| 大会名 | 2017関東学生秋季リーグ | 対戦カード | 横浜市立大学 対 東海大学 |
|---|---|---|---|
| 区分 | 男子2部 | ステージ | リーグ |
| プール | A | 試合番号 | M17 |
| 開催日 | 2017年10月07日(土) 09:30 | 会場 | 慶應日吉 |
| 横浜市立大学 | 1 | 0 | 前半 | 2 | 2 | 東海大学 |
|---|---|---|---|---|---|---|
| 1 | 後半 | 0 |
| 日付 | 開始時刻 | 天候 | 会場・コート | ゲームNo |
|---|---|---|---|---|
| 10月7日 | 9:30~10:45 | 曇り | 慶應義塾大学日吉 | M17 |
| 審判員 | 審判員 | ジャッジ | T.O. | リザーブ審判員 |
| 小林 哲也 | 山口 喬平 | |||
| 記録員 | 記録員 | |||
| 兵藤 岳也 | 竹内 佑太 高野 禎 |
| チーム名 | 結果 | チーム名 | ||||||||||||||||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 横浜市立大学 | 1 | 0 前半 2 | 2 | 東海大学 | ||||||||||||||||||||
| 1 後半 0 | ||||||||||||||||||||||||
| No | SO | No | ||||||||||||||||||||||
| - | ||||||||||||||||||||||||
| 山本 章雄 | チーム代表者 | 臼井 伸一 | ||||||||||||||||||||||
| St | Po | No | 選手名 | 警告 | St | Po | No | 選手名 | 警告 | |||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| G | Y | R | G | Y | R | |||||||||
| ✔ | GK | 1 | 田代 章悟 | ✔ | GK | 1 | 鎌田 大次郎 | |||||||
| ✔ | FB | 2 | 松本 健太郎 | ✔ | FB | 2 | 岡田 裕樹 | 46 | ||||||
| ✔ | FB | 3 | 成内 秀作 | 10 | MF | 3 | 海老原 凌介 | |||||||
| ✔ | FB | 4 | 上西 裕昭 | 11 | FB | 4 | 青木 航 | |||||||
| FB | 5 | 志村 海斗 | ✔ | MF | 5 | 川﨑 駿汰 | ||||||||
| ✔ | MF | 6 | 礒部 錬 | ✔ | FB | 6 | 鎌形 尚輝 | |||||||
| ✔ | MF | 8 | 篠田 光太朗 | ✔ | MF | 7 | 松井 元寿 | |||||||
| 7 | MF | 9 | 城田 悠人 | ✔ | MF | 8 | 渡邊 右京 | |||||||
| ✔ | MF | 10 | 宇佐美 柊 | ✔ | FW | 9 | 豊福 健太 | |||||||
| ✔ | FW | 11 | 鈴木 健太郎 | ✔ | FW | 10 | 野口 竜太郎 | |||||||
| ✔ | FW | 12 | 村瀬 賢十 | FB | 11 | 平井 開都 | ||||||||
| FW | 13 | 中尾 岳斗 | ✔ | FW | 12 | 古俣 真基 | ||||||||
| 10 | FW | 14 | 村松 晃至 | ✔ | FB | 15 | 山内 佑太 | |||||||
| ✔ | FW | 16 | 西野 洋平 | 39 | ✔ | FW | 16 | 阿部 隼也 | ||||||
| FW | 17 | 内田 祐紀 | 10 | 17 | 藤原 雄大 | |||||||||
| FW | 18 | 片本 颯太 | GK | 22 | 和田 隼汰 | |||||||||
| 21 | FB | 19 | 田中 亮蔵 | |||||||||||
| ✔ | FB | 20 | 石垣 直也 | |||||||||||
| 36 | FB | 21 | 石田 庄吾 | |||||||||||
| FW | 22 | 佐々木 吉宗 | ||||||||||||
| GK | 23 | 根城 啓道 | ||||||||||||
| FB | 24 | 瀧口 直紘 | ||||||||||||
| PC数 | 1 | シュート数 | 3 | PC数 | 5 | シュート数 | 7 |
|---|
| 【得点経過】 | |||||||||||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| Team | Minute | Goal No. |
Assist No. |
Action | Score | ||||||||||||
| 東海 | 8 | 2 | 5 | PC | 0 - 1 | ||||||||||||
| 東海 | 23 | 7 | 5 | PC | 0 - 2 | ||||||||||||
| 横浜市立 | 69 | 16 | 8 | PC | 1 - 2 | ||||||||||||
※Actionはフィールドゴール:『FG』、ペナルティーコーナー:『PC』、ペナルティーストローク:『PS』
| 【 戦 評 】 試合経過 |
|---|
| 10月7日雨が上がり最高のグラウンドコンディションのなか第一試合が開始した。横浜市立大学ボールで始まった前半は東海大学が先に流れをつかむ。前半3分東海大学は#7松井元寿選手のナイスパスから#10野口竜太郎選手が決定機を作るもキーパーに阻まれPCに終わる。横浜市立大学は東海大学のプレスに対し打開の糸口を見いだせずハーフラインを越えられない。東海大学の猛攻が続く。7分#12古俣真基選手から#7松井元寿選手のシュートは惜しくもポストにあたるとその直後PCから#2岡田裕樹選手が決めきり東海大学が先制する。一点取られた横浜市立大学は11分#11鈴木健太郎選手がシュートを放ちここから流れを押し戻す。互いに一進一退の攻防が続く。22分東海大学は#5川﨑駿汰選手の見事なドリブルからPCを取得、このチャンスを#7松井元寿選手が沈め、横浜市立大学を突き放す。29分には横浜市立大学が東海大学のミスから#16西野洋平選手がシュートを放つが得点にはならず前半が終了する。 後半は互いにサークルインのチャンスを多く作るが得点が入らないまま後半も中盤を迎える。東海大学は相手の中盤からボールを奪取し再三シュートチャンスを作るが、追加点とはならない。後半29分横浜市立大学はPCを取得、このチャンスをものにできず逆に東海大学にカウンターを食らい#7松井元寿選手から#8渡邊右京選手がシュート。横浜市立大学は33分PCから#16西野洋平選手が1点をとり返すが試合終了のホーンが鳴り反撃もここで潰える。結果は2-1で東海大学が勝利を収めた。 |
撮影:
撮影:
撮影:
撮影:
撮影:
撮影:
撮影:
撮影:
撮影:
撮影: