試合結果速報
	
			
			| 大会名 | 2019関東学生春季リーグ | 対戦カード | 早稲田大学 対 立教大学 | 
		
			| 区分 | 女子1部 | ステージ | リーグ | 
		
			| プール | A | 試合番号 | W7 | 
		
			| 開催日 | 2019年04月14日(日) 13:00 | 会場 | 早稲田東伏見 | 
		
	
	
	
	| 早稲田大学 | 1 | 0 | 1Q | 0 | 0 | 立教大学 | 
	
	| 0 | 2Q | 0 | 
	
	| 1 | 3Q | 0 | 
	
	| 0 | 4Q | 0 | 
		
	
	ゲーム公式記録
	
ゲーム開催データ
| 日付 | 開始時刻 | 天候 | 会場・コート | ゲームNo | 
| 4月14日 | 13:00 | 曇り | 東伏見早稲田グラウンド | W7 | 
| 審判員 | 審判員 | ジャッジ | T.O. | リザーブ審判員 | 
| 堀 詩以奈 |  |  |  |  | 
| 記録員 | 記録員 |  |  |  | 
| 成田 稜 | 綿貫 大芽 |  |  |  | 
ゲーム公式記録
| チーム名 | 結果 | チーム名 | 
| 早稲田大学 | 1 | 0 1Q 0 | 0 | 立教大学 | 
| 0 2Q 0 | 
| 1 3Q 0 | 
| 0 4Q 0 | 
| No |  |  |  |  |  |  |  |  |  |  | SO | No |  |  |  |  |  |  |  |  |  |  | 
|  |  |  |  |  |  |  |  |  |  |  |  | - |  |  |  |  |  |  |  |  |  |  |  |  | 
| 安岡 裕美子 | チーム代表者 | 大平 保夫 | 
| St | Po | No | 選手名 | 警告 |  | St | Po | No | 選手名 | 警告 | 
| G | Y | R | G | Y | R | 
| ✔ | GK | 1 | 高橋詩帆 |  |  |  |  | ✔ | GK | 2 | 市村美友樹 |  |  |  | 
|  | FW | 2 | 辰野萌 |  |  |  |  | ✔ | MF | 3 | 上田綾香 | 34 |  |  | 
| 45 | FW | 3 | 森田桜 |  |  |  |  | ✔ | FB | 6 | 来栖 しえる |  |  |  | 
| ✔ | FB | 5 | 村山陽花 |  |  |  |  | ✔ | FB | 7 | 河村麻由 |  |  |  | 
| ✔ | FW | 7 | 渋谷ビアンカ |  |  |  |  | ✔ | FW | 8 | 小田理紗子 |  |  |  | 
| ✔ | FW | 9 | 國岡千乃 |  |  |  |  | ✔ | FB | 9 | 永田絵弥子 |  |  |  | 
| ✔ | MF | 10 | 南家未来 |  |  |  |  | ✔ | FW | 10 | 片山智也 |  |  |  | 
| ✔ | FB | 11 | 橋本実結 |  |  |  |  | ✔ | FW | 12 | 杵渕佳歩 |  |  |  | 
| ✔ | FW | 12 | 堀山憂帆 |  |  |  |  | ✔ | MF | 13 | 安達久佳 |  |  |  | 
| ✔ | MF | 13 | 有賀瞳 |  |  |  |  | ✔ | FB | 27 | 寺木愛里彩 |  |  |  | 
| ✔ | MF | 14 | 的場朱音 |  |  |  |  | ✔ | MF | 29 | 廣瀬萌 |  |  |  | 
| ✔ | GK | 16 | 古屋萌杏 |  |  |  |  |  |  |  |  |  |  |  | 
| ✔ | FW | 17 | 川村日南 |  |  |  |  |  |  |  |  |  |  |  | 
|  | FW | 24 | 足立憂保 |  |  |  |  |  |  |  |  |  |  |  | 
|  |  |  |  |  |  |  |  |  |  |  |  |  |  |  | 
|  |  |  |  |  |  |  |  |  |  |  |  |  |  |  | 
|  |  |  |  |  |  |  |  |  |  |  |  |  |  |  | 
|  |  |  |  |  |  |  |  |  |  |  |  |  |  |  | 
|  |  |  |  |  |  |  |  |  |  |  |  |  |  |  | 
|  |  |  |  |  |  |  |  |  |  |  |  |  |  |  | 
|  |  |  |  |  |  |  |  |  |  |  |  |  |  |  | 
|  |  |  |  |  |  |  |  |  |  |  |  |  |  |  | 
|  | PC数 | 0 | シュート数 | 0 |  | PC数 | 0 | シュート数 | 0 | 
| 【得点経過】 | 
| Team | Minute | Goal No.
 | Assist No.
 | Action | Score | 
| 早稲田 | 44 | 16 |  | PC | 1 - 0 | 
※Actionはフィールドゴール:『FG』、ペナルティーコーナー:『PC』、ペナルティーストローク:『PS』
| 【 戦 評 】 試合経過 | 
| 第1Qあいにくの天気ではあるが甲高い笛の音がなり、早稲田ボールから試合は始まった。
3分、早くも立教がサークル内に入りシュートするもバックスティックの反則によりチャンスを活かせない。
6分、早稲田がサイドから攻めるが立教27番寺木のディフェンスがひかる。
9分、立教がカウンターするも活かせずに終わる。
10分、早稲田14番的場がサークル内に切り込むが立教13番安達がナイスクリア。両者サークル内に切り込むが中々点が決まらない。
11分、早稲田がPCを獲得。しかし点数には繋がらない。
両者攻めるもそのまま第1Q終了。
第2Qも早稲田ボールで始まる。
3分、立教13番安達がサイドに良いパスを送る。しかし、繋がらない。
5分、早稲田16番古屋がリバースヒットでサークル内にボールを入れる。しかし、立教9番永田が阻止する。
7分、立教がカウンターを仕掛けるも早稲田13番有賀がナイスクリア。その直後早稲田14番的場がドリブルで入り込みリバースヒットでシュートするが惜しくも外れる。
10分、早稲田13番有賀がドリブルで切り込むも立教29番廣瀬が上手くボールをクリアする。非常に良い動きであった。
14分、早稲田がPCを獲得し16番古屋のヒットを立教2番GK市村がナイスセーブ。両者、互いに得点を許さず前半終了。
第3Qは立教ボールでスタート。
開始直後、立教がチャンスを作り、果敢に攻めPCを獲得。13番安達がナイスヒット。しかし点数には繋がらない。
6分、立教9番永田がライン際に良いパスを送るも繋がらない。直後に立教がPCを獲得。素晴らしいワンツーを見せるも、点数は獲得できずに終わる。
14分、早稲田がPCを獲得し16番古屋が待望の得点を決める。
第3Qは立教ペースであったが終盤のPCの得点により早稲田が硬直した試合を動かす。そのまま第3Q終了。
第4Q立教のボールで始まる。前半は両者の攻防が続く。
5分、立教13番安達が切り込むも早稲田のディフェンスが輝く。7分、早稲田14番的場が立教のディフェンスを掻い潜るも立教が阻止する。直後早稲田10番南家がリバースヒットを放つもゴールは決まらない。
10分、早稲田がPCを獲得し10番南家がリバースヒットを放つがポストにあたり惜しくもゴールは生まれない。その後も早稲田が果敢に攻めるが立教陣に阻まれる。
12分、立教13番安達がパスカットしキーパーと1対1になるも得点を決めきれずに終わる。立教最大の得点チャンスを逃すこととなった。
立教が最後に意地を見せるも得点決まらず。両者の攻防が激しい試合ではあったが1-0で早稲田が勝利を収め、惜しくも立教は敗れた。 |