試合結果速報
	
			
			| 大会名 | 2016西日本インカレ | 対戦カード | 福井工業大学 対 同志社大学 | 
		
			| 区分 | 男子8月18日 | ステージ | 予選 | 
		
			| プール | B | 試合番号 | 21 | 
		
			| 開催日 | 2016年08月18日(木) 15:00 | 会場 | 瑞穂 | 
		
	
	
	
	| 福井工業大学 | 2 | 1 | 前半 | 1 | 1 | 同志社大学 | 
	
	| 1 | 後半 | 0 | 
			
	
	ゲーム公式記録
	
ゲーム開催データ
| 日付 | 開始時刻 | 天候 | 会場・コート | ゲームNo | 
| 8月18日 | 12:00 |  | 0 |  | 
| 審判員 | 審判員 | ジャッジ | T.O. | リザーブ審判員 | 
| 上土井 一道 | 久米 世大 |  |  |  | 
| 記録員 | 記録員 |  |  |  | 
| 森山 悠佑 | 西村 瞭臣 |  |  |  | 
ゲーム公式記録
| チーム名 | 結果 | チーム名 | 
| 福井工業大学 | 2 | 1 前半 1 | 1 | 同志社大学 | 
| 1 後半 0 | 
| No |  |  |  |  |  |  |  |  |  |  | SO | No |  |  |  |  |  |  |  |  |  |  | 
|  |  |  |  |  |  |  |  |  |  |  |  | - |  |  |  |  |  |  |  |  |  |  |  |  | 
| 朱 光珍 | チーム代表者 | 久松 佑 | 
| St | Po | No | 選手名 | 警告 |  | St | Po | No | 選手名 | 警告 | 
| G | Y | R | G | Y | R | 
| ✔ | GK | 22 | 十河 勇人 |  |  |  |  | ✔ | GK | 1 | 松木 佑太 |  |  |  | 
| ✔ | FB | 14 | 田中 祐樹 |  |  |  |  |  | FB | 7 | 石田 尚登 |  |  |  | 
| ✔ | FB | 18 | 佐藤 功介 |  |  |  |  | 12 | FB | 2 | 井上 慧大 |  |  |  | 
| 11 | FB | 24 | 森作 真士 |  |  |  |  | ✔ | FB | 9 | 佐熊 祐仁 |  |  |  | 
| ✔ | MF | 2 | 大井 大輔 |  |  |  |  | ✔ | FB | 11 | 左海 亮 |  |  |  | 
| ✔ | MF | 10 | 丸 涼二 |  |  |  |  | ✔ | FB | 15 | 山中 丈司 |  |  |  | 
| 10 | MF | 19 | 葛岡 諒 |  |  |  |  | ✔ | FB | 17 | 上田 智行 |  |  |  | 
| 10 | MF | 20 | 水田 智也 |  |  |  |  | ✔ | MF | 8 | 北野 隆幹 |  |  |  | 
| ✔ | FW | 4 | 笹木 朝光 |  |  |  |  | ✔ | MF | 13 | 森田 恭平 |  |  |  | 
| ✔ | FW | 8 | 石森 裕也 |  |  |  |  | ✔ | MF | 16 | 野村 陽一 |  |  |  | 
| ✔ | FW | ⑨ | 佐伯 宙輝 |  |  |  |  |  | FW | 3 | 大北 和輝 |  |  |  | 
| ✔ | FW | 15 | 湯浅 優輝 |  |  |  |  | ✔ | FW | 4 | 國松 葵 |  |  |  | 
| ✔ | FW | 16 | 渡邉 大貴 |  |  |  |  | 12 | FW | 5 | 中村 友哉 |  |  |  | 
| 10 | FW | 21 | 渡邉 大輝 |  |  |  |  | ✔ | FW | 6 | 丸山 弘貴 |  |  |  | 
| ✔ | FW | 25 | 世古 拓弥 |  |  |  |  | 12 | FW | 10 | 森 一馬 |  |  |  | 
|  |  |  |  |  |  |  |  | 9 | FW | 14 | 玉田 岳士 |  |  |  | 
|  |  |  |  |  |  |  |  | ✔ | FW | 18 | 青木 涼 |  |  |  | 
|  |  |  |  |  |  |  |  |  |  |  |  |  |  |  | 
|  |  |  |  |  |  |  |  |  |  |  |  |  |  |  | 
|  |  |  |  |  |  |  |  |  |  |  |  |  |  |  | 
|  |  |  |  |  |  |  |  |  |  |  |  |  |  |  | 
|  |  |  |  |  |  |  |  |  |  |  |  |  |  |  | 
|  | PC数 | 8 | シュート数 | 11 |  | PC数 | 1 | シュート数 | 2 | 
| 【得点経過】 | 
| Team | Minute | Goal No.
 | Assist No.
 | Action | Score | 
| 同志社 | 5 | 4 | 16 | FG | 0 - 1 | 
| 福井工 | 17 | 14 | 9 | PC | 1 - 1 | 
| 福井工 | 30 | 2 | 14 | PC | 2 - 1 | 
※Actionはフィールドゴール:『FG』、ペナルティーコーナー:『PC』、ペナルティーストローク:『PS』
| 【 戦 評 】 試合経過 | 
| 福井工業大学のセンターパスにより試合開始。同志社大学は格上あいてに臆することなく試合を優位に進める。5分に#4國松が先制点をたたき出し、同志社大学が先制する。その後福井工業大学も反撃に出るが、同志社大学の決死のディフェンスのまえになかなか追いつくことはできない。しかし、17分に#14田中のフリックシュートが刺さりついに同点に追いつく。その後も両チーム一進一退のこうぼうを繰り広げるが、得点とはならず、前半を終了する。後半に入ると、福井工業大学がPCを立て続けに獲得。同志社大学も懸命にディフェンスするも、65分#2大井がスイープシュートを決め、ついに福井工業大学が逆転する、同志社大学も必死に追いすがるも、ここで試合終了。福井工業大学が2-1と勝利した。 |