試合結果速報
	
			
			| 大会名 | 2018関東学生春季リーグ | 対戦カード | 立教大学 対 横浜市立大学 | 
		
			| 区分 | 男子2部 | ステージ | リーグ | 
		
			| プール | B | 試合番号 | M1 | 
		
			| 開催日 | 2018年04月01日(日) 11:15 | 会場 | 慶應日吉 | 
		
	
	
	
	| 立教大学 | 2 | 1 | 1Q | 1 | 2 | 横浜市立大学 | 
	
	| 0 | 2Q | 0 | 
	
	| 1 | 3Q | 1 | 
	
	| 0 | 4Q | 0 | 
		
	
	ゲーム公式記録
	
ゲーム開催データ
| 日付 | 開始時刻 | 天候 | 会場・コート | ゲームNo | 
| 4月1日 | 11:15 | 晴れ | 慶応義塾大学日吉グラウンド | M2 | 
| 審判員 | 審判員 | ジャッジ | T.O. | リザーブ審判員 | 
 
| 小林 哲也 | 寺崎 未来 |  |  |  | 
| 記録員 | 記録員 |  |  |  | 
| 小倉 颯太 | 濱田 康平 |  |  |  | 
ゲーム公式記録
| チーム名 | 結果 | チーム名 | 
| 立教大学 | 2 | 1 1Q 1 | 2 | 横浜市立大学 | 
| 0 2Q 0 | 
| 1 3Q 1 | 
| 0 4Q 0 | 
| No |  |  |  |  |  |  |  |  |  |  | SO | No |  |  |  |  |  |  |  |  |  |  | 
|  |  |  |  |  |  |  |  |  |  |  |  | - |  |  |  |  |  |  |  |  |  |  |  |  | 
| 塩野谷 住雄 | チーム代表者 | 森 一世 | 
| St | Po | No | 選手名 | 警告 |  | St | Po | No | 選手名 | 警告 | 
| G | Y | R | G | Y | R | 
| ✔ | GK | 1 | 浅野 有亮 |  |  |  |  | ✔ | GK | 1 | 田代 章悟 |  |  |  | 
| ✔ | FB | 2 | 野路 学 |  |  |  |  | ✔ | FB | 2 | 松本 健太郎 |  |  |  | 
| 24 | FW | 3 | 大川 航平 |  |  |  |  | ✔ | FB | 3 | 成内 秀作 |  |  |  | 
| ✔ | MF | ④ | 中田 光星 |  |  |  |  | ✔ | FB | 4 | 上西 裕昭 |  |  |  | 
| 43 | FB | 5 | 後藤 誠道 |  |  |  |  |  | FB | 5 | 志村 海斗 |  |  |  | 
| ✔ | MF | 6 | 熊田 直哉 |  |  |  |  | 16 | FW | 6 | 片本 颯太 |  |  |  | 
| ✔ | FW | 7 | 田沢 将希 |  |  |  |  | ✔ | FW | 7 | 礒部 錬 |  |  |  | 
| 16 | MF | 8 | 光川 祥一郎 |  |  |  |  | ✔ | MF | 8 | 篠田 光太郎 |  |  |  | 
|  | MF | 9 | 加藤 翔多 |  |  |  |  | ✔ | MF | 9 | 城田 悠人 |  |  |  | 
|  | MF | 10 | 坂東 黎良 |  |  |  |  | ✔ | FW | ⑪ | 鈴木 健太郎 |  |  |  | 
| 12 | FW | 11 | 平澤 翔 |  |  |  |  | 31 | FW | 13 | 中尾 岳斗 |  |  |  | 
| ✔ | FW | 12 | 福田 博之 |  |  |  |  | ✔ | FW | 14 | 松村 晃至 |  |  |  | 
|  | MF | 13 | 石野 隆明 |  |  |  |  | ✔ | FW | 16 | 西野 洋平 |  |  |  | 
| ✔ | FW | 14 | 武田 祥太 |  |  |  |  |  | FW | 17 | 内田 祐紀 |  |  |  | 
| ✔ | FB | 16 | 森川 治門 |  |  |  |  | 47 | FB | 19 | 田中 亮蔵 |  |  |  | 
| ✔ | FB | 17 | 山田 航平 |  |  |  |  | ✔ | FB | 20 | 石垣 直也 |  |  |  | 
| ✔ | FW | 18 | 添田 快 |  |  |  |  |  | FB | 21 | 石田 庄吾 |  |  |  | 
| 42 | FW | 19 | 飯塚 直人 |  |  |  |  |  | FW | 22 | 佐々木 吉宗 |  |  |  | 
| 9 | FW | 20 | 平居 康介 |  |  |  |  | 16 | FW | 24 | 瀧口 直鉱 |  |  |  | 
|  | GK | 21 | 金 世皇 |  |  |  |  |  |  |  |  |  |  |  | 
|  | MF | 22 | 佐藤 亘輝 |  |  |  |  |  |  |  |  |  |  |  | 
| ✔ | FB | 28 | 栗田 航伎 |  |  |  |  |  |  |  |  |  |  |  | 
|  | PC数 | 0 | シュート数 | 2 |  | PC数 | 4 | シュート数 | 3 | 
| 【得点経過】 | 
| Team | Minute | Goal No.
 | Assist No.
 | Action | Score | 
| 立教大学 | 11 | 14 |  | PS | 1 - 0 | 
| 横浜市立大学 | 15 | 4 |  | PC | 1 - 1 | 
| 立教大学 | 34 | 7 | 4 | FG | 2 - 1 | 
| 横浜市立大学 |  | 14 | 3 | FG | 2 - 2 | 
※Actionはフィールドゴール:『FG』、ペナルティーコーナー:『PC』、ペナルティーストローク:『PS』
| 【 戦 評 】 試合経過 | 
| 平成30年度春季関東学生ホッケーリーグ開幕日の第2試合目は暖かい春の日差しを感じる中、立教大学のセンターパスにより試合が開始された。
開始早々横浜市立大学が、3分、4分、5分と立て続けにPCを獲得するが、立教大学の固いディフェンスにより得点できない。
11分に立教がPSを獲得し、これを#14武田が落ち着いて決めて先制点を取る。
このまま立教大学の1点リードで第1クオーターが終わるかと思えたが、横浜市立大学は14分、15分にPCを獲得し#4上西が打ったヒットがゴールに入り同点に追いつき第1クオーターを終えた。
第2クオーターではお互いにサークルインすることはあるが決めきれずに均衡状態が続く。
第3クオーターでこの均衡が崩れる。34分に立教大学の#4中田がドリブルでサークルに入りキーパー前にいた#7田沢にラストパス。それを#7田沢がタッチを決め、試合が動いた。1点リードを許してしまった横浜市立大学は、ここから猛攻撃を始める。
横浜市立は何度も果敢にサークルの中に入っていき、第3クオーター終わり際に#14松村が#3成内からのパスをゴールに押し込み、同点に追いつく。
第4クオーターでは両者一進一退のとても激しい攻防が繰り広げられたが、得点することができず同点で試合が終了した。 |