫る。名商もディフェンスラインを下げ、懸命に阪大の攻撃を防ぎ、一進一退の攻防戦が繰り広げられる。56分阪大はまたもPCからのこぼれ玉を押し込み、追加点を挙げる。65分にも阪大が追加点を挙げ、試合は3-0で大阪大学が勝利した。 |
撮影:菅原清保
撮影:菅原清保
撮影: